1: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:00:58.05 ID:Abv6Vs3A0● BE:509689741-2BP(6000)1位 【画像】昔の大和撫子、強すぎる!!!
京都市は市バス事業の赤字が続いている状況を受け、観光客の運賃を市民よりも高く設定することを視野に入れた、柔軟な制度の構築を求め、国に要望しました。
京都市交通局では、新型コロナの影響で、市バスや地下鉄の利用客が減少し、3年前から大幅な赤字が続いています。
こうした状況を受け、市は5日、バスを利用する観光客の運賃を市民よりも高く設定することも視野に入れた制度の構築を求め、国土交通省に要望書を提出しました。法律では運賃に不当な差をつけないように定められていますが、コロナの感染拡大など不測の事態が起きた時にも対応できる柔軟な制度を求めているということです。
2位 韓国で続出「車の物損→逃走」…背景に「バレなかったらラッキー。バレてもいい」
3位 強すぎワロタ。マンションのガスタンクに衝突した軽自動車、返り討ちに。
4位 韓国議員「旭日旗など理不尽な反日やめよう」日本の経済支援が欲しくて必死
5位 【爆笑】30歳で年収500万は普通←絶対嘘だよなwww
中国他諸外国で結構あるよな。
中国はEUの料金システムを引き継いでるんだろ。日本もやったのが良いわ。
予め価格を高めにして市民は割引でいいんじゃね?
京都はまんま維新前の大阪状態だからなw
ほんこれ
これ
10円でもいいから追加で払えってな
エアコン目当てにずっと載っているなんてこともできちまうやん?
バスとか面倒
ハイヤー読んでまたしとく
どすえとか語尾に付けていれば地元だと思うだろう
遠くから旅行に来たどすえ
降りるときに運転手が京都弁で話しかけて、客が京都弁で返せるかどうか。
昔、薩摩の島津藩が関所で薩摩弁で話しかけて他国の人間を追い返していた。
地元民は観光地に行かないから観光地付近で降りるやつは観光客ドスェ
どうせ手作りの復刻した偽物建物しか無いんだしドス
無料で乗っている老害ナマポの数が大半
あと運転手がBだからもの凄く高給。Bが何かはググれ
速攻で破綻する街だろ。
何とか制限かけらんないのかね
☆アンテナ上位の為、お願い致します!
■手取り15万で貰いすぎと上司から言われたんやが
■【激怒】ジブリの宮崎駿監督、このワードを言うとNGらしいww
■【画像】 藤井聡太、ベトナム遠征を満喫www
■【画像】 メキシコ原産の野生化したチワワ、何か違うwwwwww
■【フランス】マクロン大統領、NATOの日本連絡事務所開設に反対「NATOの地理的範囲の拡大を推進すれば、われわれは大きな過ちを犯すだろう」
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!
【恐怖】京都人「バスを観光客が乗る場合は住民より高い運賃を払わせるどす」 [509689741]https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686106858/

- 三浦瑠麗「中国人、在日コリアン、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」
- 【速報】クルド人の病院騒動事件、7人全員を不起訴 殺人未遂などの容疑で逮捕 川口市 さいたま地検
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【NHK】 「ジャニー氏は小学生を膝の上に」NHK本部にあった“蜜月の象徴”7階リハ室
- 自民党議連、新たな移民問題につながる政策の導入に積極的姿勢 → 経済評論家「このままだと来年から入ってくるよ!」
- 【w】 マスコミ待望の石破茂氏、総裁選へ「準備は国会議員たるもの当たり前」
- S&P 500暴落で積立お前らさん、無事瀕死へwww
- 【国民の敵】麻生太郎「公明幹部がガンだった」…安全保障関連3文書改定に「専守防衛に反する」と反対
- アルメニア首相「ロシアとの軍事同盟はクソの役にも立たなかった。今後はNATOとの関係を強化する」
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【緊急速報】野村證券HDの香港幹部が中国から出国禁止に
- 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら
- (´Α`)中国の有名大学、日本国内に相次いで分校を開設。中国企業への就職支援、教員は中国から派遣、日本企業とも提携 文科省指定が4校も
- 新入社員「あの、お盆に有給で連休取りたいんですけど...」ワイ「えっ、ムリムリムリ!」
- 【速報】 岸田首相、選挙対策で事業者に一人あたり50万円の支援を発表!!!!
- 【デニー国連演説】 沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
- 緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を
- EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある
- 【速報】 Amazonの今年2度目のプライムデー「プライム感謝祭」少し始まる
- 【IAEA年次総会】 高市早苗氏、強すぎる!登壇して中国とバチバチの火花、科学に基づく反論を展開「中国は科学的根拠に基づかない説明をした」
おーるじゃんる
が
しました