1: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:47:07.99 ID:SXLRK1pV9
2023y07m01d_132808554

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の大人(18歳以上)の基本入場料金が7500円に正式に決まった。政府が30日、日本国際博覧会協会(万博協会)の価格案を了承した。18歳未満は大きく割り引き、家族連れ需要を取り込む。通常より安く購入できる前売り券や、ほとんどの日程で何度でも入場できる「通期パス」も用意する。

同日開いた政府の国際博覧会推進本部で決まった。各プランで「中人」(12~17歳)は大人の6割程度、「小人」(4~11歳)は4分の1程度の値段にする。3歳以下は無料とした。25年4月13日から半年の開催期間、ほぼ全日程で何回も入場できる「通期パス」は大人3万円で、前売り券と同時に販売を開始する方針。

前売り券は好きな日に1回入場できる「一日券」が大人6000円だが、24年10月以降に購入する場合は同6700円と値段が上がる。万博協会は開幕500日前となる11月末から販売を始める方針。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF301GM0Q3A630C2000000/
1位  元駐韓日本大使「韓国は体は成人だが精神は少年のまま」

2位
 【!】大阪万博、海外パビリオンの建設申請「ゼロ

3位  
【速報】 261万人大物YouTuber、延滞税数千万円 国税局120人「査察...

4位  
立憲代表、共産党との選挙協力否定から方針転換 候補者調整を容認

5位  
【呆然】鹿児島移住した結果www





5: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:48:58.88 ID:dYNIR0Sf0
行かないからどうでもいい
コロナ禍のあのジャンパーで行かないと決めた



8: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:49:47.82 ID:wy9lrm0A0
安いね
タダでも行かないけど



9: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:49:51.44 ID:qPRK2dZr0
金払って空き地見に行くんか



11: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:50:34.84 ID:RUmlTsyg0
入場料は1000円にして中で取れいいのに



12: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:50:37.16 ID:BLVgs1eV0
レゴランドとドッチ行くか悩むレベルだな



14: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:51:25.86 ID:ifHw6U6R0
どちらにせよ行かないしな
もっと高くていいけど



16: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:51:31.17 ID:o1m9xz9o0
跡地が公園になってから行くわ



18: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:51:54.06 ID:CpXNxOGz0
この金額ならディズニーに行く



19: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:52:28.30 ID:HDiHU0Ho0
2020でいろんな仕組みがわかったからと
一切スルーにしたという人は多そう



20: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:52:33.25 ID:hgvGHN8w0
一回入場6,000円はぼりすぎだろ



25: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:53:53.55 ID:iQd/uHaq0
>>20
いろんなからくりで、
ほとんどの人はソコまでの負担率はしないのかもな
と思わせるいまの日本



21: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:52:58.10 ID:E3+8H72U0
中での飲み食い一切フリーで15000円とか
そういうチケあったら買うかも



22: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:53:01.15 ID:JZAdKtC/0
弱気な値段設定で草

今回も学徒動員しそうだな



23: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:53:23.45 ID:ap9SYoWF0
ディズニーやUSJと比べたら随分安いな



26: 名無しさん 2023/07/01(土) 11:53:55.51 ID:IfK3cpy80
どうせ行かんからどうでもいいわ



52: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:01:42.56 ID:i2dy1/j10
一国博覧会なのに高すぎ



54: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:02:31.54 ID:0Bi4Pwtg0
二度と計画立てられない位に大失敗しろ。



79: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:12:36.97 ID:yhZVyhS40
>>54
ほんとそれな
時代にそぐわないし
本命はいかにこれ名目で中抜きするか選手権になってるしな



55: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:02:39.15 ID:Yv9aUPmc0
そも開催できるの?



66: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:08:26.46 ID:gJ1+6ugh0
行かないからどうでもええで



67: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:08:26.69 ID:CwRYTIeh0
維新じゃこうなる



70: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:09:40.63 ID:tI4daDey0
ユニバに行った方が楽しそう



71: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:09:47.53 ID:yhZVyhS40
7500円の価値なんぞどう見ても無い



74: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:10:57.00 ID:HA6WZ1M90
行くことは無いだろうからどうでも良い



76: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:11:45.10 ID:MNex84eW0
USJとのセット料金で1万円なら…



78: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:12:23.06 ID:xEPTUj8P0
ネットフリックス1ヶ月 790円。



82: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:13:26.37 ID:KvANeSkS0
どんな価値があるか分からんのに払うやついるんかね



85: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:14:25.06 ID:whNOFQfd0
ぼったくりすぎ
馬鹿じゃねえの



86: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:14:29.20 ID:0B8Jq6yb0
バーチャル万博いくよ



90: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:15:27.37 ID:sm3rCr080
金額はともかく万博に魅力がないからなあ



93: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:16:16.47 ID:Y0g593a70
安すぎて外国人ばっかりになるんじゃね



97: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:18:24.60 ID:tRdztx1y0
はあ?常識が無いな政府
ドルにしとけよ
円は不安定化させるつもりだろう?



98: 名無しさん 2023/07/01(土) 12:18:42.73 ID:rgR5Xar20
8時間働いても入場すらできないのか…



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【2025年 万博】大阪万博の基本入場料、7500円に正式決定 政府が了承 [ぐれ★]



Sample