1: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:18:25.420 ID:HtrykzP6M
8465549010_96c91e0291

・2分前には通信や住民らが確認しており異常なしで突然連絡が途絶えた

搭乗者含めてほとんどものが見つからない
→何かしらの理由で爆発(しかも木っ端微塵になるレベル)

→爆発と見せかけた拉致(もしくは・・・)

日本の離島近海なのに数日経つのに進展がほぼないのは異常(もしくは何者かが既に処理済)

一つのヘリに幹部が多数乗り込むのは異例だからただの事故ではない線が高い





62: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:48:27.462 ID:0DeF07aBa
>>1
1.普通の事故トラブル
2.中国軍による攻撃
3.中国軍による攻撃と見せかけた自演
4.ニュース自体が嘘である
5.宇宙人によって連れ去られた



2: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:19:55.031 ID:GY6b4xAV0
その日中国軍艦が周辺をウロウロしていたという事実



4: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:20:52.495 ID:GY6b4xAV0
しかも原因不明としながら速攻で事故と断定した記者会見



10: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:22:30.127 ID:gjhMgBnl0
場所がね・・・
ここで落とされてたら日本おしまいだよ
no title



28: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:27:37.679 ID:j5qCXnuq0
>>10
異状なしの更新途絶える前から予定針路外れてんじゃねーか

当時の天候しらんけど衛星から何か情報取れんのかね



38: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:32:02.895 ID:gjhMgBnl0
>>28
池間島あたりで何かあったんだろうなっていうのはわかるね



48: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:40:27.865 ID:LKy1fajir
>>10
サメとかいそう



97: 名無しさん 2023/04/08(土) 13:07:54.312 ID:/HtJzWIkd
>>10
このあたり潜ったことあるな

宮古島は外洋だから波が荒いんだよな



11: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:22:34.066 ID:UTxtnt6K0
岸からめちゃくちゃ近くない?
あんなとこで攻撃されんだろ



21: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:25:52.984 ID:Sa7RoZ8C0
>>11
日本国内にも最早敵がかなり入り込んでるから



12: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:22:46.782 ID:JdxjQPgP0
CIAがやったとしか考えられない



23: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:26:08.202 ID:z/km07+x0
UFOの一択でしょ



26: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:26:54.585 ID:aFSazunK0
アメリカに気をつけろ
戦争に誘導されるぞ
そのうち動画出てくるぞ



32: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:28:49.159 ID:v+NpPnqG0
直前の整備でも異常は無かったのに何故か救難信号が故障してて発信されなかったとか都合よすぎだろ・・・



35: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:30:40.934 ID:fq174QH80
近くに中国の船がいたって数百km沖合やぞ
基地の周り飛び回る遊覧飛行を狙えるかよアホか



37: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:31:53.463 ID:YsIWuXS7d
どうせいつもの「外交問題になるから…」と撃墜されたのそっ閉じしたんだろ



41: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:35:19.471 ID:OoUbpddr0
こういう人って陰謀論とか簡単に信じそう



45: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:38:13.040 ID:4EHJacEz0
乗員が無事か無事じゃないか2択



46: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:40:03.096 ID:JdxjQPgP0
十人もいて1人も遺体が上がらないとか幹部が8人も同乗してるとか変な話でしかない



50: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:43:18.118 ID:aFSazunK0
>>46
師団司令部の航空偵察なら幹部が多くて普通
むしろ航空偵察は幹部がメイン



55: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:44:43.286 ID:JdxjQPgP0
>>50
視察ならタンクが邪魔になるUH60より小型のもの使うのが普通だろ
そもそも熊本からヘリコプターで来る距離じゃない



57: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:46:21.405 ID:fq174QH80
>>55
就任直後の師団長と幹部いっぱい乗るなんて偵察と言う名の視察と言う名の遊覧飛行だろ



59: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:48:10.298 ID:aFSazunK0
>>57
自分の担任地域を確認してるはず
会社の視察と一緒



47: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:40:06.908 ID:aFSazunK0
真実なんて誰もわからない
大事なのは日米政府の対応
今のところ日本は大事にする気は無さそうだ
アメリカや他国が煽ってきたらやばい
急に動き出すものに注意せよ



63: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:49:21.570 ID:rG5/iGsZ0
本当は即生存者見つけたけど要らん事言わんように救助隊が射殺した説ないの?



64: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:50:54.164 ID:HU1+Y3Sh0
そもそも単純に10人も乗るもんなんけ?
多すぎる気がするが



72: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:56:22.734 ID:DTEQOCpTF
>>64
空自仕様は乗員5名だけど
陸自仕様はだいぶ仕様変更されてて14名までいけるらしい



78: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:58:54.858 ID:JdxjQPgP0
>>64
ブラックホークダウンて映画知らんか?
特殊部隊の展開に使われる機体だからパイロット以外で10人は乗る



68: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:52:27.686 ID:RkOFXqLt0
頭にアルミホイル巻いてそうなやつがいっぱいいる…



70: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:55:05.714 ID:Au6ej0bx0
撃ち落とされたってんなら相当大きな音がするよ



74: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:57:18.772 ID:gjhMgBnl0
これが与那国島ならやべぇよってなったんだけどね



76: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:58:44.863 ID:15KhbJuVM
鯨とかイルカの超音波にやられたんだろ



81: 名無しさん 2023/04/08(土) 12:59:20.846 ID:sVaSCCwVa
>>76
こっわ!





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】陸自ヘリ墜落の件、ほぼ2択の答えしかない
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680923905/




Sample