1: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:14:10.06 ID:vAOB3sbAp
moon-g349a49cf7_640

着陸船、月面に激突の可能性 アイスペース発表

月面に激突した可能性が高いとしている。
着陸に成功すれば、日本は国として世界4番目、アイスペースは民間企業として世界初の成功となるはずだった。同社は原因究明を急いでいる。
https://www.sankei.com/article/20230426-K2DR4RXFMVPD3HIW6ERJCWM2R4/?outputType=amp
1位 【岸田テロ事件】木村隆二容疑者、ただの低能パヨクだったので報道されなくなるw
2位 【超悲報】クルド人さん、日本を痛烈に批判してしまう!!!
3位 【画像】 体育祭JK、金太郎みたいな服を着てしまうwwwwwww





27: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:21:10.60 ID:S8grFbgza
>>1
どういう計測だよ…



4: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:14:35.40 ID:vAOB3sbAp
ワラタw



7: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:15:46.83 ID:y6hQCDYg0
アポロ11号から50年以上経ってるのに・・・



9: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:16:40.48 ID:O3+D8HPz0
でも株価は絶賛下落中なんや…



10: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:16:51.49 ID:HkTx9JFX0
民間企業やったんか



11: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:16:59.00 ID:AE/ADcvkd
あれ、着陸ってまだ出来てなかったんや
何か探査機とか送りまくってるイメージやったわ



28: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:21:20.62 ID:dUOsO7/5a
>>11
今世紀入ってから成功してんの中国だけや



14: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:17:20.82 ID:ghBeXKyZp
アポロ11号は月に行ったっていうのに



20: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:19:19.45 ID:dEj1HkDV0
ソ連すごくて草



21: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:19:32.42 ID:8/DxtPeS0
ハヤブサだっけ?もっと遠いところに行って帰ってきたじゃん



29: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:21:38.17 ID:AE/ADcvkd
>>21
小惑星に送れてるんやし月なんかとっくに攻略済みかと思ってたわ



35: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:23:00.75 ID:O5qmXtBy0
>>29
難易度段違いやで
小惑星の重力なんてのは弱いけど月となるとハードランディングしたら色々壊れる位に重力強いから



23: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:20:36.38 ID:ArVJ9YJF0
月を汚すな



26: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:21:00.57 ID:/I/zFzj+d
月に行って人類着陸させて再発射して安全に帰って来たアポロ11号って地味にヤバいな
それに引き換えこのスペースxのフォロワーみたいなのとかJAXA男性とかは何やってんのや



30: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:22:16.81 ID:+XIVKKIE0
90m表示が実際は5500mだったら激突しないはずだが



37: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:23:29.51 ID:VlrF9MSZ0
>>30
2階から飛び降りよ思て500階やったらぐちゃぐちゃになるやろ?



40: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:24:54.45 ID:cbiNikVD0
>>30
90メートル表示で着陸体勢入って5500メートルやったからな
階段降りようとしたら思ったより低くてガクッてなったやつの酷いバージョンや



47: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:26:17.85 ID:tT5LS4e9a
>>40
はえーそういう事か😰



96: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:41:49.32 ID:JnxdVVTBp
>>40
これはアカン...



69: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:31:52.06 ID:xxszTUDE0
>>30
90mだと思って燃料ゴーゴー焚きながら慎重に降下してたら
実は5500mで燃料切れになって落下



31: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:22:39.71 ID:dEj1HkDV0
アポロ以来いけてないのは
職人の技術とかが足りねえからか



34: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:23:00.39 ID:/pcC+H9K0
なんで成功前に上場したんやろうなぁ



55: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:27:48.64 ID:qPy7RbdlM
>>34
こういうベンチャーに上場前に出資してる投資家とか上場時に利確したがるから早く上場させるように仕向ける



38: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:23:52.89 ID:R//eiCup0
実際ヒトカス乗せるのと全部コンピュータ制御なのとどっちが難易度高いんやろな



46: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:25:49.89 ID:gKaEmc7x0
>>38
人だとめちゃくちゃでかいロケットがいるからそこが大変
no title



99: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:44:48.04 ID:MeqMxnRD0
>>46
ソユーズ小さいやん



41: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:24:58.09 ID:k7MijFzEM
50年前のファミコン以下のコンピューターでできてたことができないのヤバいよな



58: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:28:01.10 ID:IW+EDLfd0
退化してるよな



109: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:48:36.12 ID:pqZb0AQ5d
あんだけ大人揃えて失敗することあんの?



111: 名無しさん 2023/04/30(日) 17:49:27.70 ID:OAIi/CJb0
低予算なんやろ?





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本の月着陸船 月に激突して失敗 🤗地上90m表示が本当は5500mだった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682842450/




Sample