1: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:46:38.11 ID:+2JJw4QR0● BE:301973243-2BP(2000)
2023y04m23d_092703249

JR下関駅の北側にあたる竹崎町2丁目・長門町に、山陽本線の高架橋の東に沿う形で位置しており、飲食店や雑貨店などが並ぶ。

下関市におけるコリア・タウンの中心となるエリアであり、在日コリアンの経営する韓国の食材・雑貨を扱う店や焼肉店が多く軒を連ねる 下関は関釜フェリーで結ばれている韓国・釜山との歴史的つながりが深く、両市は1976年には姉妹都市縁組を結んでいる。

実際に当商店街の店舗群は関釜フェリーで商材を運んでくる行商人(ポッタリさん)から商材を仕入れたり、店主自らが関釜フェリーに乗り込んで韓国で商材を仕入れる店舗が多い。

こうしたことから商店街のことを「リトル・プサン」とも称しており、商店街内の一部店舗では韓国ウォン紙幣(1000、5000、1万ウォン)が使える。 JR山陽本線を挟んだ西側には、生鮮品を主に扱う長門市場(ながといちば)があり、市民の台所の一つとして知られる。 商店街の東側(長門町)には、映画「チルソクの夏」の舞台になった茶山通りがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/グリーンモール商店街





2: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:46:47.09 ID:+2JJw4QR0 BE:301973243-2BP(1000)
え?なんで?



4: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:48:16.62 ID:MuMaAeu50
マネーロンダで逮捕しとけ
10年いれろ



7: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:52:02.28 ID:fQuASD240
稗田とか垢田みたいにちょっと引く地名もあるうえ
生野町みたいにいかにもハングル文字が飛び交ってそうな地名もあるからな



9: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:52:50.25 ID:2wSBpgjU0
関門トンネルができるまでは下関が大陸への玄関口だった経緯



141: 名無しさん 2023/04/21(金) 12:29:32.09 ID:+PqT2Oj60
>>9
普通対馬やろ



10: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:53:17.22 ID:rqAkczO80
なぜ壺連呼さんはここ潰しに行かないの?



16: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:57:18.78 ID:D1gaHcjC0
>>10
あいつら別のコリアだろ



12: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:54:08.44 ID:Fv9E0ng90
まさに静かなる侵略じゃんw



13: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:55:11.08 ID:aICnMfVH0
これ普通にダメやろ



14: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:56:09.36 ID:RZiCaZwK0
昔川口に住んでた時一軒だけしか知らないけどウォンで買い物できる韓国惣菜屋あったぞ
衛生的に無理なんで買ったことはないけど



19: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:59:15.88 ID:s2/6VQPd0
500円玉出したのに500ウォン(50円)としてカウントされるのかw



20: 名無しさん 2023/04/20(木) 12:59:31.79 ID:XLFRlLsW0
これ法的にどうなん?



21: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:01:36.18 ID:BvotEpe00
日本は韓国行きの空港も異常に多いしな



22: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:03:21.24 ID:AMg7zeer0
>日本でウォンを支払いに使う
法的にどうなの?そういうことしていいの?



32: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:10:41.54 ID:1xYW8IoN0
>>22
外貨を使ってもいいだろ ドルはコンビニでも沖縄でも使えるはず ソコの宗主国の違いでしょう



106: 名無しさん 2023/04/20(木) 19:53:03.20 ID:174U2I9a0
>>22
ドルは沖縄県内ほぼ全てのスーパー、コンビニで使えるけど、何も問題になってない



150: 名無しさん 2023/04/21(金) 13:02:57.84 ID:vmEhZWqs0
>>106
横須賀の米軍基地で、円で買い物したらドルでお釣り来るから笑った



24: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:05:12.78 ID:OfEcNbhr0
これ消費税とかは?



25: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:06:41.03 ID:ym9ll7Ki0
>>24
別に帳簿作るわけないよな?こいつらが



26: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:06:53.14 ID:RYy5l+m90
こういうのってちゃんと税金払ってんの?



33: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:10:51.27 ID:khWrqppC0
普通に海渡って大量に来てるからな



34: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:11:40.68 ID:J64evBWx0
朝鮮銀行があって異様な場所



36: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:12:18.42 ID:ZYL1WxT00
これは聖地



44: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:17:41.41 ID:oHIcvMRo0
聖地巡礼はやりそう



45: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:18:26.57 ID:e4GDQSsu0
ウソだと思ったホントに聖地だったのかよ



48: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:26:06.19 ID:8PGeMV+z0
立憲民主党もたまには良い情報提供してくれるんだな



52: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:28:43.71 ID:BxPVNC2H0
数少ない山口の県名表示のキチガイをよく見るけど納得したw



58: 名無しさん 2023/04/20(木) 13:47:32.77 ID:EsSQJ7CN0
なんでウォン持ってんだ?とか
ウォン受け取ってどうすんだ?って話になるけど
この辺でくるくる回って独自の経済圏を形成してんだろうな



63: 名無しさん 2023/04/20(木) 14:00:11.61 ID:eZmx7EMc0
日本円が流通する国でよくわからん謎の弱小国のローカル通貨を使う意味



69: 名無しさん 2023/04/20(木) 14:10:09.59 ID:yIPMGYZ60
じゃあ、新大久保も壺の聖地って事で良いねw



73: 名無しさん 2023/04/20(木) 14:12:38.65 ID:L3iTTpo20
乗っ取られてんじゃねえの こりゃダメだ



81: 名無しさん 2023/04/20(木) 14:26:39.54 ID:5q0ue+GA0
>>73
というかもとからそういう県なんだよ
大昔からね



75: 名無しさん 2023/04/20(木) 14:16:39.11 ID:7w4DZLVC0
いち山口県民の俺としては凄く住みやすいいい所とお伝えしたい



76: 名無しさん 2023/04/20(木) 14:17:10.58 ID:qLJlpVJw0
船で数時間で行き帰り出来るからね

下関⇔東京よりも下関⇔釜山のほうが安くて近くて短い



93: 名無しさん 2023/04/20(木) 15:22:54.26 ID:9nd5uUcO0
対馬もどの店行ってもウォン使えるで



101: 名無しさん 2023/04/20(木) 16:08:03.57 ID:L3iTTpo20
>>93
向こうからの観光客で生きてるからな



97: 名無しさん 2023/04/20(木) 15:36:06.84 ID:NWaYJ5oM0
福岡も使えそう
韓国企業ばっかりだし



113: 名無しさん 2023/04/21(金) 01:04:47.19 ID:TfJ1qDMn0
(;^ω^)・・・・





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】山口県下関市、なぜか「ウォン」が使えるコリアンタウンが存在していた [301973243]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681962398/




Sample