1: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:42:44.50 ID:uxKO7kjo0● BE:135853815-PLT(13000)
PAK75_kokkaimaenodouro20140905154343_TP_V4

高市大臣 セキュリティ・クリアランスの罰則“10年以下の懲役科すべき”考え示す 「特定秘密保護法と同じくらいはマスト」

高市経済安保担当大臣は民放の報道番組に出演し、現在、政府が制度設計を進めているセキュリティ・クリアランスの罰則について、最高で10年以下の懲役を科すべきとの考えを示しました。
以下略全文はソースへ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/424002





27: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:18:05.75 ID:ojmQC+qU0
>>1
結局オイシイところは与党に持ってかれるだけなんよな…
別に立憲共産に限った話じゃないが上手い事使われすぎだろこいつら…



42: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:51:19.81 ID:4Cplv6Ey0
>>1
これだから自民党内の二階・河野・茂木・林・石破・稲田といった中国派はから攻撃されるんだよ



47: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:59:31.35 ID:AByghYPf0
>>42
そういう事だな。パ○クもターゲットにするしね
アメリカが共和党なら梃入れしてくれる可能性もあるのかも



2: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:43:33.39 ID:Q0KM3oep0
素晴らしい
頑張って欲しいわ



4: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:46:19.01 ID:Q1I8wW780
なにがマストだ
そんなんより報道の自由のほうがマストだわ
大本営発表にやられた国やぞ、日本は
第一に、マスコミにすっぱ抜かれるレベルの情報が他国情報機関に知られんわけないだろ



8: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:48:08.46 ID:U7MChVRs0
>>4
???



28: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:18:38.66 ID:TdYvYIJW0
>>4
今のメディアは自由過ぎるわw



29: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:20:53.37 ID:TdYvYIJW0
>>4
そもそも参戦を煽ったのは朝日新聞で国民もそれに乗って政府を煽ったのたけど



30: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:25:56.58 ID:XVKwaLir0
>>4
そうか。お前ら敵は日本政府だと思ってるんだな。
そりゃ意見が噛み合わないわな。でももうそんな
局面でも無いのよ



32: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:33:34.59 ID:YaApgM9P0
>>4
報道の自由のために電波オークションして参入を自由化したり、記者クラブ制度廃止して大手以外のメディアも取材できるようにすべきだな



45: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:52:20.10 ID:JDZNUcql0
>>4
自由って何やってもいいって意味じゃないんだよ



6: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:47:15.23 ID:6Wr0JDfO0
小西のせいで正当性確保されたようなところあってほんと余計なことしくさるわ



9: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:53:55.27 ID:np5kjcnn0
>>6
最早小西は高市にとっての恩人まであるからな



10: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:57:00.33 ID:Bq8od2Zz0
>>9
それはないわ
小西さんが世迷い言抜かさなきゃもっとスムーズに運んでたよ



11: 名無しさん 2023/04/09(日) 13:57:47.24 ID:QdL4+e3d0
頑張ってほしい



13: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:01:39.89 ID:XAYvmN6O0
あらゆる手段でなりふり構わず攻撃される理由がコレ



16: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:04:22.76 ID:Tl2KD36q0
審査が通っても一年毎に問題がないか確認しないと駄目だよな



18: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:07:54.35 ID:gZ8nZrsR0
最高終身刑とかよろしく(´・ω・`)



25: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:13:26.07 ID:TEl1sA+t0
なんでサヨクが怒ってるのか謎



38: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:47:57.28 ID:bIR6T1zM0
マジレスすると特秘保護法もこの民間セキュリティクリアランスも日本のセキュリティ意識が遅れてるから世界基準に引き上げるってだけの話だからな
これを通しておかないと、海外での先端研究に協力もできなくなる



62: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:34:10.18 ID:vCap/w3t0
>>38
すでに海外では入札用件に
この基準をクリアしてることが入ってるんだから賃鱈やってる暇もないんだけどな



39: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:48:54.36 ID:9fQLQ1xk0
大臣辞めるのがマスト



41: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:50:33.79 ID:YaApgM9P0
正直この法案に野党が反発する意味が分からない
だってこれが成立して困るのって売国奴だけなのに…



43: 名無しさん 2023/04/09(日) 14:51:34.03 ID:S39K60n10
国会での虚偽答弁も懲役マストにしなよ



48: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:03:42.11 ID:qln/2d9A0
ま自分と関係ない罰則はどんどん高くしてください



52: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:19:44.61 ID:4ck0LvZ70
まだこんなのがもの言うのか



53: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:19:55.27 ID:LXOl0Xdg0
これだけで高市を押す意味がある
それくらい重要



54: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:20:54.61 ID:pPTct4Rw0
パスワードは指紋だけにしろ
数字とか止めれ



61: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:32:54.42 ID:bTykJOjv0
ワイドショーでは個人情報が悪用されるからと反対している件



69: 名無しさん 2023/04/09(日) 15:58:18.82 ID:j+vHkdez0
そんなことより政治家適性試験を導入するのが先だと思うの



71: 名無しさん 2023/04/09(日) 16:11:49.29 ID:EuapUv1h0
10年w
20年はぶち込め
あとスパイ防止法も忘れるな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

高市大臣「セキュリティ・クリアランスの罰則、特定秘密保護法と同じくらいの懲役はマスト」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681015364/




Sample