1: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:40:17.65 ID:kQlehBORF
2023y04m16d_202246916

「官僚出身議員にありがちなエリート意識があるのか、小西議員はすぐに人を見下しているような態度を取ってしまう。そのため、党内で彼と親しくしている議員は見たことがありません。いつも一人でいることから、『ボッチ君』と呼ぶ人間もいるほどです。党職員や記者ですら彼の話題になると露骨に嫌な顔をするほどで、とにかく人望がない」





7: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:41:04.54 ID:kQlehBORF
これもうぼっちちゃんだろ🥺



16: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:41:59.18 ID:YhX6+Uci0
>>7
ケンモのアイドルなんだよな



9: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:41:19.41 ID:AiNs61Ger
こいつ党内からも嫌われてんのか



11: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:41:41.44 ID:ZBlosfv90
>>9
好かれる要素ある?



20: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:42:28.74 ID:kQlehBORF
>>9
まあそういうことやね



18: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:42:20.33 ID:bEMgGCIC0
こいつの事務所の上のマンションに住むか検討した事があるけどすまなくてよかった



23: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:43:43.02 ID:wlcu0cy/r
元官僚ってほんま偉そうよな
維新の足立も元官僚やけどめちゃくちゃ党内の人間見下すらしいし
自民党でも元官僚議員は横柄だから嫌われてるらしい



24: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:44:24.33 ID:uZuEHJx70
>>23
玉木はそうでもなさそうやがどうなんやろ



34: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:46:04.68 ID:wlcu0cy/r
>>24
玉木は悪い噂書かれてないよな
特に官僚でもエリートの財務省やし偉そうにしてても不思議じゃないけど性格が大人しいんやろね



26: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:44:45.69 ID:kQlehBORF
>>23
まあ殆ど東大京大ばっかで実際に法律書いてるのとかも官僚やからな
アドバイスしてるのも官僚やし
俺たちが引っ張ってきたんだぞっていう自負はあるんやろ
同じ議員とかでも賢さが違うやろうし



54: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:49:19.05 ID:+MyTUg1n0
>>23
まあ勘違いしやすいからね

キャリア官僚ならずっと年上の大企業の偉い人だってペコペコするのが当たり前。

>>26
実際に法律書いてるというか実務してるのはノンキャリの叩き上げ。
キャリアの人の頭の出来が凄いのは事実だけど、キャリアがいなくても役所は回る。



36: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:46:19.68 ID:9Bm1ah03d
>>23
まあそらそうやろ
アホな世襲議員とかに偉そうなこと言われたらカチンとはくる思うわ



44: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:47:32.75 ID:5Q17w25c0
>>23
少なくとも自民の世襲議員よりは官僚のが頭いい



25: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:44:31.41 ID:i5aaSIdq0
小西は思想どうこう以前に人間性の悪さがあからさまに出過ぎててやばいわな
頭はええんやろうけど組織ではどこやろうと浮くやろうな



28: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:44:51.46 ID:3kweuBR70
官僚だからと言ってこいつを公認して議員にした立憲の責任や



29: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:44:53.63 ID:k6S8bKue0
(ヽ´ん`)「おもしれー男」



31: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:45:10.23 ID:q1G6SAju0
官僚としての出世コースから外れたから政治家になったから腹いせに官僚をいじめるのは残当



32: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:45:18.59 ID:9Bm1ah03d
まあどう見ても子供の頃見かけた「勉強は出来るけどちょっとアレな子」がそのまま大きくなったような感じやもんな
ただ世襲でもないのに何故か選挙強いんよな
なんでなん?



49: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:47:59.69 ID:WboWNKsL0
>>32
組織票
中選挙区制



33: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:45:25.40 ID:ok8EgSBK0
適材適所があるからな



40: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:47:12.40 ID:RTkvcvyX0
猿どもが…(猿どもが…)



41: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:47:12.86 ID:ALvRQJX0r
これ草

会議の前に自分の本を配って宣伝を始めたんです。饒舌に3~4分ほど自身の知識をしゃべりまくったところで、ある幹部から『君は少し黙りなさい』と注意を受けていました。あの時の小西議員のポカンとした表情は忘れられません。



47: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:47:54.59 ID:Vd/u7n+Jp
ワイの組合なんでこんなの全力推ししてるんや
組合新聞に小西のコラムあるし



48: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:47:58.19 ID:Tin0ELLIa
杉尾とガッツリ連帯してる時点でボッチちゃうやん
この二人の方が泉よりよっぽど仕事してるし



52: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:49:06.87 ID:CJrmcF7o0
>>48
杉尾もなかなかやばいやつやん
ああいう温厚そうな見た目でキレるやつが一番怖いわ



51: 名無しさん 2023/04/16(日) 18:49:04.31 ID:ZZhGvP8y0
ケンモメンが応援してた理由がハッキリしたな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】立憲・小西、党内で「ぼっちくん」と呼ばれていたwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681638017/




Sample