1: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:19:28.08 ID:djJPlEOc0 BE:422186189-PLT(12015)
2023y04m03d_152906128

札幌市は招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピック大会の開催経費の総額について、昨年11月時点から170億円増額し、2970億~3170億円とする方針を決めた。最近の物価上昇や為替相場の円安の影響を踏まえて試算額を見直した。

開催経費のうち、国際オリンピック委員会(IOC)の負担金やスポンサー収入でまかない、原則税金を投入しない「大会運営費」は200億円増額し、2200億~2400億円とする。

開催経費のうちの施設整備費は、大会後も使用する常設施設を減らすことにより30億円減額し、770億円とする。ただ、国の交付金などを除いた札幌市負担分は、物価上昇などの影響で450億円から490億円に増えるとしている。

(以下略)
https://www.asahi.com/articles/ASQBW5RC6QBWIIPE00V.html





89: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:44:08.55 ID:WtRPXz2F0
>>1
贈収賄まみれだから



121: 名無しさん 2023/04/03(月) 15:04:18.16 ID:JF/2a3XG0
>>1
自民党は選挙終わったら
統一は速攻解散させるつもりだよ



126: 名無しさん 2023/04/03(月) 15:07:20.98 ID:jhNRbq440
>>1
電通が全部払いなよ



2: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:20:07.89 ID:oiE2sk0v0
談合してクソみたいになるから



4: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:20:18.67 ID:y0A3apO70
納税義務者で計算したら2倍くらいになるだろ。



6: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:21:27.17 ID:KakJm3vO0
子供なんかも含めて1人3万円って頭おかしいだろ



7: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:02.59 ID:mnPJb8FG0
札幌市民は金持ちだなw



8: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:09.65 ID:L7UMOelq0
日ハムのドーム騒動見てたら札幌市ヤバいだろ
とてもじゃないがオリンピックやその税金なんか任せられる都市じゃない



9: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:28.16 ID:YuK6UJfC0
4人家族だと12万円www



105: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:52:54.06 ID:bz+v3I3w0
>>9
負担デカ過ぎだろw



10: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:31.47 ID:7P0zRnFE0
冬のオリンピックでもパラやってたのか



11: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:50.99 ID:M4J1aO2R0
高すぎるだろ



12: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:23:13.64 ID:j+EYYv/i0
あれ、諦めたんじゃなかったっけ?
汚職についてカタついたんか?



13: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:23:24.68 ID:LZ4JDYN/0
おう、札幌民一人10万増税して
勝手にやってくれ、本土民は無関係



14: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:23:29.95 ID:Bd3ou2XO0
納税者ベースで計算しろ



15: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:23:49.29 ID:i4o0j7q/0
日割りにすると安く見える数字のマジック



25: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:25:49.00 ID:5yUSNPAq0
札幌市民めっちゃ金持ちじゃんwwwww



26: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:26:15.47 ID:JSrC7sI+0
国が半分負担してくれるからな



28: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:26:32.67 ID:k8XsJrUd0
200億円増額て簡単に言うもんだな



29: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:26:32.85 ID:1lrbVgC10
後で費用が爆増するんでしょ



30: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:26:38.06 ID:O/QF5MNA0
また感動できるな



31: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:26:41.02 ID:mm9gQtJe0
電通が全て負担すればいいんじゃないですかね?



32: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:26:54.16 ID:qVxja6yx0
施設の維持費は含まずw



57: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:32:04.62 ID:SHNXPOLO0
実際はじめたら
この何倍何十倍何百倍に予算が膨れ上がるんだろw
誰が信じるんだよw



60: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:33:08.53 ID:PzmAYx8Y0
デジタル化と同じで利権発生するから反対なんだよ



66: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:36:25.44 ID:y/o24i+b0
その百倍くらいに膨れるからだよニッコリ



70: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:36:58.25 ID:RTEWRhSY0
増税して得た金の8割はお仲間の財布に届きますだから



75: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:38:54.24 ID:iFNDANgN0
中抜き会社の肥しにしかならない



79: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:39:59.83 ID:Wkm3Stqt0
電通ちパソナ、それに少しでも接点のある企業の介入を
1000年間禁止と規定してからにしてくれ



80: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:40:25.35 ID:b5P43SwM0
東京オリンピックも予算3000億で誘致したんだぜ?



81: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:41:32.43 ID:mpkzacFM0
>>80
3兆円も何に使ったんだろうな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

札幌オリンピックは「国民1人=700円」「札幌市民1人=3万円」の増税で開催できます。なぜ反対なの? [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680499168/




Sample