https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/04/20/0016266108.shtml
【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は20日、先進7カ国(G7)がウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁強化案として、一部の医療品などを除くほぼ全面的な輸出禁止措置を検討していると報じた。5月のG7首脳会議(広島サミット)に先立って当局者が協議しているという。ロシアの経済力をそぐ狙いがある。
G7などは既に軍事転用できる製品や高級品など多くの物品の輸出を停止しているが、ほぼ完全な禁輸となればロシアへの打撃は必至。一方で、ロシアからの対抗措置も予想され、実現するかどうかは不透明だとしている。
報道によると、これまでの制裁でG7や欧州からロシアへの輸出額はほぼ半減した。
中国経由の偽装半導体どうするの?
半導体の刻印すら偽装しているみたいだけど?
日本にも流れてきているし・・・
ロシアから天然ガス買ってるのに原発止めたアホな国がG7にあるんだって?
バカな国だ 綺麗事だけの国大嫌い
本当に戦車が作れなくなったりしてるようだよ
ざまあ(笑)
ミサイル量産出来てるらしいやん
でもミサイル攻撃随分減ってるじゃん
そもそもせっかく壊したインフラも復活しちゃったし、
それどころかウクライナは売電再開してんだろw
中国も制裁の流れになるだろ
戦争続いた方が良いという判断する
それと中国にも制裁を加えないと何の意味もない
BRICs全部に対して輸出規制するべき
インドや中国もやるなら効果あるんだけど
アフリカもロシア側の国が多いんだよな
ネットも切断しろ
☆話題
■【人気記事まとめ】ゴルフクラブ「元韓国人なの?じゃあ入会拒否するわ」裁判所「違法性は認められない、その拒否合法!!」
■【画像】Twitter民「岸田へ。これが社会人4年目のご飯だよ。」←話題にww
■【速報】 三浦瑠麗さん、終了のお知らせ
■フィンランド「NATOに加盟したぞ!」←ロシアが攻めない理由
■【悲報】ガチで無法地帯となったスーパーがヤバい・・・(動画あり)
ロシアが攻めてきたらどうするのかね?
これはG7によるロシア侵略だ!!!!
最初から全面禁止にしておけよ
経済制裁は具体的に効いているよ
今は中国詰めてるとこ
医療品こそ禁止すべきじゃないの?
ロシアは国民が腐ってるから目を覚まさせないとだめっすよ
メリットしか頭にない奴ってかなり馬鹿だねw
ヨーロッパは今年深刻な水不足が予想されてるけど
食糧は大丈夫なのかな
ロシアに泣きつくことになるかもしれんよな
先に叩くべきなのはどこだろうね
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!
対ロシア輸出の全面禁止検討か G7、制裁強化 [powder snow★]https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682001982/

- 【岸田総理長男更迭】テレ朝「やっぱりただの親ガチャだったな」5ch掲示板「親ガチャなんていう言葉をテレビで使ってはいけない」
- 5月にウクライナ戦車4百両破壊 ロシア国防相
- モスクワ空襲に激怒したプーチン、辻褄の合わない非難声明を出して世界の失笑を買ってしまう
- 天気が悪くなると調子悪くなる「気象病」 気を付けて
- Jアラート解除…北朝鮮ミサイルは日本に飛来せず、すでに落下か!
- 【訃報】アニメ「鬼滅の刃」の声優、死去。。。
- 【朗報】高速道路無料化法案可決
- 立憲・杉尾秀哉氏「なぜ6月1日付け辞職?それはボーナスが出るから!」→ 翔太郎氏「ボーナスも退職金も受け取らない!」→ 有田芳生氏「バレたので...
- 【画像】 中華料理人の修行、あまりにも過酷すぎる
- 韓国人「東方の美しい国、日本」
- 【政界の癌】立憲民主党さん、「日本人無視」の政治姿勢がさらに極まってしまう(国会動画)
- スリランカ「中国に騙されて借金凄いわ 鉄道計画破棄したけど助けて日本」
- 麻生太郎の「みぞうゆう」ってなんであんなにメディアでこすられたんやろな
- ウクライナの弾薬枯渇に「本当に支援しなくていいのか」…ヒゲの隊長佐藤氏!
- 【速報】神社の境内にマンション計画???? 住民「寝耳に水」と見直し求め署名活動!
- 「らくらくホン」FCNT民事再生 負債1200億円、端末修理停止
- 【悲報】都丸紗也華さん、痩せて美しくなったが何かが違う・・・ (※画像あり)
- 韓国与党議員「非難を浴びる覚悟で言う、旭日旗は世界が容認している」
- 在日外国人「おい、立憲民主党!入管法違反者の話ばかり聞くんじゃねーよ!合法者の話を聞け!」
- 【北朝鮮、財政破綻】食料が完全に尽きた!人民が空腹に耐えかねて、木の皮を食べ始めた。農民の4割が空腹で動けず。脱北者急増に韓国が備える
おーるじゃんる
が
しました