1: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:42:27.53 ID:o6StoCVu0● BE:135853815-PLT(13000)
cdd75efa

入管法改正案、28日にも採決 自公維国が修正合意、立民反対へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042700824&g=pol

立民の要求を踏まえたもので、同党は27日の党会合で賛否を正式決定する。立民が反対を決めた場合、与党は立民の求めに応じた修正部分を取り下げる方針だ。





12: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:57:09.05 ID:+FaricTY0
>>1
日本人はあまり気にならんが、死活問題の人とかいるのかな



2: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:44:40.41 ID:XWhalqiG0
なんか足りなくない?



5: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:47:28.40 ID:J/9pTO7y0
>>2
気のせい



9: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:54:35.53 ID:QFuP7xH60
>>5
なんだ気のせいか



24: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:14:10.75 ID:ILeNk3Nz0
>>2
N国忘れるなんて酷いよね



4: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:46:26.63 ID:m7ZPZhbA0
なぜ入管法改正が必要なのか?

・送還すべき者が難民申請をして長期収容され、いつまでも送還されない事態になっている
・入管職員に多大な負担がかかっている
・現状は難民申請すればいつまでも送還されない法体系になってる
・難民申請の回数や理由に制限がなく何度も使われている
・つまり送還されないための手段としての難民申請が使用されている
・この数が相当数いる
・難民条約上、送還出来ない国への配慮を考えた上での法改正
・法改正により、3回目以降の難民申請、実刑を処されたものは、難民申請中も送還可能になる
・3回目以降についても相当の理由があれば送還停止になる
・つまり本来の難民への配慮が出来ている法改正になっている
・送還するには送還先国の協力が必要だが、一部の国は送還を拒否する場合がある
・送還者が民間航空機内で大声を出すなど妨害行為をし、搭乗拒否をされ送還されない場合がある
・そうした場合チャーター機を使用することになり多大な国民負担になっている
・現行法は収容されても送還拒否する限りいつまでも滞在可能になっている
・長期収容は収容施設内など健康面の問題、現場職員の負担が大きい
・現行法は、重大犯罪を犯したものであっても退去の強制ができないという世界的には前代未聞



14: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:59:12.82 ID:RPhjBaHi0
>>4
>>6
この辺のこと改正後はクリアになるの?



6: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:48:24.50 ID:wzYC1hl70
子供にら滞在を認める様なら骨抜きもいいとこだな
ガキ作れば大手を振って日本にいられる様になっちまう



11: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:56:35.30 ID:VAfU0dWN0
>>6
ほんまこれ



20: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:07:13.06 ID:wDH/TImU0
>>6
これはどうなるんやろ…



31: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:16:37.33 ID:xgImX1pt0
>>6
まじでそれ
ガキ作って居座るだけだわ



55: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:34:05.64 ID:s/Cm/eQi0
>>31
まったく違う
親は強制送還になるんだぞ
難民申請による引き延ばしも2回までになった
https://news.yahoo.co.jp/articles/66f8cb43b65347bc6f03dca4769a8045bae26c25

しかも立憲が法案に反対すると
子供の特別在留許可の修正案もなくなるし



8: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:53:40.85 ID:GVTf22vl0
ちゃんと仕事してるところと仕事しないでサボってるところがよく分かりますね



10: 名無しさん 2023/04/27(木) 16:56:24.29 ID:LTxmUqo/0
送還!送還!さっさと送還!



19: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:06:03.36 ID:wDH/TImU0
もい今からやれ



21: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:08:31.96 ID:aN7QmC+S0
反対してる政党とかあるのかよ



35: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:18:05.74 ID:kZCzX7D40
これは与野党合意



37: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:18:44.75 ID:Juh08Zvt0
そもそも飛行機や船でしか来れない島国にしれっと来てる時点で難民ではないよな
どこから金出てるんだろう



40: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:21:03.50 ID:wndiDKRo0
入管法がどう変わるの?



42: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:21:20.78 ID:tXK1J7h40
良いよ良いよ
アレは無視でガンガン行こう



48: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:28:24.28 ID:/OHoLZDa0
合意してない政党は…あっ…(察し)



58: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:38:31.08 ID:k9JjyfJd0
反対する人の気が知れない



59: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:38:59.45 ID:w7BvF2Am0
どうせ骨抜き法案だろ



60: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:40:32.02 ID:pGYMTCU90
一旦全員追い出せよ



62: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:42:20.30 ID:N4+MvklH0
またれいわが牛歩しちゃうの?w



70: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:57:16.98 ID:kk9SjQKO0
難民申請を認めるって、戦争などで国が制御できていない場合か
人権蹂躙国家だと指摘するようなもので非常に重いことだ
外交で平和を求める国がおいそれと難民認定などできるはずがない
九条教徒は何を考えているんだろうな



71: 名無しさん 2023/04/27(木) 17:57:20.56 ID:7fBegfhQ0
自民がいい仕事したって法案でしかなかったなw

立憲とマスゴミはなんでバカ騒ぎしてこの法案に注目集めちゃったの?w





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】入管法改正案、自民公明維新国民が修正合意 あす採決へ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682581347/




Sample