1: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:06:51.16 ID:Qedl0fLE
8daaf73b-s

【北京共同】中国商務省の王受文次官は23日の記者会見で、中国が申請したTPPについて「中国には参加の能力があり、メンバー11カ国の支持を期待する」と述べた。3月に11カ国が英国の加盟で合意したことを受け、支持獲得への働きかけを強めるとみられる。

加盟には全会一致の承認が必要で、日本が慎重な立場を取っており中国は交渉入りも見通せていない。王氏は中国が加われば、域内の消費者とGDPの総額の規模が大幅に拡大すると述べ、巨大市場の魅力をアピールした。

王氏は、中国の加盟は「地域の供給網の安定にとっても重要だ」と主張した。ハイテクで中国排除を狙う米国に対抗する思惑もうかがえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69ed129974b8c423ffd66c3a6715d489e34fd89





22: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:20:06.07 ID:UmWvk3Xj
>>1
中共が支配してるのに自由貿易協定に加盟出来る訳がないwwwwww



33: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:28:00.59 ID:4UkvqrQH
>>1
TPPはそもそも反中国経済圏として作ったんじゃないの



39: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:19.92 ID:zklL0WXP
>>33
(=^・^=)っ【偶然という名の必然】



44: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:30:27.17 ID:NIkIqyHq
>>33
WTOが機能してないから新しい基準を作ったのがTPP



58: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:35:41.95 ID:Knz+BlOv
>>44
そこだけ途上国枠とかほざいて敗訴したら結果シカトだしで
本当にゴミのような事をしてくれたな



65: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:38:18.44 ID:NIkIqyHq
>>58
アメリカも支那の加入も失敗認めてWTOの上級パネルの委員を出してない。
わざとWTOが機能しないようにしてる。



35: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:04.22 ID:NIkIqyHq
>>1
いまさら巨大市場なんて誰も騙されねーよ、個人消費見たら極端に少ないし。
用は輸入して組み立てて輸出して手間賃かせいでるだけだなw



43: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:30:26.61 ID:Mqki13SN
>>1
無理だろう、AIIBが完全破産したら、関係国が考えてくれるよ
金利だけで投資した国滅ぼす様な国を加盟させてはくれないだろう、

まずは、スリランカへの投資金利をダンピング0%にして
借り入れ大半を放棄しなさいだろう、考えるのはそれからで十分間に合う!!



122: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:55:49.48 ID:NIkIqyHq
>>1
ICJの判決が紙切れとか言ってる国に条約なんて紙とインクの無駄だわww



127: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:57:28.63 ID:oYzrmXeS
>>1
通信に対する検閲の禁止
移転企業への技術移転の強要禁止
福島を含む海産物の輸入禁止の解除
いろいろと中国は要件を満たせない



146: 名無しさん 2023/04/23(日) 17:03:48.16 ID:GeC+o4Jm
>>127
韓国は部分的参加を希望している
中国も部分的参加なら即参加可能なので
新規参加特典として部分的参加を認めるべき



151: 名無しさん 2023/04/23(日) 17:05:10.24 ID:SHa2lfgG
>>146
都合のいいところだけ使わせろニダ?



158: 名無しさん 2023/04/23(日) 17:06:29.70 ID:NIkIqyHq
>>146
TPPの勉強会やっても理解できないだろ、輸出管理の説明会で分かったわ



142: 名無しさん 2023/04/23(日) 17:02:22.20 ID:33ASr7q0
>>1
国の最高の法が"共産党の指導"って国を
信用しろと?あり得ないですわ。



148: 名無しさん 2023/04/23(日) 17:04:21.65 ID:SHa2lfgG
>>1
太平洋に面してたっけ?



3: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:08:57.77 ID:UG1mLzhF
AIIBで十分だろう
みんなバスに乗ったし



6: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:11:51.83 ID:WfvSmLto
能力無いだろ



8: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:12:42.89 ID:Yeu79NTe
ないすじょーく
って言われたいのかw



9: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:13:36.10 ID:QIGKye8R
中国派入りたいフリしてるだけって、何かの記事で見たが違うんかな。



17: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:17:31.35 ID:Sf/Z2Ul/
>>9
何故か韓国が加入に誘うと言うコントがあったべ



105: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:49:32.47 ID:H7NZXS1i
>>9
台湾と張り合って申請しただけだろうな
本当に加入できると考えてるのなら
中国はかなりいかれてる頭を持ってることにw



10: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:14:04.59 ID:iyH8jNyl
日本としてはRCEPで十分だろ。



11: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:14:12.07 ID:Pxoh9IHt
能力はよくわからんけどとりあえず国内法整備終わらせてどうぞ



18: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:17:58.24 ID:rrhlwS5y
シナにTPPの規定を遵守できるとは思えんがな



30: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:27:23.21 ID:je4uVMTK
はよ一帯一路やれや?落ち目の世界中の敵国がよ



37: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:08.96 ID:9pD/qBAO
加盟条件もクリアしていないありさま



38: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:08.97 ID:rxvBhs0y
なんか必死っぽいw



40: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:37.05 ID:01Pk7LVP
中国は100%無理なんだから自分で別の作れよ



41: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:50.06 ID:5xtR+Fyh
TPPからアメリカは抜けたけど、アメリカの影響力は残ってるからな。
中韓が入るのは不可能。



42: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:29:59.98 ID:9pD/qBAO
悪さばかりしているキンペイを吊るしてから出直してこい



47: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:31:25.32 ID:9pD/qBAO
台湾を加盟させて
もっとキンペイに恥かかせてやれ



48: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:31:55.79 ID:EUyJNbwN
イギリスが加盟した時点で諦めりゃいいのに
香港の件があるんだから



50: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:32:57.47 ID:zDVKvw4b
中国は因縁つける口実が欲しいだけだし



62: 名無しさん 2023/04/23(日) 16:37:02.73 ID:/4pl52BH
一帯一路・AIIB・RCEPはどうした?w





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

中国、TPPについて「中国には参加の能力があり、メンバー11カ国の支持を期待する」 日本は慎重な立場 [4/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682233611/




Sample