2: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:06:03.75 ID:A8I+uHTo0
これでお財布も潤うね🤗
4: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:06:26.25 ID:Li47jRlm0
でも賃金も上がってるから
11: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:08:16.65 ID:nMj2LlKlM
>>4
これ
賃金が上がれば税収も上がる
29: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:13:50.86 ID:ZCCkQLOy0
>>4
物価も上がって実質賃金マイナスだけどなw
5: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:06:47.26 ID:VGnRW7xH0
今年更に上がる模様
6: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:07:04.81 ID:CtfTVe5w0
10年前ってこんな低かったんか?
8: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:07:33.35 ID:lW+Gf/fsp
その他は変わらんのやな
12: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:08:22.05 ID:oSKEmYmfd
これでもまだ足りないらしい
15: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:08:51.26 ID:N65CNtoB0
でも足りないから
22: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:12:12.97 ID:vFB/ytyc0
でもまだ足りないって税金上げるんだよね?
何に使ってんの?
46: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:20:50.16 ID:H3Fi3hPc0
>>22
老人
23: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:12:24.98 ID:QSKPG+dS0
これ見ると所得税と法人税ヤバいな
26: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:12:40.97 ID:83NAi94a0
ここ数年やばすぎやろ
31: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:14:06.11 ID:pn1vvTdZ0
なお歳出

35: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:16:20.79 ID:v7Y5nle2M
>>31
社会保障費もだけど国債もガイジすぎるやろ😅
64: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:28:53.56 ID:pn1vvTdZ0
>>35
国債も実質社会保障費の増大や
68: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:30:35.52 ID:VoiO0+o+d
>>31
ほんま老人に使う金減らさなアカンやろこれ
74: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:34:30.67 ID:9qZmsZm+0
>>68
減らしまくってる


87: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:40:15.51 ID:pn1vvTdZ0
>>74
増加量を抑制しとるだけで減らせてはないよね😅
90: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:41:51.37 ID:9qZmsZm+0
>>87
そんなん高齢者が増えてるんだから仕方ないやん

32: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:14:50.95 ID:VSZMAdbV0
キッシーやるやん
34: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:16:16.46 ID:AaBN0XKY0
そりゃ上がるでしょうよ
47: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:20:52.43 ID:StrXeGWj0
所得下がってんのに所得税えげつない伸び方してんな
53: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:23:49.38 ID:7A195WJB0
政府が儲かってるってことは民間の儲けが減ってるってことやけどそれでええんか?
60: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:27:19.65 ID:Zgju/CUid
>>53
でも国民みんな生きてるよまだまだ余裕そう
55: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:25:19.57 ID:vFB/ytyc0
いや取ることばっかりやるのがおかしいやろ
減らせよ税率
58: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:27:14.94 ID:P2Iu2kg6a
ワイらは打ち出の小槌やし
61: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:27:20.11 ID:6hcG1TIK0
こんだけ税収あるってことは国民の生活も豊かになってるんやろなあ
65: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:29:50.45 ID:mQo+O1RUd
税収増えたので議員宿舎の家賃下げときますね
69: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:30:47.64 ID:RI2Y5HvN0
ほな生活保護受けますわ
72: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:32:43.75 ID:qSs44mfTa
どうせ金持ちは税金逃れの方法山ほどあって難を逃れとるやろ
73: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:33:19.18 ID:n7gDQ3qJa
まだまだ老人は増えてくから払う分もどんどん増えるぞ団塊Jrも控えとるからな
81: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:38:03.99 ID:9qZmsZm+0
>>73
それはそう
消費税も30%くらいになるやろな
84: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:39:17.03 ID:vFB/ytyc0
よくワクチン8億回分も買ったよな
86: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:40:11.59 ID:ki3dJ9SUd
この調子で右肩上がりでいこう🤓
91: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:41:59.68 ID:PpnmbchCd
法人税やばいな
それだけゴミみたいな企業しかないんやこの国
93: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:43:19.26 ID:Tne0fJOK0
海外にばら撒かなきゃ(使命感)
95: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:43:46.31 ID:XFKhHir/0
なぜか増税すると支持率UPするからね
みんな生活に余裕がある証拠
97: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:44:32.32 ID:RRL1RsHnp
所得税凄いねみんな金持ちなんやね
100: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:46:30.17 ID:0eWGC4rB0
増えた分歳出減らしたりせんのかね
景気が良くなってる証拠やろ補助金やめーや
103: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:47:23.50 ID:qfbZUWCAM
>>100
補助金ありきで成り立ってるのに減らしたら税収も減るやん
101: 名無しさん 2023/04/12(水) 15:47:18.27 ID:dL5PbFhFM
体感やけど所得1.05倍支出1.3倍くらいやわ
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!
【朗報】税収、とんでもない上昇
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681279557/
おーるじゃんる
が
しました