1: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:06:55.96 ID:ueJuATdt0● BE:323057825-PLT(13000)
banner-ge6bae5377_640

ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナで農業や食料問題を担当している政府の高官らが日本を訪れ、農業分野の復興を巡って「日本のスマート農業やかんがい技術を取り入れたい」と述べ、日本のさらなる支援に期待を寄せました。

日本を訪れているのは、ウクライナ農業食料省の高官など6人で、17日は都内にあるJICA=国際協力機構の本部を訪れ、農業分野の復旧や復興などを巡って意見を交わしました。

以下略全文はソースへ

ウクライナ政府高官ら来日 農業分野復興へ日本の支援に期待
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230417/k10014041081000.html





63: 名無しさん 2023/04/17(月) 22:15:53.76 ID:l37rX8RP0
>>1
技術支援ぐらいは問題無い
どうせ反攻作戦上手く行かなきゃそれどころではないしな…



66: 名無しさん 2023/04/17(月) 22:20:25.11 ID:45YMpWet0
>>1
中国人が盗むくらい有用な技術なんだな



103: 名無しさん 2023/04/18(火) 07:21:31.94 ID:I7rqGHgn0
>>1
無駄になるだけウクライナは戦争終わらせろよ
そもそもアフリカ支援名目で輸出再開したのにウクライナは欧州に高値で売ってアフリカに売ってない
契約守れない国



3: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:07:51.56 ID:Og4URrkq0
乳牛買い取ってもらうか



5: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:08:28.86 ID:csWk+g500
小麦粉ガーする奴らが早速脳裏に浮かんだ



7: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:08:51.70 ID:BNFmggqr0
素晴らしい見返りじゃないか



10: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:09:41.55 ID:JcG78G7Y0
具体的にはどんな技術よ



11: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:10:05.93 ID:z6p6fzhC0
肥料と太陽と水で小麦なんてじゃんじゃん育つ



12: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:10:10.78 ID:ajYucD/M0
ウクライナの小麦生産市場は世界の食糧庫だったしな

ここで厚遇して後に繋げたほうが良い



13: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:10:45.84 ID:LHB735mZ0
小麦の輸出にはクリミア奪還という条件が付くのでかなり厳しいのでは?



18: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:12:40.75 ID:FzofcjRR0
ロシアに乗っ取られるのにそんなことしてどうすんの



21: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:16:34.93 ID:5O+wmTy70
戦争で汚染されちまってるからねぇ
どの程度使える場所が残っているやら



22: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:16:52.08 ID:9+OQCO390
復興特需チャンス



24: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:19:35.30 ID:3TvwkPIW0
ウクライナの安い小麦ガッポガッポで国内の小麦壊滅へ



26: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:20:27.48 ID:1fqe6ExM0
まず不発弾撤去からだろ……何十年かかるんだ



37: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:29:41.05 ID:NSzMS9vK0
韓国人にパクられるくらいなら全部やれ



38: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:32:32.35 ID:/K/NMb5I0
良い心がけだ
日本の技能を実習しにくるかい?



39: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:35:33.85 ID:ChJ9VqTz0
教えるほどの技術とかねーよガチのマジで



41: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:36:53.03 ID:glPx4DNs0
限られた農地でやってる日本と世界有数の小麦生産地のウクライナじゃさすがに参考にならんくない?



42: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:38:19.56 ID:kT6NWnKx0
じゃあ見返りとして、日本の少子化のためにウクライナの若い女をよこせ!!!



46: 名無しさん 2023/04/17(月) 21:43:48.82 ID:iw3nNjbg0
グルテンフリーだから…



58: 名無しさん 2023/04/17(月) 22:05:33.88 ID:WoqpVsxO0
いうて平地だらけの国と山だらけの国で参考になるのか



79: 名無しさん 2023/04/17(月) 23:32:37.09 ID:H2oZnO180
ウクライナに渡した技術はキンペー様に献上されるんだなw



85: 名無しさん 2023/04/18(火) 00:32:35.20 ID:Bb6NOG0q0
戦争やってる国に武器支援出来ないから復興支援を頼むよって事でしょ?



86: 名無しさん 2023/04/18(火) 01:05:22.64 ID:+rbEJKRO0
支援したら農作物の価格が下がって農家は困る
技術支援で国内工場が海外に移転していった
また同じことやって賃下げするんですかね?



90: 名無しさん 2023/04/18(火) 01:11:18.87 ID:MJWg0pC+0
金ならないぞ



93: 名無しさん 2023/04/18(火) 02:35:23.76 ID:CKKE/Bc+0
政府が小麦の価格下げても製粉会社は絶対値下げしないだろうな



125: 名無しさん 2023/04/18(火) 07:39:51.84 ID:vfDBGYMd0
最後にさらっと更なる支援を期待してんじゃねーよ
こっちは増税でそれどころじゃないの



141: 名無しさん 2023/04/18(火) 07:50:44.24 ID:aTs7gAru0
そもそもウクライナとかロシアの小麦が安いのは日本は輸入しないレベルの質だからだろ?



160: 名無しさん 2023/04/18(火) 08:04:19.34 ID:8qC0JQi20
>>141
確実に割高だから



152: 名無しさん 2023/04/18(火) 07:58:07.37 ID:4mXH+ix+0
ウクライナの小麦って確実にベクレてるやろ・・



156: 名無しさん 2023/04/18(火) 08:00:13.33 ID:6P1amCtQ0
農機具が欲しいのかな、でも大規模のは少ないよな



198: 名無しさん 2023/04/18(火) 08:46:33.90 ID:BMgBtACB0
とりあえず後で教えてやるから戦争どうにかせい。





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ウクライナ政府高官ら来日「日本の農業の技術を取り入れたい」←全力支援だろコレ 見返りは小麦で [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681733215/




Sample