1: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:51:09.23 0● BE:267234601-2BP(2000)
ookawa221061322_TP_V4

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina

待って、マイナンバーカードに国籍欄がないじゃん!びっくり!帰化した後に、どうやって自分が日本国籍保有者であることを証明すればいいの?
外国人にも発行しているなら、国籍欄が必要でしょうよ!でなければIDとしての機能が不十分。

想定
警察:在留カードを見せてください
A氏:帰化人なのでない
A氏:でもマイナンバーカードならあるよ
*国籍や在留資格確認のために時間が無駄に奪われる*

不便。国籍欄を入れるか、日本人と外国人ではカードの色が違うなどの工夫が必要と思います
URLは2▼






2: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:51:24.61 0




3: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:52:47.18 ID:NYY54WYH0
そこは確かにアホだな



5: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:54:47.52 ID:hvglo1Pd0
なんでこの人外国人のくせに攻撃的なんだろ



7: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:55:35.28 ID:OVVYNUZY0
>>5
外国人のくせにとか言うと差別主義者扱いされるぞ



9: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:58:24.25 ID:leaYxdHB0
>>5
マイナンバーカードの不備を指摘してるだけだろ
攻撃的ってほどとは思えないが、そう感じるのはおまえが差別主義者だからかな



13: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:59:48.32 ID:3D7BXQzM0
>>5
攻撃的な日本人に攻撃されてるからな



25: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:08:37.96 ID:OVVYNUZY0
>>13
共同通信社の名古屋社会部デスクの記者の人ね
twitterで桜ういろうを名乗って執拗にこの人に誹謗中傷を繰り返して、たしか今裁判中だったね



6: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:55:14.27 ID:WYOZlgDX0
作り直しやな



8: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:58:01.04 ID:RJuKS4yx0
国籍は本籍国によっては要配慮個人情報になる可能性あるから表示は避けたんだろ
不便だろうけど



11: 名無しさん 2023/07/04(火) 07:59:22.91 ID:TIqbJfpK0
>>8
日本国籍か否かで分けれないのかな



14: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:00:01.48 ID:seGfgpz90
ナンバーとチップで識別できるんだろw



17: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:02:58.89 ID:P3kC5dT10
そもそもの目的の事務処理簡便に国籍情報が不要なんだろ



19: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:03:35.33 ID:8mvw7LRq0
良いアイデアじゃん、外国人は色違いにしようぜ韓国人は黄色な



27: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:09:33.34 ID:Mkgk3bdc0
>>19
もうそこはレッドカードでおなしゃす



21: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:04:25.60 ID:6QR2VPcd0
まだマイナンバーカードが認知されて定着化されてないってことか



22: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:06:06.84 ID:Y++LQVZD0
外国人にも発行している事を
そもそも知らなかった



24: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:08:04.95 ID:Le5ClZ1S0
特別永住者への配慮だよ
普通の外国人は国籍書かれたって何とも思わん
免許証の本籍地もそいつらのせい



29: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:10:11.66 ID:bt5aKdhO0
>>24
まあこれが真理なんだよね



74: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:54:00.36 ID:mHSJxBs50
>>24
そこを今回でどげんかせんといかんかったんじゃないのか



31: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:11:29.02 ID:/9GRJDEo0
だから免許証も取り込もうとしたのね
免許証には本籍地情報が入ってるからね



36: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:14:30.10 ID:0G6emCNx0
そういえば中国のパスポートカードと同じ色だったな



37: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:15:31.06 ID:q67qSGvo0
国籍欄はあった方がいいね



39: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:17:03.78 ID:HMq8szZq0
確かに事務的な効率を考えればない方が不自然だな



40: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:18:40.88 ID:Y0XLzMeK0
住基と紐付けられてるんじゃね

●15年前国民「自民党にお灸を据えたいから今回は民主党を勝たせるