1: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:49:18.84 ID:AGhfIvXd0● BE:971283288-PLT(14001)
r_img_top_guide_pc2

松野官房長官は会見で北朝鮮のミサイルに関し「探知の直後、レーダーから消失した。限られた情報の中でシステムが航跡を生成したため、国民の安全を最優先する観点からJアラートを発出した」と説明した。
共同通信社 2023/04/13 11:33 (JST)
https://nordot.app/1019068922949173248





3: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:50:07.45 ID:Y5HgLbXX0
なら仕方ないね😊



6: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:53:46.65 ID:JvQGMMoB0
後で叩かれるのヤダからとりあえず分からないけどアラート出しとくかみたいな



7: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:53:51.69 ID:LuPyXKHz0
それならしゃーない
最悪シナリオで判断しないとな
日本人に一番欠けてる部分



8: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:54:20.69 ID:H8Gaz+L00
ソウルに打ち返せよ



10: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:55:02.42 ID:gXUYrI3t0
近くに来るほど探知しにくいの?



12: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:56:07.47 ID:l7yshPCC0
消える魔球(消える)



14: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:58:07.95 ID:7HCvyi220
まさかアラートだけ出して迎撃の準備はしなかったってことはないよな



20: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:02:45.15 ID:595cts3J0
>>14
イージス艦が着弾コースだと探知できたら迎撃する



15: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:59:01.24 ID:roSDKJak0
昔っから言われてますとおり、攻撃は守備を兼ねる。
高速で飛来する物体を捉えて撃退するより、その物体が発射される装置を壊したほうがはるかに安価で容易い。



16: 名無しさん 2023/04/13(木) 12:59:55.40 ID:FejQKy1g0
今度からは撃たれたら即撃ち返そうな



17: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:01:32.66 ID:bGoVvdcm0
北がミスって着弾前に自爆させたんだろうよ



18: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:01:50.61 ID:7bq4RTNL0
こんなんでも侵略されずに済んでるんだもの



22: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:06:11.97 ID:PIpK41h20
谷の間を飛んで低空飛行するやつだろ



23: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:10:28.13 ID:pNtqLfdw0
まぁ普通に考えたら黒電話のミサイル失敗ってことだよね



27: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:18:18.34 ID:wkc6PcGq0
失敗か、打ち上げ部分の実験で自爆
自衛隊が撃ち落とした
韓国軍が撃ち落とした
米軍が撃ち落とした
のどれかかな?
検知直後だと上昇中だよね。



28: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:18:22.44 ID:4mGq9Bs20
イジースの餌食になって消えた



29: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:20:35.86 ID:e/15ySyH0
防衛用ミサイル役に立たんという事なんか?



30: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:21:36.73 ID:sw4nU8fb0
半島内自爆じゃね



31: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:24:05.59 ID:O1yop4yi0
馬鹿だろ
戦争になっても同じ言い訳すんのか?
探知直後に消えたと思ったら皇居に核ミサイルが飛んできた誠に遺憾であるとか言うんか?
バカにしてんじゃねえぞ



35: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:27:28.42 ID:wxMJcCy00
>>31
お前が馬鹿だろ
発射したのを探知したらその後にレーダーから消えた=爆発して消滅したんだからそれで終了だわw



36: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:29:06.35 ID:O1yop4yi0
>>35
じゃあアラートなんか出すなよ馬鹿w
アラート出す意味なんなんだよアホタレ



41: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:40:51.46 ID:wxMJcCy00
>>36
アホかよw
それこそミサイルなんだから失敗したかどうかなんてのはさておき、発射したのを探知したら即時にアラート発動するに決まってるやん



43: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:42:55.72 ID:O1yop4yi0
>>41
なわけねえだろアホタレ
発射されたって毎度毎度アラートなんか出してないやん
前回だってアラート出てないし前々回もアラート出てへんやん



51: 名無しさん 2023/04/13(木) 14:04:03.56 ID:wxMJcCy00
>>43
だから今回は北海道の領土・領海に落ちる、または通過するかもしれないと思って出したんだろ
前回はEEZ内だが渡島大島から200kmも離れてるから領海内ではない
領海=海岸線から22kmまで
EEZ(排他的経済水域)=領海から370kmまで



34: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:27:15.10 ID:yR5Yu/4B0
レーダーに映ってても撃ち落とせないんだから意味ないじゃん



37: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:30:43.06 ID:g1TNVL7L0
官房長官って肩書きついてるけどただのおっさんやからな。責めるのは酷やで



38: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:35:05.91 ID:syE8/mnK0
ぼ、防衛費ってなに?ヘリも見つからないで済ませるんだろ?
野党が突けよ。



39: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:37:45.87 ID:syE8/mnK0
どうせなら一度無人島に着弾してもらって内閣のリアクションが見たいな(笑)



45: 名無しさん 2023/04/13(木) 13:47:41.50 ID:CRS0howe0
くだらねー豚ミサイル失敗で俺を起こしたのかw
万死に値する





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

松野官房長官「北朝鮮ミサイル、探知直後にレーダーから消失した」は?じゃあ対処不可能じゃん [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681357758/




Sample