1: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:44:06.55 ID:uvFAyrIn9
r_img_top_guide_pc2

日本が途上国援助(ODA)で約10年前から支援してきたミャンマーの基幹鉄道の改修事業が大幅に縮小される見通しであることが分かった。2021年の国軍のクーデターを踏まえて日本側が昨秋、事業を進めるのに必要な追加の円借款を出せないと通告。国軍も4月までに資金支援の打ち切りに同意した模様だ。

日本のミャンマー支援を象徴する大規模プロジェクトで、インフラ事業の海外展開の一環と位置づけられていた。国軍の圧政の長期化で、他の大型ODA事業も見直しを迫られる可能性がある。
以下略全文はソースへ
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z52T3R5ZUHBI00V.html?iref=pc_extlink

1位  中国船、プリンス・オブ・ウェールズから遺物をあさり拿捕される
2位 玉川徹氏、岸田総理長男の更迭問題に「親ガチャを見せつけられた」と発言
3位  【悲報】 僕、25歳で「年金」を一切払ってなくてガチでやばい
4位  【悲報】 菅ちゃん訪韓の本当の目的・・・
5位  明智光秀が秀吉に勝ってたら明智幕府開いてたよな







121: 名無しさん 2023/05/31(水) 10:45:39.57 ID:gjNPpy8o0
>>1
そしてすべての利権ごと中国がもっていくんだろ
知らんけど



9: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:48:37.48 ID:tZYAfJnP0
自由主義社会じゃないとODAする意味がない
当然のこと



10: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:48:45.20 ID:weO/lgxT0
現ナマで貸すわけでなく日本企業入れて施工するからほとんど日本企業に金を落としてるんですよね
そんで情勢不安で日本企業入れられなくなったんで縮小
ってことでしょ



11: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:49:05.64 ID:5jKfrviO0
他国から日本にODAしてくれる国無いの🥺



90: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:44:09.72 ID:zT0yxYlS0
>>11
先進国の役目みたいなもんよODAは



12: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:49:16.57 ID:Zv/BdjDi0
当たり前だろ
自国の鉄道改修もままならないのにアホか



13: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:49:45.46 ID:duhVhAeg0
この円借款で借りた金を、更に安く返そうとして、円安誘導されてるから、当然だな。



16: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:50:54.60 ID:BSsgxUFI0
まず自国民への弾圧を辞めろや
軍事政権が



18: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:53:06.85 ID:Nup6qorR0
軍事政権になって今まで投資したカネが全部パーになったって話?



158: 名無しさん 2023/05/31(水) 12:38:06.81 ID:EWo8KiZ90
>>18
そういうわけではない
軍事政権に肩入れしてると国際世論から叩かれるので板挟み



20: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:55:14.85 ID:FT/thBLe0
代わりにグンマーへのODAが始まります



21: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:55:46.40 ID:bA1fGgvp0
もうね、日本は海外支援とか考え直す時期にきているんだね
四流国になろうが競争力が落ちようが仕方ないの
それなりに見合った国として生き残ればいいのさ



23: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:57:17.51 ID:xYvqPghX0
これを期に、外国への支援は全て廃止でいいよ
これまで支援した分も返して貰え
そして日本のために遣え



29: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:59:22.72 ID:DRAF2vYO0
当然。



31: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:59:34.11 ID:piVCaDxU0
ミャンマーと日本ってどんな関係なの?



47: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:13:11.06 ID:w6eAMvYU0
>>31
わりと関係ある
スーチーのお父さんのアウンサンは、ビルマ(ミャンマー)を独立させる為に、英国に付いたり、日本に寝返ったり、また英国に付いたりと活躍してきたが、結局はダメだった



55: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:16:18.00 ID:ikkt2M6r0
>>31
ミャンミャー国軍を作ったのは日本



157: 名無しさん 2023/05/31(水) 12:36:06.68 ID:bD7hcNbj0
>>31
ピーター・バラカンが日本に関心持ったキッカケは
ビルマ人のお婆ちゃんが日本人に好感持っていた事



170: 名無しさん 2023/05/31(水) 12:57:26.70 ID:agr5rySV0
>>31
金融の重要地域



36: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:03:35.55 ID:zruYnYCN0
回収できるの?



38: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:04:46.09 ID:oFNaCOt70
ODAなんてもう受ける側だろ
いつまで経済大国の気分でいるんだよ昭和生まれの老人は



46: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:13:09.17 ID:FT/thBLe0
>>38
まだ経済大国だよ
バブルを経験した老人からしたら当時と比較してもはや経済大国と呼べないまでに衰退したように感じるのだろうけど



41: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:08:51.46 ID:8vlJrAh00
むしろ全て打ち切ろや



48: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:13:13.12 ID:GKq76Wsx0
まあすでに高崎線あるしな。



127: 名無しさん 2023/05/31(水) 11:02:15.20 ID:T5SdzhZ90
>>48
グンマーの話じゃねえよ



51: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:14:38.22 ID:YDIqyfEC0
大使館も引き上げたら良い



56: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:17:29.42 ID:7e5bIO200
ここでODAしても全部軍が持ってくからな



61: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:21:37.40 ID:/sbHOP2x0
中国に泣きつくのかね?



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本、ミャンマーの大規模ODA打ち切り 鉄道改修、4分の1程度で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685490246/



Sample