1: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:55:55.81 ID:KeKz3tRa0● BE:323057825-PLT(13000)
money-g2aa773e07_640

アルゼンチンのマサ経済相は25日、通貨ペソの下落に歯止めをかけるため「あらゆる手段」を講じる方針を示した。

ペソは闇市場で一時1ドル=495ペソと最安値を更新。
終値は6.7%安の490ペソと、1日としては2020年11月以来の急落となった。

強い管理下に置かれている公式レートは今年20%下落。
非公式レートとのかい離率は122%と、昨年7月以来の大きさとなっている。

ペソ安で通貨切り下げの圧力が強まっているが、フェルナンデス政権は以前から切り下げに抵抗。中央銀行が為替介入の拡大を迫られている。
以下略全文はソースへ
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/04/443238.php
話題
1位 「TVタックル」が食中毒を誘発する危険な自家製食品を大絶賛、関係者が謝罪に追い込まれている模様
2位 【悲報】 船橋市議選で落選した「ヤクザ匂わせ候補」、一般人を脅迫してアカウント凍結wwww
3位 【悲報】『夜勤』とかいうヤバ過ぎる勤務形態をしている奴、ガチでやめとけ





150: 名無しさん 2023/04/27(木) 04:34:58.63 ID:PT7fagg00
>>1
フェルナンデスとヒルナンデスの区別がつかない (´・ω・`)



2: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:57:03.94 ID:KzWFfsQo0
毎度のことだろ



3: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:57:11.19 ID:s6gt7wim0
でもアルゼンチンは牛肉消費量高いから



6: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:59:07.95 ID:TA3pNf7/0
またか



7: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:59:20.77 ID:k+PNtdXB0
デフォルト&デフォルト



8: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:59:49.54 ID:KeKz3tRa0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
アカン(アカン)
no title



168: 名無しさん 2023/04/27(木) 06:02:41.63 ID:gKQdfGWn0
>>8
神龍拳やん



9: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:00:45.59 ID:xevyFA2h0
記事で見る、いつものアルゼンチン。新鮮味がないことがいつものアルゼンチンの証だと思う。



10: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:01:12.46 ID:WiRhXee30
よくある事だろ
放っとけ



11: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:01:44.30 ID:Wesyw6F50
今はアルゼンチンでVISAカードで決済するとMASTERカードよりも3割お得らしい
両者でレートのとり方が違う



15: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:06:11.16 ID:fJM06mmq0
この子はどうしていつもこうなのかしら



16: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:06:43.54 ID:v5W6dsJ/0
いつもの恒例行事じゃんw



17: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:06:48.65 ID:lSF5cKxG0
アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り



104: 名無しさん 2023/04/26(水) 23:59:23.87 ID:SN3cJhDt0
>>17
途中まで見たことあるような道筋だなw



18: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:08:36.90 ID:WImHGxFU0
国債の空売りってできる?



19: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:08:45.46 ID:cLqVKr4r0
デフォルト(3年ぶり10回目)予定でいいのかな



22: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:11:13.54 ID:G38vc+yg0
もう10回目記念だっけ?
二次大戦後の占領下でも船首に日の丸掲げて入港してくれたけど
ちょっと1回考えようか



23: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:12:04.86 ID:Lyq3nurO0
ペソ売りで大富豪も間違いなし



35: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:21:27.99 ID:G38vc+yg0
>>23
どこで売るんだよw



24: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:12:38.92 ID:p/qfgejB0
輸出品がメッシしかないからしゃーない



25: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:13:30.38 ID:Lk6qOKvR0
ワールドカップ勝ったからもう満足だろw



29: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:16:20.85 ID:8GV5PZTN0
どんに経済が衰退しても食うに困らないのがアルゼンチンだから



34: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:20:53.40 ID:e8UNNlGG0
世界には4つの国しかない。先進国と途上国、そして、日本とアルゼンチンである。
と言われてたけど日本もアルゼンチンと同じ方向に進んでるじゃん。



63: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:48:02.52 ID:dAZ61dVn0
>>34
アルゼンチンのが、豊かだけどね。日本はこれからこんな状態にされたら、国民は餓死だらけになると思う。



36: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:21:37.71 ID:qD5Ef8oX0
国民の雰囲気が暗さがないし、余裕満々な感じ。アルゼンチン名産て何があるだろう



90: 名無しさん 2023/04/26(水) 23:27:32.25 ID:c4hX8H1V0
>>36
穀物自給率317%食うに困らない
穀物輸出で外貨が必ず入って来る



39: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:22:00.31 ID:0w27zplM0
何度目かな



46: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:30:30.76 ID:PCFq4/vW0
メッシを崇めれば何とかなるなる



50: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:36:43.40 ID:scvgwuZ30
25年くらい前にもアルゼンチン国債が紙切れになって一騒動あったな
あれで退職金運用してた組織を知ってる
もちろんほぼ全額溶けたw



51: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:36:45.61 ID:zIg59ddm0
さあアルゼンチン債を買おう



59: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:44:42.19 ID:sRpWBSlo0
ラグビーも強くなってきてたけど
W杯目前にして死ぬのか



61: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:47:54.00 ID:6Rf9C2OE0
イギリス人が笑ってそう





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

助けて!!アルゼンチンちゃんが息してないの!! [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682513755/




Sample