1: 名無しさん 2023/06/04(日) 07:55:01.56 ID:8iUd35eP0● BE:448218991-PLT(14145)


【ロンドン共同】英国防省は3日、ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの前線からロシア民間軍事会社ワグネルの部隊が撤退したことを受け、ロシア軍が前線に正規部隊を配備していると指摘し、結果としてロシア軍が取り得る戦略の幅が狭まっているとの分析を明らかにした。

英国防省は、ロシア軍がバフムト方面に正規部隊の配備を続けており、空挺部隊も加わっていると説明した。空挺部隊は侵攻前まで「精鋭」と見なされていたが、ウクライナでの戦闘で深刻な失敗に関わったとされる。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/86be1f9101773004ebf47c802abce469ef5d524f
1位  【画像】女性リポーター、大雨の影響で水没しながらインタビューw
2位 【3日目】Amazonタイムセール祭り「狙い目は食品&家電と判明しました」※管理人購入品も紹介
3位  【緊急】 小児科医「もうわけわかんないぐらい全部流行ってます」
4位  【画像】 ソー○嬢の日給、高過ぎるwwww
5位  【詭弁】サヨク「『攻められたらどうする?』は誘導尋問だ!今はまだ攻められていない」






2: 名無しさん 2023/06/04(日) 07:56:15.28 ID:d4h1HnHV0
クレムリン以外守らんでいいだろ



4: 名無しさん 2023/06/04(日) 07:58:02.57 ID:GsOW22T40
国境線のことしか考えとらんからそうなるw



5: 名無しさん 2023/06/04(日) 07:58:08.13 ID:UdL78/8z0
内側からもやられてるしなw



6: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:01:48.05 ID:yO7/pS/f0
補給基地以外を守る必要がないだろ
馬鹿なの?
ゲーム脳なの?



14: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:26:35.43 ID:tnJGucIg0
>>6
補給基地しか守らないなら何のために補給してるんや



25: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:06:59.43 ID:U8zXSwYb0
>>6
補給を絶たれて負けるみたいなアニメの見過ぎで頭おかしくなってんの?



42: 名無しさん 2023/06/04(日) 10:00:38.00 ID:zbSggwmO0
>>6
ドニエプル東岸を取られるとクリミアがヤバい
マリウポリメリトポリも同じ
バフムトも犠牲出し過ぎて政治的意味で捨ておけなくなった
もちろんベルゴロドとか領内も守らんきゃならん
守備隊なんぼあっても足りんだろ



7: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:03:01.24 ID:yO7/pS/f0
地政学を解説しているyoutuberがたくさんいるのにさぁ
今更こんなアホなこと言う馬鹿がいるとは



9: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:08:57.73 ID:i3Tb/XYD0
多方面展開した分そこが自国の領土だと思ってやがるからな
まだただの陣地というだけなのに



11: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:18:40.97 ID:d2/HiMPg0
足るを知るという言葉を送るよ



12: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:24:30.98 ID:gT+hdwcN0
三国志や太平洋戦争で見た形なのかな



13: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:25:35.06 ID:m/TUnSDr0
最終的にクリミアしか残らなそう



16: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:36:20.36 ID:KtFNL5hk0
動員するのが遅かったな
言う事聞かないワグネルなんぞとっとと切るべきだったんだろ
そして従順な何千万人もいる予備役を使い潰してればいい



17: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:36:53.91 ID:gkuRQv2b0
兵士は畑から獲れるんだから畑を耕せばいいじゃん



18: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:42:48.80 ID:q88RPukx0
いや反転攻勢は?打突攻撃!だっけ?



19: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:50:11.29 ID:5nkTtHFi0
核落とせばアメリカが黙って無いしな



20: 名無しさん 2023/06/04(日) 08:50:20.25 ID:f/h6gxp+0
ロシア革命の終結が1923年6月だったな
100年の節目になんかやるのかな



22: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:02:03.07 ID:Bm1Vvtf50
ロシア本土をドローンで小突いたの結構効いてるかもな
核あるからノーガードで行けると思い込んでただろうし



23: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:05:52.63 ID:vu+dA7/H0
時差8時間の国土の広さが仇になってるケース。

しかも面積の70%近くが人が住めない永久凍土層。



28: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:10:19.97 ID:MAVWxNJC0
本土放置してるとそのうち反政府軍がモスクワまで攻め上る素振りみせるんじゃないか?



30: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:11:18.78 ID:DRUje3Oj0
実弾でのピンポンダッシュ的なハラスメント攻撃とかやってる方はわりと楽しそう
絶対に気分はヒャッハーwだろ



31: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:13:32.35 ID:4OhL9bxQ0
戦争して領土拡大するということはそういうことなんだよ



33: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:15:54.22 ID:uyJRFMv80
東岸攻勢が6/15だっけ
結果次第では象徴的なイベントになるな



39: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:38:26.99 ID:7ZR1s34e0
そろそろ国後島行っとくか



40: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:50:30.01 ID:KJgNPHW30
自衛隊は北方領土を奪還しろ



41: 名無しさん 2023/06/04(日) 09:53:23.86 ID:peVQZ9k10
本国でもそんなもんじゃん
何を今まで学習してきたんだよ



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ロシア軍、守る場所多すぎてどうすりゃいいんだ状態 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685832901/



Sample