1: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:36:33.93 ID:yaYbl6p20● BE:156193805-PLT(16500)
gori0I9A3007072101709_TP_V4

業務外のインターネットを閲覧し時間外手当を不正受給したとして、高知県須崎市は29日、農林水産課の40歳代係長を同日付で減給10分の1(3か月)とする懲戒処分を行った。

市によると、係長は2021年1月~今年3月、約1600時間の時間外勤務のうち3割程度で業務外のネットを閲覧。金額は調査中で確定し次第、返済を求める。本人は弁済の意思を示しているという。

時間外勤務が目立っていたことに加え、内部情報を得て履歴などを調査。係長は「仕事のストレスで閲覧した」と話しているという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230330-OYT1T50110/





2: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:38:40.37 ID:NdD54Fz30
常時月100時間以上残業しててワロタ
労基法カチ無視じゃねーかwww



4: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:39:38.24 ID:yaYbl6p20
>>2
そっかそれは凄い
公務員って辛いんだな



26: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:00:37.61 ID:ECaFc4TU0
>>2
割り算くらいちゃんとしろよ



34: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:15:17.86 ID:2YvxqZF70
>>26
スマン、俺は最初15ヶ月かと思って計算間違ってなくないかって思った
2年3ヶ月なんだな



41: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:20:06.15 ID:4ymhn3G/0
>>2
月平均役61時間やぞ
それでも残業内容調べずに2年以上放置は役所がいい加減すぎる



44: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:21:39.59 ID:8jzPhOCg0
>>41
仕事しなくても税金で運営できるから上もクソみたいなのしかいないからね



49: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:24:59.59 ID:n4p5n90s0
>>41
役所の連中は飯のタネである税金とる時にしか本気出さんからな
そこだけは徹底してるわ



3: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:39:26.26 ID:ywV9Okv30
本当にストレスで閲覧してるんじゃねえの



5: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:41:11.63 ID:4POQeztr0
無駄に残業代稼ぐ人いるよな
残業ゼロ目指すべきだな



6: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:42:22.43 ID:Ve9TtyXX0
家を建てたら毎日1時間残業するだけで、あらーびっくり、負担なしw



7: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:44:17.18 ID:7tHi02WT0
公務員なんて無給でいいだろ



8: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:44:23.80 ID:EJkEcBt10
また公務員は匿名報道かよ



16: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:48:41.60 ID:4qWGzETJ0
3割私用だとしても毎月70時間以上残業で1年以上だと過労死レベルだぞ



17: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:49:29.81 ID:hQ1mfADB0
テレワークで仕事やってないやつからも頼むわ



18: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:52:29.37 ID:8jzPhOCg0
公務員なんか民間で通用しないやつゴロゴロいるよ



19: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:53:51.48 ID:iMyBsPoA0
公務員って少ない仕事をいかに分担して
ヒマな人を作らない様にするか苦労してんだろ



22: 名無しさん 2023/04/02(日) 07:55:40.00 ID:ikZkGI820
これ内部の誰かがチクったんだろうな



30: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:09:20.88 ID:usCpZfA60
7割でも時間やばくね



33: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:12:12.80 ID:n4p5n90s0
>>30
ネット閲覧だけで3割だから
7割ちゃんと仕事してたのかも疑問だけどな



31: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:10:23.03 ID:nRgPfsZY0
公務員の忙しいアピールは一切信用ならん



38: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:17:47.32 ID:U/bTRnU+0
公務員数年やってるけど生産性はほんとに低い
よくわからないルールをよくわからないまま守り続けてるというか



42: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:21:23.33 ID:1sUKjmmm0
ワイも5ch



45: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:21:53.64 ID:/4evibWk0
時間内もネットしてそうだけど



54: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:28:25.65 ID:KQR8DxNa0
役場内SEとか設置したら絶大な権力を握りそうだよな
ああ、ロシアみたいな腐敗国でプーチンがのし上がれる理由ってこれか



55: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:29:20.16 ID:wUIChvov0
本気で腐敗しまくりだよなこの国の公務員。



56: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:29:38.82 ID:qiOG9IbQ0
暇な支所の窓口にも5人程いるしな



62: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:34:31.81 ID:8Eyk4ufJ0
>>56
そりゃ支所も住民課は365日24時間受付だから交代要員は当然必要だからな
婚姻届死亡届を「今日は日曜だからお休みやで!」じゃ困るだろ



57: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:30:11.44 ID:2XajHir70
ストレスなら仕方ないね



61: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:33:27.04 ID:ruT4xkA70
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁



81: 名無しさん 2023/04/02(日) 09:00:42.03 ID:enLxCX5M0
>>61
これネタっぽくコピペされてるけど本当の事だよ
俺の友達が公務員だけど有給取るのに3日分の仕事を1日でやったら、丁度良い忙しさだったって言ってた。





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

市係長さん、時間外勤務の3割が業務外のネット閲覧だった→処分 公務員って楽なんだな [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680388593/




Sample