1: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:40.27 ID:GiG54l6L0● BE:128776494-2BP(10500)
8daaf73b-s

中国人による不正論文の“大量生産”疑惑が科学界を揺るがしている。中国人研究者が発表した論文内に、エビデンスの偽造や捏造の“痕跡”が次々と見つかり、対策を講じる動きが加速。しかし専門家らは、その背景に広がる中国社会の過酷な“チキンレース”の是正が進まないかぎり「問題根絶は不可能」と警鐘を鳴らす。

本当は実験などしていないのに、あたかも検証してデータが得られたかのように装い、学術誌に論文として投稿する――。こういった手口で偽造や捏造された「中国発」の論文の存在に注目が集まっている。
以下略全文はソースへ
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04281110/?all=1
1位 【PFAS】住民の6割以上が基準値越え!国分寺や立川市民の体が汚染されている可能性…
2位 プーチン大統領、侵攻を批判した人の国籍をはく奪できる改正法案に署名
3位 【閲覧注意】 日本軍の闇「731部隊」の無修正画像、海外で話題になってしまう…





38: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:57:19.38 ID:c5ZDIZGF0
>>1
記事も捏造だからセーフ



4: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:41:38.32 ID:QSjEx1I30
ねつ造分野でも日本は負けちゃうのか・・・(´・ω・`)



7: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:42:58.92 ID:b0IbTT0V0
>>4
中国は捏造の元祖にして未だに本家だ



5: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:42:04.17 ID:aa6ovt7O0
中国論文の捏造はありまぁす!!



10: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:43:51.47 ID:JLyV3XaF0
まぁ、特亜ならやってるだろうとは思ってた
あと身内で引用しまくるとか当然だろう



14: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:54.01 ID:ktxCY6VE0
ビル画像おじー!はやくきてくれー!



17: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:36.69 ID:FeZaWsMF0
腐りきってるなマジで
核で焼け野原にしろよ早く



19: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:48:12.88 ID:TLvbtEiB0
そんなだからノーベル賞獲れないんだよ



21: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:49:03.91 ID:oIc1SKTj0
( `ハ´) 良心や羞恥心は腹の中に忘れてきた



23: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:49:18.10 ID:72CoTNQW0
チャイナクオリティ



29: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:32.96 ID:25JFvRLJ0
知ってた



39: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:58:54.15 ID:/Dv8jEQO0
世界大学ランキングというのも、何もしなければ順位は上がらない
逆に言えばやりようによっては少し上げることができる



40: 名無しさん 2023/04/29(土) 11:59:00.17 ID:Dte/2I4C0
パ○クどうすんの?
論文数で日本叩きしてたよな



43: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:01:33.67 ID:BQC7WOEX0
高温超電導リニアとかも嘘っぱちか



44: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:01:35.33 ID:OPGEivDZ0
JAXAだって宇宙飛行士が捏造してたじゃん



46: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:03:38.45 ID:nw72W5rx0
AI論文地獄がこれから始まるんだろ知ってる



51: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:07:13.69 ID:ixVztOXt0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264621.html
「トップ論文」の数 中国が米を抜いて世界一に 日本は10位で過去最低
研究者による引用回数が上位1%に入る「トップ論文」の数で中国がアメリカを抜いて世界1位となりました。日本は10位で過去最低となっています。


どうすんのこれ



60: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:17:31.13
>>51
そら自作自演で内々で引用し合えば引用数はどんどん増やせるしな



52: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:09:05.57 ID:AMAiApmj0
「まあ、そうだろうな」
中国に対する感想なんてこんなもんよ



54: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:10:46.59 ID:4cRC+MOO0
中国人がMade in Chinaを信用してないしな



55: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:12:26.20 ID:dX0O/c7D0
学会では韓国も酷いと評判



62: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:17:36.24 ID:p15Ym7OQ0
>>55
ソウル大の論文数トップレベルで質が400番以下とか記事有ったな



56: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:12:54.44 ID:Z7Vyb8oQ0
引用数も国内で回してるだけだしな



57: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:13:27.83 ID:p15Ym7OQ0
予想はたやすい事でしょ
実際中国から何も新しい発見や発明とかされてないし



58: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:15:25.21 ID:0LFEqCxr0
数だけを誇ってたよね・・



63: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:18:45.00 ID:qJKWrBPi0
引用回数を評価している団体がもう終わりだよ
ランキングの評価項目として値打ちないんだからランキング見直せ



68: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:27:11.34 ID:93JEncTB0
メディア使った嘘とハッタリでどこまで騙せるかの実験なんだろ?



77: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:33:00.33 ID:7XDvkBZ10
嘘から出た真



85: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:40:14.59 ID:p88UwzX40
それでも宇宙ステーションを作ったり
月着陸を成功させているのだから
バカにしちゃいけないと思う
過小評価して油断したら負け



86: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:40:30.26 ID:t903qI8r0
ぶっちゃけ何処の国の論文にも捏造はある
ただ捏造だらけってバレる論文は間違いなく三流
優秀な捏造論文は捏造だとバレない



88: 名無しさん 2023/04/29(土) 12:45:51.01 ID:obGznMp40
しかしながらかなりの投資があらゆる研究になされてるから
量的な発展は感じられるよね 偽造もにぎわいのうちだ



100: 名無しさん 2023/04/29(土) 13:03:25.35 ID:Y52/faaB0
次からはGPTで作るアル





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

中国発の論文、捏造だらけで使い物にならないと判明 中国凄いって言ってたマスコミどうすんの [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682736040/




Sample