1: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:13:45.53 ID:fvlUyCoo0● BE:971283288-PLT(14001)
banner-g95c3a2223_640

欧州は中国と協力し続ける必要ある 仏大統領
https://www.cnn.co.jp/world/35202250.html





2: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:15:06.22 ID:6waUyhsO0
ロシアから何一つも学ばないねえ



52: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:29:47.32 ID:UGa8k4eP0
>>2
戦場にはならんじゃん



3: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:15:12.96 ID:W9RhckYY0
大規模暴動起こされて、民主主義に嫌気さしたのかな?



4: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:15:32.43 ID:tRPoKVRb0
レッドチーム入りか



5: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:16:10.61 ID:ZkAavqXE0
レアアースで脅されてひよったな



6: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:17:17.79 ID:2eTQ+CNj0
プーチンのヤングケアラーしてたけど、結局無力だった。
今度はこっちのプーにすり寄るのか。



7: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:17:18.31 ID:KeW8NGiJ0
仏伊独は信用ならんからな



9: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:17:40.73 ID:i/ax+cGY0
経済的利益のためならサタンとも肩を組むフランス大統領



25: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:58:35.32 ID:rJL3Odhh0
>>9
日本はゆるゆるのロシア制裁だから
ガスや油、海産物だって買ってるしなぁ

あっちはガチで苦しんどる



10: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:21:55.76 ID:byN2wMWR0
マクロンて中国娘のハニートラップにどっぷり嵌まりそう



12: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:22:42.60 ID:2eTQ+CNj0
>>10
若いのはダメなんじゃね



45: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:14:49.18 ID:RPUBpGv10
>>12
いろんなの揃ってるらしいゾ?



11: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:22:01.97 ID:Il4zVJzT0
だいたい英米に反発するのがおフランス



13: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:23:31.80 ID:I7tdAbvV0
原発を買ってくれるお得意さまだしな



14: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:24:21.83 ID:GTL+vcdL0
フランスというかマクロンにとってはルノーの中国販売増が至上命題だからな



16: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:28:46.43 ID:nq5mGOKH0
フランスに限らずどの国も中国相手に儲ける中国相手にして豊かになることに夢中で
相手したところでメリットないアメリカの言うこと聞かないよ



18: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:33:11.22 ID:NrAcPgnZ0
西側陣営の切り崩すという意味はあるんだろうけど
中国が今一番欲しい半導体技術はフランスには無いんだよな



19: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:35:43.82 ID:yfUkMZHA0
麻生さんの知り合いが働いてるフランス企業に東北の水道利権お願いしたんだっけか
確かその会社の日本女性役員が経団連の中でも役職ついてるんだよな



42: 名無しさん 2023/04/06(木) 16:57:15.07 ID:Pl5xQF310
>>19
中露が日本核攻撃できないよう
フランス盾を採用した可能性もゼロではにゃい



20: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:40:04.98 ID:5vHb7PX60
そりゃあ訪支中ですし



21: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:48:06.62 ID:uWl6Q9yQ0
プーチン見捨てんなよ。最後まで介護しろや。



22: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:51:00.03 ID:C+OlbkkY0
外交的揺さぶりというもの



23: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:52:52.86 ID:ZtgErx5d0
白旗上げるの好きだから



24: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:55:51.46 ID:2o6DPQ1f0
戦争を介して商売仲間だし



26: 名無しさん 2023/04/06(木) 15:59:57.18 ID:K1ULsgHt0
アメポチの日本人には理解出来ないかもなw
無益なアメリカより有益な中国よ
シビアに考えたら当たり前



27: 名無しさん 2023/04/06(木) 16:04:11.40 ID:1Iuvlfef0
裏の裏の裏をかく狡猾ぶりが必要だな



30: 名無しさん 2023/04/06(木) 16:08:15.92 ID:gJcmYflK0
おフランスはそういう国ですしおすし。
米国にも中国にも染まることなく漂うのが国是。



35: 名無しさん 2023/04/06(木) 16:34:16.78 ID:34aAK/jH0
そりゃ欧州からしてみれば遠い国の話だからな



36: 名無しさん 2023/04/06(木) 16:35:26.41 ID:h9+x5nKl0
さすが毛糸洗いに自信が持てます国





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

マクロン「欧州は中国と協力し続ける必要ある」手のひら大回転だな [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680761625/




Sample