1: 名無しさん 2023/06/04(日) 13:46:41.64 ID:8iUd35eP0● BE:448218991-PLT(14145)1位 【日経世論調査】内閣支持47%、5ポイント低下 首相長男の行動影響か 広島サミット評価66%
アメリカ軍は、アメリカとカナダの海軍の艦艇が3日、合同で台湾海峡を通過した際、中国海軍の駆逐艦が前方およそ140メートルの距離で横切る危険な行為を行ったと発表しました。
アメリカのインド太平洋軍は、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦「チャンフーン」がカナダ海軍のフリゲート艦とともに3日に台湾海峡を通過した際、中国海軍の駆逐艦が危険な行為を行ったと発表しました。
以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014089311000.html
2位 【速報】Amazonタイムセール最終日「猛暑に備えろ!生活用品や食品は安いときにまとめ買い!無駄使いも必要!」
3位 米軍が日本から火薬の調達検討、ウクライナ向け砲弾用=関係者
4位 ウクライナ国防相、中国の停戦仲介「必要ない」
5位 【文春砲】市川猿之助さん、完全に詰む・・・
中国と米軍(東アジアに来てる分)の戦力差は3倍と言われています
もちろん中国が米軍の3倍です
そんなもん実戦になったら続々とやってくるだろう
ミッドウェー海戦その後みたいに
それも含めて、ですよ
数だけ多くてもな
肝心の空母がアメリカが10隻以上いるのに対して中国は3隻
しかもそのうち2隻はカタパルトのないスキージャンプ空母。
中国の空母がカタログスペック通りの性能を示せたとしても、これじゃ勝負にすらならない。
開戦初期は3隻全部を投入してくるだろうが、それじゃメンテどころか乗員の休憩すらできない。
また中国海軍の最重要根拠地は海南島で、全空母を台湾に貼り付けてそっちは空というわけにも行かない。
いくら駆逐艦の数が多くても空母のエアカバーがなければ、ただの的だ。
それ以前に中国はまともな艦載機ないし進水から今までろくに演習もできてないから運用できるわけがない
アメリカ最新の空母は2年前運用開始で今年でようやく訓練が終わって正式に使えるようになる
まだ二隻だろwww
三隻目の空母「福建」は最終試験中で海上公試すらまだだろ
戦力化は早くても二年後だ
おう、今日は六四天安門事件の日かぁ!w
やったれ
軍の上層判断で近寄ったんじゃないの?
なんで台湾海峡をわざわざ通過してんの?煽ってんのは
アメリカじゃん
中国海軍は1974年に今は無き南ベトナム海軍の哨戒艦と西沙諸島沖で一回だけ交戦しだけで
それ以外は無いだろ
本気のアメリカ軍が都市の一つや二つ粉砕したら、
支那はビビって大人しくなるだろうよ
侵攻しやすくて逆に起こりやすくなるかもしれん
と言われると遠く感じる

☆アンテナ上位の為、お願い致します!
■英サイトが情報をAI分析した結果、「世界で最も愛されている建物」に日本の某建物が選出された模様
■【悲報】東京人に一番効く言葉がこれwww
■【速報】Amazonタイムセール最終日「猛暑に備えろ!生活用品や食品は安いときにまとめ買い!無駄使いも必要!」
■【画像】 「ジョニー・デップ」がヤリまくった美女の全○をご覧ください
■小国の外交って「超大国のA国とB国にバランスよく媚びる」のが大切なのに
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!
台湾海峡で中国軍艦が米軍艦に接近する危険な行為 [香味焙煎★]https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685848105/

- 三浦瑠麗「中国人、在日コリアン、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」
- 【速報】クルド人の病院騒動事件、7人全員を不起訴 殺人未遂などの容疑で逮捕 川口市 さいたま地検
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【NHK】 「ジャニー氏は小学生を膝の上に」NHK本部にあった“蜜月の象徴”7階リハ室
- 自民党議連、新たな移民問題につながる政策の導入に積極的姿勢 → 経済評論家「このままだと来年から入ってくるよ!」
- 【w】 マスコミ待望の石破茂氏、総裁選へ「準備は国会議員たるもの当たり前」
- S&P 500暴落で積立お前らさん、無事瀕死へwww
- 【国民の敵】麻生太郎「公明幹部がガンだった」…安全保障関連3文書改定に「専守防衛に反する」と反対
- アルメニア首相「ロシアとの軍事同盟はクソの役にも立たなかった。今後はNATOとの関係を強化する」
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【緊急速報】野村證券HDの香港幹部が中国から出国禁止に
- 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら
- (´Α`)中国の有名大学、日本国内に相次いで分校を開設。中国企業への就職支援、教員は中国から派遣、日本企業とも提携 文科省指定が4校も
- 新入社員「あの、お盆に有給で連休取りたいんですけど...」ワイ「えっ、ムリムリムリ!」
- 【速報】 岸田首相、選挙対策で事業者に一人あたり50万円の支援を発表!!!!
- 【デニー国連演説】 沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
- 緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を
- EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある
- 【速報】 Amazonの今年2度目のプライムデー「プライム感謝祭」少し始まる
- 【IAEA年次総会】 高市早苗氏、強すぎる!登壇して中国とバチバチの火花、科学に基づく反論を展開「中国は科学的根拠に基づかない説明をした」
台湾がシナの一地方だというのなら威嚇射撃くらいしてみろよw
おーるじゃんる
が
しました