1: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:40:19.64 ID:tq6F5ORW0 BE:422186189-PLT(12015)
20230419-00000031-ann-000-1-view

スーダン邦人退避へ 周辺国ジブチに自衛隊機派遣で調整急ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014043451000.html

アフリカ スーダンの治安情勢の悪化を受けて、政府は在留邦人の国外退避に向けて自衛隊機を派遣する準備を進めています。政府内では、直ちに現地入りするのは困難な情勢だとして、まずは、自衛隊の拠点がある周辺国ジブチに派遣する案を軸に調整を急いでいます。

スーダンでは、おととしのクーデターで実権を握った軍が、民政移管に向けて軍の再編などの協議を進めてきましたが、軍の傘下にある準軍事組織が反発し激しく衝突しています。





4: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:41:34.17 ID:iS4RPsJk0
スーダンて自衛官が何人も戦死してるとこだっけ



7: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:43:10.80 ID:WJIt8LaJ0
ウクライナ、スーダン、次は何処だ?



8: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:43:56.51 ID:iS4RPsJk0
スーダンの戦闘で自衛官が戦死してる

戦闘では無く後方支援

でも戦闘が起きて戦死してる

でも戦闘でなく後方支援

でも戦闘が起きて戦死してる

国会で野党と無限ループしてたな



32: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:27:01.12 ID:10HIt4uL0
>>8
実際死ぬ要因は後方支援下での戦闘発生による死亡だからなぁ
与野党ともに、押し問答のアホな時間繰り広げてたね



50: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:09:34.38 ID:JMmru4Q90
>>32
野党の目的が追求したいだけだからな
議論が目的なら与党も素直に認めてさあ議論をしましょうってなるのに
追及されるだけならどこに無駄な時間を使うかってことになる



10: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:44:53.43 ID:Fv9E0ng90
白人がどうだとか言ってるけど関係なくアフリカン同士で争い続けてるんだからもうほっとけよ。



16: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:52:31.46 ID:F+xGtEDd0
ドイツが自国民の救援を土壇場で中止にしたくらいヤバイみたいだね



19: 名無しさん 2023/04/20(木) 10:58:43.43 ID:xJhzaY1/0
人口は約4500万人 国土は日本の約5倍
軍と準軍の衝突地帯は限定的

大丈夫じゃね?



28: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:15:48.18 ID:vv8czSrh0
>>19
日本は人が住めるとちは3割くらいだから1/3くらいと考えると
人口密度的に30倍広い



20: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:02:32.08 ID:VQkvagUU0
空港を押さえられたらどうするんだろう?



23: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:07:39.39 ID:bkmbN09p0
なんでそんな辺鄙なとこ行ってんのよ



25: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:09:51.48 ID:F5IAkNZV0
てかなんでそんな荒れてんの
政変でもあった?



27: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:15:15.67 ID:+K9TUG0C0
60何人行ってるのは商社とかNPOの人?



29: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:16:33.09 ID:tGn1Z9ve0
令和になって戦争増えたね



34: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:29:17.98 ID:kHJ+iqNW0
アフガンの時みたいなことがないように



36: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:32:47.33 ID:zVijFNo70
アフリカは過去現在未来ずっと内紛しとるな。なまじ資源があるからだろう。中国様がアフリカで金ばら撒きまくってるって話だからシューシュセキが乗り込んで収めてきてや。それでこそ平和を標榜する国だろ



37: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:33:54.24 ID:vYbidm7D0
近場のミャンマーですら何も支援できてないのにアフリカで日本が何かできるわけがない



39: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:38:20.14 ID:hohHh6i80
トルコ航空に出動要請



40: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:38:54.63 ID:22nzP50O0
ウクライナといいミャンマーといい、人権とか民主主義とかが全く無価値な地域がこれから世界中に拡がるだろうな

反日反米の平和カルトは自分たちの言い種が他ならぬアメリカ主導の西側世界でしか通じないって現実を思い知るべき



44: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:45:33.64 ID:dwburPBm0
>>40
その国はすぐ隣にあるぞ

残念ながらトヨタはじめ日本企業はその国頼み



41: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:39:27.69 ID:mJ14Wf+b0
10年くらい前にスーダンと南スーダンに別れたとかって話だったけど、今揉めてるのはどっち?



45: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:48:43.21 ID:aOovJu3y0
>>41
本家スーダンの方



46: 名無しさん 2023/04/20(木) 11:55:27.70 ID:vspdUVDy0
Aチームに頼め



48: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:04:37.46 ID:MRCNrkyQ0
こんな感じじゃなかった?

1989年にクーデターによって軍事政権を成立させて
オマル・アル=バシールによる約30年に続く独裁政権

2019年4月に民衆と国防軍によるクーデター
バシール独裁政権を倒す

新政権樹立するも、やっぱり独裁政権

スーダンの主食はパンで、ウクライナ戦争の影響でロシア産とウクライナ産の小麦が入らなくなり食糧危機と物価高

新政権に対して、内乱を起こす←今ココ



65: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:32:16.08 ID:xJhzaY1/0
>>48
政府軍と準国防軍が統一する事が決まってた
だが軍の統一によってこれまで美味しい思いをしてた勢力が利権を失うので
今回の大規模な反発を起こす
どちらにしても奪われる立場の国民は、どちらの味方もせず決着がつくのを待つのみ

そんな感じ



49: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:05:52.24 ID:fr3HK2M/0
日本からの募金も終了 
海外バラマキも終了な
国の発展どころか、殺し合いしか
ヤラないしな



52: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:12:06.05 ID:qFaehiQ10
>>49
ほんとソレ
情勢不安な国への支援は支配者を太らせるだけで末端の人は支援なんてやめてくれと謂って



61: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:19:50.99 ID:mfWgtwVg0
こういうの
安定して難民や移民を増やす取り組みだよな

国を出ないで済むようにって欧州は言わないの





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

スーダン、日本政府の想定より数段ヤバい状況 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681954819/




Sample