1: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:56:16.16 ID:GC2eNHIA0 BE:754019341-PLT(12346)
20230306100504-1

米機密情報、ロシア側に警戒感
「油断誘うため意図的に流出」「露指導部の失敗を狙っている」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230412-OYT1T50012/

インターネット上に流出したロシアのウクライナ侵略を巡る米政府の機密文書では、米情報当局が両国から情報を入手していた実態の一端が明らかになった。

米CNNは10日、ウクライナが計画する大規模な反転攻勢の作戦を一部変更したと報じており、文書流出は最前線の攻防に影響を及ぼし始めている。

(略)





2: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:57:50.43 ID:9j+7PrwK0
たしかにわざと流出というのはあるな



3: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:58:00.94 ID:xJ8P+PMf0
まあ漏洩が発覚した時点で情報価値は下がるわな



57: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:46:13.72 ID:diasxWAi0
>>3
なるほど



4: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:58:46.06 ID:+V+oSRyD0
じゃーんじゃーん



5: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:58:49.63 ID:wVMUGULD0
もうわけわかめ…



6: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:59:14.03 ID:mWiPEkLl0
露指導部が思ってたよりずっと冷静だな
情報不足で西側報道とか当てにしてるかと思ってた



7: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:00:36.60 ID:cyO2V+490
>>6
つーか明らかに弾薬が足りてない
攻めたくても攻められない



9: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:01:35.25 ID:mWiPEkLl0
>>7
それイギリスは去年の2月から毎月言ってるよ



11: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:05:34.61 ID:cyO2V+490
>>9
戦況図毎日追ってみ



12: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:07:15.71 ID:mWiPEkLl0
>>11
ほぼ毎日追ってるけどどうしたの?



14: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:08:23.75 ID:cyO2V+490
>>12
砲撃数激減してるやん
うそつき乙



21: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:12:46.18 ID:5vOjXSxd0
>>14
ウクライナ高官がロシアはミサイルでバフムトを殲滅する攻撃に変わってるって言ってるけど



26: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:14:33.69 ID:cyO2V+490
>>21
そら他の戦線を捨ててバフムトとアウディイウカに集中してるから
つーか戦況図追ってればわかるっしょ

あとロシア軍は攻勢維持が難しくなってきたので防戦主体へ切り替えを狙ってる



63: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:51:18.60 ID:5vOjXSxd0
>>26
そりゃそうだろ
ドニエプル川を防衛ラインに東部と以南で守り固める戦略だからな
これ以上侵略しないが
但し和平交渉でドニエプル川から北と西50~100kmは人の立ち入り禁止の非武装地帯にするまで
砲撃は続くぞ



66: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:52:32.65 ID:xJ8P+PMf0
>>63
ドニエプルまで進出すること自体がもはや夢やん



86: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:21:21.79 ID:5vOjXSxd0
>>66
南部はドニエプル川に到達してるので作戦終了してる

no title

東部は
ドネツク川までやな

no title



88: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:25:08.83 ID:xJ8P+PMf0
>>86
それザボリージャ州奪還でヘルソン全域まで奪還されるやん



10: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:03:57.61 ID:aWirmAyP0
韓国が偽物って言ってるから本物じゃないの?

「情報の相当数は偽造」米政府の“機密文書流出”めぐり韓国政府高官が指摘 沈静化急ぐ狙いも
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/427818



15: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:09:43.30 ID:xmenmJBg0
>>10
一部改竄とか言われてるけどほぼ本物w
電話盗聴した結果の報告書やら画像やら
機密情報がダダ漏れ



19: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:11:42.43 ID:iZ7mX97G0
>>15
一部でもウソ入ってたらその情報全部信用できんからな



32: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:18:10.78 ID:xmenmJBg0
>>19
だから画像やら音声やら色々あって
少しでも嘘なら全部嘘は成り立たないと
何度言ったら分かるの?
国防総省もホワイトハウスも真っ青だよ
同盟国も盗聴されてたのがバレバレだから
騒動は終わらないw



18: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:10:48.67 ID:W8G+14eT0
ロシアは成長したよ
ナメプで突っ込んで行った1年前とは別人だ



20: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:12:36.06 ID:gaaR9uv40
確かに嘘を混ぜた機密情報をそれとなく流すとか
昔からやられてるもんな
英国のやった連合軍カレー上陸作戦情報拡散とか有名
今回のがどうかはわからんが



27: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:15:26.32 ID:ncF9YEhN0
いや!「孔明の罠」と思わせる罠かもしれない!



33: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:18:35.02 ID:cyO2V+490
ロシアはウクライナの反攻にメチャメチャビビっていて
占領支配地域じゃなく、本来的なロシア領土内にも突貫工事で防衛施設を作りまくってる



37: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:21:29.33 ID:cyO2V+490
弾薬の十分な蓄積があるなら
ウクライナの反攻程度にビビる必要はない
基本的な戦力は文字通り桁違いなんだから
もう在庫の底が見えてるんだよ



84: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:13:38.98 ID:QG8DN78S0
>>37
全戦力ウクライナに突っ込めるわけでもないだろう。
NATO本体・日本・中国や国内反政府勢力等への抑止を考えたらウクライナには半分くらいしか使えないし、
ウクライナ側は総動員かけてるから言う程圧倒的でもない。



40: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:24:47.73 ID:xuyzRoBb0
コントかよw



43: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:29:56.93 ID:p/z7nIll0
お気づきになりましたか



45: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:33:34.11 ID:qYJl4wOe0
どこまで本当か誰もわからなくなってね?



47: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:35:15.04 ID:OdS8PZ5D0
そりゃ毎回ウクライナ疲弊の情報にのせられて失敗していたら少しは学習するだろw
学習しないのは頭プーアノンのアホアカパ○クくらいだとw



49: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:38:53.23 ID:Ej/UL8a90
前回の成功したウクライナの反撃の時も全然違う情報流してたもんな



54: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:43:04.88 ID:pjon9eel0
それでいつウクライナは攻勢に転じるの?
対ロシア用のデマを1年垂れ流し続けてんのか?w



58: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:46:44.32 ID:OdS8PZ5D0
>>54
ロシアのキーウ侵攻失敗以降ずっとウクライナがロシアを押し返しているが?



80: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:05:32.73 ID:VBuD2RUc0
策士策に溺れる



83: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:13:31.11 ID:XpcSvFF30
どうせ無理矢理徴兵した連中を肉盾にして馬鹿みたいに突っ込むしかやらないんだから関係ないだろ



87: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:24:41.10 ID:M4MbLXb+0
空城の計かも知れんぞ
罠があると見せかけて何も無い
もはや疑心暗鬼に囚われて攻め所が分からなくなるんだろう





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

米機密漏洩で弱点露呈ウクライナピンチ! ロシア「待て あわてるな これは孔明の罠だ」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681257376/




Sample