1: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:52:09.65 ID:PIdUSitk0 BE:754019341-PLT(12346)
38b72991-605c-47b0-bef2-b4c7d351d530
ウクライナ、反攻控え支援要求 「これまでの10倍必要」
https://nordot.app/1022658694040829952
ウクライナのメルニク外務副大臣は22日、ロシアの侵攻を今年で終わらせるため、これまでの10倍の軍事支援が必要だとツイッターに投稿した。ウクライナが大規模な反攻を計画していると伝えられる中、同盟国による支援はなお「十分ではない」と述べ、一層の協力を求めた。
(略)





30: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:08:22.48 ID:We42uRMn0
>>1
金だけで敵国を削れるんだから幾らでも出すのが正解



117: 名無しさん 2023/04/23(日) 13:02:21.31 ID:HzImmd+n0
>>1
経済支援と軍事支援、どこで線引きされるの?



4: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:54:58.49 ID:G03CROxI0
金出すだけで自国に被害が及ばずロシアを攻撃できるんだから安いもんだろ



21: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:04:29.39 ID:6rwOWQpy0
>>4
利益を損ねてまでやる事じゃない
日本がロシアとやり合う事になって喜ぶのは、中国と韓国くらい
だから、在日がロシアと日本は戦争しろと煽ってる
気狂い連中の口車に乗るのは、馬鹿と気狂いと在日くらい



5: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:55:32.15 ID:44pb2CAd0
アメリカが焚き付けてんだから
最後までアメリカにやらせろ



6: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:56:20.95 ID:bh1FGuJL0
しゃもじ増産キタコレ



8: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:56:42.37 ID:cGo3xnQc0
少ない武器でも勝てる策はないのかね?頭を使えよ



41: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:13:00.20 ID:vn6uiZdn0
>>8
核ミサイルをぶち込む



52: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:23:18.74 ID:6rwOWQpy0
>>41
核の貸し出しはありません
米がパトリオット貸してくれたろ
有償で
それで核ミサイルは、どうにか対応しろってさ



116: 名無しさん 2023/04/23(日) 13:01:53.09 ID:CQDL4gZx0
>>8
プーチン暗殺、ロシア国内のクーデター支援、ぐらいしかないんじゃなかろうか
経済制裁はこちらのダメージを抑える&中国の裏口全開で限界があるし



11: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:58:47.13 ID:6ARBti3i0
アメリカが全部出すよ



12: 名無しさん 2023/04/23(日) 11:59:26.53 ID:rkRdtbIX0
税金で戦争を支援するとか投票する奴は
戦地に行く覚悟あるんだよな?



13: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:00:23.73 ID:0qZgprow0
横流しやめろや



15: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:01:21.65 ID:uZ2UA/zW0
核兵器手放したのが最大の失策だったな
アメリカとイギリスとロシアに騙された結果がこれ



17: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:02:29.24 ID:zYGznqHU0
判子するので朱肉ください



18: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:02:59.09 ID:5f6eSTqv0
もう戦争引き伸ばすことが目的になってない?



19: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:03:22.77 ID:5Tom262Q0
最近どっちがどのくらい優勢ってニュースあんまり見ないんだけど実際どうなの
ロシアの徴兵の仕方からしか判断できんわ



27: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:07:48.09 ID:KfznreQx0
>>19
つかほんとにまだやってんの戦争



20: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:03:56.68 ID:lSjuBxlG0
防衛のための支援なんだから反攻の為に支援してしまったら今後に響くからできないだろ



25: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:06:47.54 ID:4k0qiXbA0
>>20
侵略で奪われた土地を戻すだけだが?
そもそもロシアが得る物がある形での停戦ってのは「ロシアが軍事的手段によって獲得した事を肯定する」ってことになるからその終わり方は「ロシアによる軍事的解決」になり、「平和的解決」にはならない



32: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:10:14.97 ID:6rwOWQpy0
>>25
ウクライナが本気でそれしか解決しないと思っているなら、本当に、この戦争は終わらないな



36: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:11:08.48 ID:4k0qiXbA0
>>32
ロシアが解決する気がないのなら終わらないなw



28: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:08:00.22 ID:4k0qiXbA0
そうだな
ロシアは滅びるべきだな



31: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:08:50.42 ID:4k0qiXbA0
人を出さないんだから金を出すしかない



35: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:10:58.60 ID:6rwOWQpy0
>>31
国益の無い事に、いつまでも付き合ってられないだろ



37: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:11:39.44 ID:4k0qiXbA0
>>35
世界秩序を守ることが国益になる
侵略が許容される世界は、侵略できない日本は一方的にやられるだけの世界だ



48: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:16:53.44 ID:6rwOWQpy0
>>37
こんなもんで守れると思ってるなら、能天気過ぎ
ロシアが何しようが、中国も中東も関係ねーわ



33: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:10:18.58 ID:icNR4IN50
万が一ウクライナが敗戦しようものなら、前例が出来て次は台湾→沖縄



39: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:12:32.20 ID:4k0qiXbA0
ロシアを世界が許容するかどうかが中国に関係がある



44: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:15:02.34 ID:SwwI/ez60



「これが最後のチャンスです」



61: 名無しさん 2023/04/23(日) 12:28:17.60 ID:rkRdtbIX0
>>44
チャンスという言葉を使うやつを信じてはいけない。





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ウクライナ「反攻するので支援してください、10倍必要です」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682218329/




Sample