1: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:48:24.12 ID:fEjbprZG0

15406342523_ec495e1475_o

何でや?







106: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:18:14.06 ID:aheqmJ08M
>>1
増えた雇用は技能実習生だから



3: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:48:44.00 ID:oFPFbneD0
非正規400万🥺



6: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:50:29.90 ID:fEjbprZG0
>>3
非正規ゼロよりマシだよね?



4: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:48:45.71 ID:fEjbprZG0
底辺のなんG民こそ喜ぶべきやろ



8: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:52:21.54 ID:IZD5ezpZH
というかもう何十年と人手不足確定してるし



9: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:52:37.51 ID:14xdiYt3M
失業率回復はリーマンから自然回復しただけ
株価釣りあげも実体経済と関係ない



11: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:54:06.54 ID:fEjbprZG0
>>9
民主党の時氷河期だったの忘れてて草



26: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:59:41.19 ID:14xdiYt3M
>>11
リーマンショック直後+震災だからしゃーない



36: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:02:48.97 ID:fEjbprZG0
>>26
世界各国が金融緩和してるのに1人だけ緊縮してたのが民主のバカやで



10: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:54:01.77 ID:dkDaSQl50
なんでGDP成長せんのや…
不思議やな
GDPは反日やからか



13: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:55:56.07 ID:fEjbprZG0
>>10
増税したからや
需要と供給が均衡するとGDPが増える
日本は需要不足だから金融緩和で金ばら撒いたけど増税で消費冷やして無意味になった



16: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:56:28.98 ID:ZfqXvHgb0
年収150万アップとGDP600兆円が未達やからなあ



18: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:57:34.92 ID:PUIeBnQDd
むしろ非正規増やしすぎたのがダメ



19: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:57:56.01 ID:kTlL/EZM0
GDP比世界最悪の債務残高残しただけちゃうの



25: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:59:38.54 ID:fEjbprZG0
>>19
え?今だに日本の借金ガー!とか言ってる人いるんだ…
もう日本の借金の嘘は知れ渡ったたと思ったわ…



20: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:57:58.04 ID:IZD5ezpZH
富の再分配上手くいってないよね
まあ上手くいく国とかないやろけど



24: 名無しさん 2023/04/11(火) 18:59:31.64 ID:gu4QQzezM
>>20
あと1年で総仕上げやぞ



31: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:01:32.30 ID:ss18hC4R0
正規が増えたのは女正社員が増えただけで男は横ばいだよ
別に安倍のおかげじゃなくて男女平等が進んだだけ



32: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:01:51.17 ID:TiVYJKyPd
非正規って大半がパートバイトで派遣社員契約社員の割合って少ないんやろ



45: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:05:41.06 ID:14h+Wzkwa
株価上がってるだけまだマシや



54: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:07:50.40 ID:IGnKb9Jyd
格差が拡大しまくってるのに年収中央値が3割以上落ちてるんだから失敗どころじゃないんだよなあ



66: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:10:41.12 ID:FXNtWcGQM
>>54
でも資産1億円以上の人数自体は増えたんやろ?
庶民無視した高付加価値産業が盛り上がる…とかないかなあ
テーマパークとかファストフード、コンビニなどで値上げして客数減っても客単価上がって増収ってならんか



58: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:08:48.47 ID:TiVYJKyPd
もう2度と1ドル100円付近迄行く事はないんやろな



61: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:09:26.89 ID:ZfqXvHgb0
給料は上がらんかったのに株価は上がったてそれ格差が広がっただけや
もともと株投資できたような層だけが潤ったのがアベノミクスやろ



75: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:12:30.20 ID:dwiTR5zm0
民主もアホやと思うわ都合の悪い統計なんか改竄すればええのに



84: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:14:15.03 ID:fvAyUQpu0
数字でみたら安倍晋三の経済政策は評価できるところがないのに強引に評価する層がいるのはなんやろな



96: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:16:18.71 ID:ux6RhD5N0
>>84
公式がそういうアナウンスしたら下々のものはそれ信じるやろ



104: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:17:30.19 ID:fEjbprZG0
>>84
民主の0点からアベノミクスで30点に増えたのを褒めるか
0点から100点に出来なかった事を咎めるか、の違い



102: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:16:53.65 ID:hc6+u/Roa
安倍さんは外交頑張ってたやろ!
経済はあかんかったけど...



122: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:20:11.83 ID:OPrWWhBs0
ワイは給料上がったから支持しとるで!
サンキューアベちゃん





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

アベノミクス(正規100万人、非正規400万人雇用作りました、株価4倍にしました)←失敗扱いされる理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681206504/




Sample