1: 名無しさん 2023/04/05(水) 12:52:32.86 ID:G0zhpzjM9
6418872f-s

【キーウ共同】ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ南部ザポロジエ州メリトポリのフェドロフ市長は4日、ロシアが同市に地雷などを敷設し、防衛を強化していると述べた。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)はウクライナが計画する春の大規模攻勢に備え、ロシアがウクライナ南部を要塞化していると指摘した。

併合後、メリトポリから退避しているフェドロフ氏は、ロシア軍の地雷敷設で「市民が危険にさらされている」と通信アプリに投稿した。
以下略全文はソースへ
共同通信23/04/05 09時16分
https://www.47news.jp/9153022.html





2: 名無しさん 2023/04/05(水) 12:54:02.65 ID:EIcd+cLn0
奪われるぐらいなら使えなくしてやれってか
ロシア信者なんとか言えよ



4: 名無しさん 2023/04/05(水) 12:54:40.09 ID:k/A0EGG40
長期戦になるかもね



5: 名無しさん 2023/04/05(水) 12:56:16.36 ID:rMShdk4e0
旧ソ連は地雷を処理するために兵士を前進させて踏ませて処理したんだよな・・・



13: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:00:55.49 ID:0K71fcqS0
>>5
クレミンナとかで今でもロシアがやってる



7: 名無しさん 2023/04/05(水) 12:57:31.18 ID:cRvF2ip00
ロシアっていつになったらウクライナに勝つの?
弱すぎですわ



12: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:00:37.68 ID:nfwGwuxV
>>7
ウクライナっていつになったらロシアに勝つの?
NATOからの軍事支援受けて領土の奪還どころか、少しづつ奪われている
次のゲームチェンジャーは何?
弱すぎですわ



19: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:02:43.83 ID:cRvF2ip00
>>12
ウクライナはロシアの10分の1の経済規模だったし
弱いのなんか世界中知ってるよなw
まだロシアは勝てないって弱すぎだろ



9: 名無しさん 2023/04/05(水) 12:57:39.56 ID:RoFEn9TM0
触発式でも遠隔式でも地雷埋めまくりだろうなざまあwww



10: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:00:00.57 ID:0K71fcqS0
ウクライナの大反攻のルートは自明で
・メリトポリを落としてアゾフ海まで
・メリトポリの東をアゾフ海まで
・ヘルソンを渡河してアゾフ海まで
の3つ
いずれもロシアの占領地を東と南に分断した後でクリミア大橋を落とすのが目標
先にクリミア大橋を落とすかもね



11: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:00:29.60 ID:n7975Tey0
いつまでやってんだよ
もはや争うことが生活の一部になってんじゃね



15: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:01:19.98 ID:IVHARa5C0
第二次大戦から今まで、ってスパンで見ると

・ロシアにとってクリミアの不凍港は国防上絶対に譲れない生命線
・それを工作で西側領土にしてしまう
・ロシア、クリミアを軍事的に奪還
・クリミアに至る陸路も確保しなきゃってことでウクライナ南東部も取りたい←この戦争

っていうシンプルな話で、ここだけを見るとロシアに理があるんだよな
デッドライン越えて工作した西側が調子に乗ったバカってこった

ここは文盲ばかりなので一応書いておくが、俺はロシアによる侵攻と戦争犯罪には批判的な立場だ



21: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:03:29.14 ID:+rKrTkV10
>>15
工作も何もソ連崩壊は自己責任だろ。



17: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:01:56.25 ID:MhK+ireE0
もはやマリウポリの地下要塞などはNATOが核を使おうが陥落せんわな
核の冬と放射線で死ぬのはネットでやたら核を打て打て言ってた日本のイキリ高齢引きこもりのみという



20: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:03:07.00 ID:nfwGwuxV
色々のニュース見てりゃ
ウクライナの"正規軍"が壊滅しているのに
どーやって奪還するのかとww
肉屋やパン屋のオヤジが訓練された正規兵と同等かとw
数万人規模の義勇兵でも集めるか?
それ、NATO軍ですからw
それこそ核戦争誘発するが?



