1: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:15:36.45 ID:sOZvvxtA0● BE:135853815-PLT(13000)
ogp_image

学術会議法に批判や疑問 野党「提出なら蛮行」

政府が今国会に提出する方針の日本学術会議法改正案を巡り、野党から19日、批判や疑問の声が相次いだ。会員選考方法の見直しなどを盛り込んだ改正案に対する学術会議の反発を踏まえ、立憲民主党の安住淳国対委員長は党会合で「当事者が反対する中で提出すれば蛮行だ」と述べ、提出見送りを求めた。提出された場合には「相当な抵抗をする」と強調した。

共産党の志位和夫委員長も記者会見で「学術の独立を侵害する深刻な事態であり、今国会への提出は論外だ」と訴えた。

https://nordot.app/1021360389126930432





43: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:33:55.51 ID:bg3Pk8dn0
>>1
共闘キタ━(゚∀゚)━!



94: 名無しさん 2023/04/19(水) 20:11:31.43 ID:qKvXlBLZ0
>>1
学術会議が公務員の立場を捨て政府から補助金を受けなければ政府の影響は受けなくて済むよ。



3: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:16:32.76 ID:FSVX/jqP0
つまり廃止したほうがよいわけだな



4: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:16:36.99 ID:lKj0ZPw10
みなさん仲がよろしいようで



6: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:16:56.09 ID:0vGFF75h0
当事者がめちゃくちゃだから当事者の言うことなんて聞く必要ないよ
政治主導で変えていくべき



7: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:17:11.50 ID:8HeXRSok0
13年間提言なしだったらしいけど



9: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:18:19.11 ID:W+EODEG40
断末魔が心地よいわ



10: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:18:40.81 ID:3QEzA9kP0
判り易すぎる…



11: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:19:04.10 ID:YiUiLvJC0
こいつらが反対してるということは正しいということか



12: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:19:28.02 ID:T7R75Fm30
次の国政選挙の公約も学術会議になりそうだな



14: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:20:01.13 ID:+F6iMbU40
答え合わせしたら良いん?



17: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:21:36.97 ID:C7Kgpqix0
ですよねえー()



19: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:21:49.03 ID:wIGLHZZB0
そのまま返したいワードですな



20: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:22:59.74 ID:PDL6I+Ze0
まあ、この問題よな



25: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:23:56.29 ID:atS89oQf0
既得権益だと思ってたんだろ



27: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:25:11.98 ID:+qvdFTl10
仮に今政権取ってて事業仕分けするなら真っ先にやりそうだが反対することしか頭に無いのかな



28: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:25:22.12 ID:A2EAnAzo0
税金チューチューできなくなるから改正反対



29: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:25:36.84 ID:0PToh0Lt0
自称憲法学者のいる政党だからヤバいよなwww



32: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:26:51.44 ID:jCsxGaHT0
正体表したね



33: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:27:10.06 ID:UxrTtWgV0
こいつら合体すればいいのにw
論調まったく同じじゃん



35: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:27:41.92 ID:lhYJo01d0
完全な独立機関にして政府と離れたほうが健全じゃない



36: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:27:58.01 ID:RJclVltN0
ここまであからさまなのあるかよ



37: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:28:14.80 ID:8V0qcJPQ0
もう立憲は完全にあっち側だな



38: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:28:35.15 ID:Etxv6Isj0
共産党は既定路線だろうが立憲は本当にアホだなw



41: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:30:41.36 ID:L2ZJhjxw0
セキュリティクリアランスが必要な分野だからしょうがないね



47: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:35:19.48 ID:wpN3wow20
思想が偏ってるし自分達の息がかかった連中だよな



54: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:37:28.64 ID:kunsd8z70
立憲は共産党支持なの?



60: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:41:01.65 ID:vL/i2DKM0
とりあえず何でも反対ミンス党



68: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:43:55.87 ID:AU9FdvO60
もう結婚しちゃえよ



79: 名無しさん 2023/04/19(水) 19:55:15.96 ID:h5YYdCZg0
当事者が反対したから何なんだよ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

立憲民主党と共産党、学術会議法改正案に反対へ 「蛮行だ」「論外だ」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681899336/




Sample