1: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:24:39.73 ID:S8Q79Tep0● BE:971283288-PLT(14001)
630_360_1677258602-153

リーク文書によると、ウクライナは米国の警告にもかかわらず、バクムートを守った
https://www.washingtonpost.com/world/2023/04/20/bakhmut-ukraine-war-leaked-documents/
ウクライナ、バクムート - ロシアの傭兵の猛攻に対してウクライナがバクムートを維持することはできないとワシントンから悲痛な警告を受けてから数ヶ月、ウクライナ軍は、この戦争で最も長く、最も致命的な戦いに発展しているこの街の西端にしがみついている。





3: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:26:10.06 ID:8yHjzwYO0
賞賛か批判か、どっちの記事なん?
ソース読む気はない



4: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:26:41.44 ID:XvmekU0c0
>>3
アメリカが手を引くアリバイ作り?



27: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:10:28.47 ID:8w16qqno0
>>4
ですか 戦車を早く出してれば守れたのにな パトリオットはバフムトに設置出来なかったかロシアに近すぎたのかな
バフムトを手放したらもう他に要塞が無いから川沿いにキーウ攻略まっしぐらだぞ アメ公どうするん



42: 名無しさん 2023/04/21(金) 20:05:08.36 ID:ppMpCwXp0
>>27
アメリカはドニエプル川を防衛線にするつもりじゃね?

ちなみに在日米軍も常駐してるのは青森の三沢までだから、米軍は有事になれば北海道は切りかねない。



44: 名無しさん 2023/04/21(金) 20:12:51.56 ID:eayoAKAP0
>>42
話し合いならわかるけど
戦争の防衛戦なら不可能だよ



45: 名無しさん 2023/04/21(金) 20:14:39.99 ID:tS13Mvem0
>>27
キーウ攻めるならベラルーシから再侵攻した方が近いだろ
地図みろ地図



6: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:27:39.66 ID:mgOlq4Wo0
せやから言うたやろー!



8: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:28:29.52 ID:xrhyeha60
アラモ砦の戦いみたいなもんじゃね



10: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:29:03.76 ID:BdxQriqh0
ロシア軍と戦闘してたらワグネル軍にすり替わってた、相手が違うとか言い出しそう



13: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:40:19.09 ID:GqdECO8j0
すぐに反攻が出来るなら、露助をバフムトで足止めしたのは凄い意味があるんだがな



14: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:43:17.24 ID:yQUaqe+O0
バイデン「プロレスなのに空気読めねえ馬鹿がいるんだよ」



15: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:45:24.98 ID:QL3jK4sk0
大規模な反撃作戦が発動したようだが
no title



23: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:59:16.60 ID:31OZSXzU0
>>15
またイギリス国防省ラノベ部門の
別の世界軸の話か



29: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:15:38.46 ID:8w16qqno0
>>15
うわっ プーチンが平和に訪れた占領地マリウポリやんか もうロシアの日常生活送ってるのにまた子供達を戦闘に巻き込むのかよ 2度氏ぬ3度氏ぬ



16: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:46:21.54 ID:JbP5c3X30
アメ公には対岸の火事だろうがウクライナ国民には己の命を賭けた闘いなんだから引けるわけねーべな



19: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:52:32.46 ID:FVSWGMjp0
アメ公様のハシゴ外しはえぐいな
外されてるのはウクライナだけじゃなくて、ウク信もだがw



20: 名無しさん 2023/04/21(金) 10:55:37.90 ID:oqXZyA+90
ウクライナは米国の予想以上の強さってことか
粘りづえーな



24: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:00:19.44 ID:++MwaVQc0
漏洩した機密文書だと、このまま戦線は膠着してウクライナの反攻も無理ぽだって



28: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:13:06.60 ID:WCT7uRo60
つまり何が言いたいんよ?



30: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:19:28.97 ID:26clxp/H0
西ウクライナなんてロシア領でいいのに
さっさとゼレンスキーの身柄をロシアに引き渡せよ
あとバイデン親子も追求して完全決着つけろ



32: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:28:24.89 ID:GUoT5dY50
アメリカが武器を供給するからおかしな事になった



33: 名無しさん 2023/04/21(金) 11:28:26.09 ID:funbDmlV0
アメリカがミサイルと戦闘機をウクライナ軍も貸出してやれば守れるのにな
それもしないで警告とかちょっと無責任すぎない?



43: 名無しさん 2023/04/21(金) 20:11:10.12 ID:eayoAKAP0
プロレスだからな



50: 名無しさん 2023/04/22(土) 02:41:47.84 ID:efFKBQGS0
これ、ウクライナ軍が消耗するからバフムトは放棄すべきだってアメリカが言ってたけど、結局消耗したのはウクライナよりロシアだった。
 
ロシアが無駄に兵力すり潰すように仕向けたディスインフォメーション。



53: 名無しさん 2023/04/22(土) 04:21:20.71 ID:f6WLf+1+0
兵士はそうかもしれないが総司令官がそれでは駄目だろ



55: 名無しさん 2023/04/22(土) 08:27:03.38 ID:2xoRMslU0
自国なのに見捨てられるか、ハワイならいっかとはならない





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

米国「ウクライナは散々の米国の警告にもかかわらず、バフムトを守った。」 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682040279/




Sample