23: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:04:07.74 ID:cRvF2ip00
>>20
どこでニュース見てんだよw



33: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:09:42.28 ID:yDwjLRaC0
とうとうロシアは攻める力が尽きて守りに入ったか



35: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:10:19.62 ID:W1uVh4y10
ウクライナは戦車も戦闘機もまともな数無いので、領土奪還は不可能。



40: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:12:20.64 ID:yDwjLRaC0
バフムトはじわじわ押し返されてるからなぁ



44: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:13:33.07 ID:5M9OjJXS0
要塞化したところで砲弾とミサイルの的になるだけ
徴収されたロシア人が肉片に変わるのかw



45: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:13:47.10 ID:JxXASLh30
要塞化して人が住めない場所になって、土地としての価値はゼロだな。



46: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:13:50.73 ID:yDwjLRaC0
まぁメインの戦場がクリミアに移るのは時間の問題だから
戦力をそちらに振り向けるために急いで要塞化したんだろうけどさ



57: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:20:11.35 ID:8teMhPUF0
バフムートはウクライナ軍が建物を破壊しながら撤退中

3/30 Bakhmut のウクライナ軍は、SBU の建物を爆破した。 以前、彼らは管理棟と地区議会を爆破した。
さらに、総務省と公判前拘置所の建物が爆破された。これはワグナーの手に落ちてPRに使われるのを嫌ったためだと見られている。
4/1 ロシアのPMCワグナーが雪の中バフムート中心部に進出。
4/3 PMCワグナーのプリゴジンが、バフムートの行政庁舎でロシア国旗とワグナーの旗を掲げ、サンクトペテルブルクで爆殺された軍事ブロガーを悼んだ。
4/4 要塞化されていた行政エリアとAZOM工場地帯を失ったウクライナ軍が、線路の西側に撤退しつつあるという噂。


次の戦地はアウディーイウカかな

2/25 ロシア軍とBARS(志願兵)分遣隊によるウクライナ軍防衛線突破の噂。
3/4 ロシア連邦正規軍による重大な攻撃が始まったとの噂。
3/7 ウクライナは、Avdiivka からの民間人退避の第1段階を開始した。現地住民によると、これは主に子供たちの警察による強制避難であるという。
3/8 ロシア軍の前進。アウディーイウカ包囲に向けて圧力を強める。
3/20 ロシア軍がアウディーイウカ市内そのものに南西部から突入したという。
3/20 ロシア軍が線路を越えて前進し、ウクライナ軍の補給線を遮断したという風聞。



87: 名無しさん 2023/04/05(水) 14:18:08.10 ID:bnVfZngg0
バフムト、陥落目前
4月1日
no title

4月5日
no title


市街中央部の大部分をロシアが制圧
今月に入ってウクライナ側の防御が一気に崩壊してる感じ



90: 名無しさん 2023/04/05(水) 14:25:42.75 ID:8teMhPUF0
>>87
>>57に書けなかったんだが
ウクライナ側の情報として隣の市への地下通路がばれたらしい

ウクライナ軍は補給も困難になり脱出できなくなる前にウクライナの建物を破壊しているみたい



60: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:24:11.12 ID:dnT5tYzP0
だから戦車などをもっと支援してやれ



64: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:29:29.42 ID:eBZcRD3h0
今時の要塞ってどんな感じなの?
コンクリートでトーチカ造ったりするような感じ?



68: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:32:41.02 ID:typyifk/0
壁で強化しようとGPS榴弾砲の前には無力だろ



69: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:34:40.17 ID:Fm1MHcNi0
侵略している側が守りに入っているのだからもう負けだな。



74: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:44:03.71 ID:/HTIduey0
ウクライナもキーウ守るときに対戦車、対人地雷埋めまくってるからこれ後片付けできないだろうな
焦土戦術するんだろうから埋めたところの記録なんて残さんだろ。ただでさえロシアはクラスター爆弾で
子爆弾ばらまきまくってるから土地が使い物にならなくなる



79: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:57:29.20 ID:9SXG4SO40
なんで攻めてるのに守るんだよwww



83: 名無しさん 2023/04/05(水) 14:10:55.00 ID:J99/arTI0
ロシアの要塞は落ちるもの



88: 名無しさん 2023/04/05(水) 14:22:21.25 ID:efKVgm/h0
帰れなくしてやれ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ロシア、南部併合地を要塞化か ウクライナの攻勢に備え [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680666752/




Sample