1: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:07:17.16 ID:NGLd626o9
2023y03m05d_162700134

出産費用の負担軽減を目指す自民党の議員連盟は、出産費用の無償化などを求める提言を取りまとめました。


近く岸田総理大臣に提出する方針です。

政府は出産費用の保険の適用について、将来的に検討を進める方針です。
以下略全文はソースへ
テレビ朝日報道局[2023/04/04 14:53]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000294035.html





2: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:07:45.34 ID:5SgsVmQE0
>>1
で?財源は?



105: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:23:50.66 ID:8lVjCZxy0
>>2
そんなもん増税するに決まってるだろ



108: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:23:56.86 ID:5gnfSYkY0
>>2
生まれた子供がいずれ納める税金



142: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:27:36.86 ID:VI1Q67aF0
>>2
かつて埋蔵金って叫んでいた



186: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:32:57.82 ID:jLiCtI9v0
>>2
つか、今までの一時金を回すから良いんじゃないの



242: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:38:47.07 ID:X+SpkK9o0
>>1
子供を増やしたいなら当然の措置だと思うが、30年遅えわ



314: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:48:37.88 ID:u9gMZpph0
>>1
途中で下ろしても出産一時金貰えるのはどうなのよ?医者がわざわざ死産にすること勧めてくるとか頭おかしいだろ。



316: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:48:55.38 ID:c75Vuk5x0
>>1
欲しくないものをタダにされても、、微増はするだろうけど



342: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:52:15.37 ID:veAVz2M90
>>1
それもそうだがまずは結婚させないとw



452: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:03:11.24 ID:2So6lCkc0
>>1
産むため一発の数十万は大して問題じゃねえよ
そのあと約二十年分の金が問題なんだよ



574: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:15:59.68 ID:eCrE6BNN0
>>1
権力は、外人ではなく国民の代表が行使し、福利は、外人ではなく国民が享受する、
と、日本国憲法に書いてありますよ自民党。憲法を守りましょうね。



668: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:24:58.74 ID:16JRQn1l0
>>1
誰が負担するんだ?



691: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:28:24.83 ID:Ciu5/dvl0
>>1
飛び込み出産は倍額取れよ、国籍欲しさに無茶する馬鹿民族いるぞ



774: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:38:13.87 ID:5i4iRKqa0
>>1
健康保険から48万の出産育児一時金が出てるから
別に驚くことでは無いんだよなぁ



796: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:41:47.40 ID:zRdwk6Iu0
>>1
まあ豪華個室代以外は無償化してもいいかもね。異次元の少子化対策なら



813: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:44:28.95 ID:fTky7Prp0
>>1
出産費用よりも高卒までの塾代含めて全部国が持てよ
そっちのほうが大変だわ



833: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:47:15.83 ID:USFXsyRp0
>>1
子育ては、年収500万円未満の一人っ子と年収1000万円以上の3人子持ちの負担は同じくらい。



3: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:08:21.05 ID:yu0Bw29a0
選挙前のパーフォーマンス



33: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:13:04.77 ID:dURKre9a0
>>3
これ
本当にやる気は提言してる奴らにもない



8: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:09:41.79 ID:nyxTrWFK0
元々42万貰えるんだから普通の出産後なら足りる
緊急手術とかやむを得ない出費だけ認めるようにすればいい
もちろん精査はす?
完全無償化したら病院が儲けるだけ



156: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:29:48.66 ID:JHfOKJ0o0
>>8
出産一時金を50万に値上げしたら病院も値上げしまくったのだよ



179: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:32:21.60 ID:pG6Y/K4M0
>>8
緊急手術は生命に関わる医療行為だから保険適用されるよ。高額医療制度も使えるから、数万円の自己負担で済む。



11: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:09:58.25 ID:WLtYii4Y0
出産費用すら捻出出来ない連中が子供作ってどうやって育てるんだよ



12: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:10:01.13 ID:Npyv1H4C0
やってる感と増税のセットばっかりだから意味ないよ



13: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:10:03.86 ID:gKmpBBEu0
日本人の出産費用は無料でいいよ



295: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:45:36.79 ID:XzTPk86+0
>>13
賛成



19: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:11:04.94 ID:sd/zfWT00
出産祝い金を増やして、事実上負担ゼロという形にしないと
助産婦さんが絶滅するよ



23: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:11:47.75 ID:afJJAeTL0
今まで何もしてこなかった自民党



24: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:11:51.09 ID:izUgS3kk0
それでまた増税しまーすか
増税する言い訳作りのための政策なんじゃないかと疑いたくなるわ



31: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:12:48.66 ID:AQvVSLfN0
42万円出るのになぜ?



34: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:13:05.76 ID:TQwZ/iNm0
それやるなら産科を無料にしろよ。日本人限定で



35: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:13:21.40 ID:gHaWYru00
日本人に限定しろ



537: 名無しさん 2023/04/04(火) 19:11:33.91 ID:MmSnJJLh0
>>35
それは最低限だよな



38: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:13:56.98 ID:3DN0rOVt0
産めよ増やせよ奴隷が足りない



59: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:17:40.96 ID:kygpPxTj0
無料だけでなく出産すれば1000万くらい支給しないと少子化など改善しない



72: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:19:51.55 ID:LEKirasO0
値上げするだけじゃね



78: 名無しさん 2023/04/04(火) 18:20:17.65 ID:CcH138Au0
てか有償なのが既に意味不明だから。





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「出産費用無償化を」 自民議連が提言 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680599237/




Sample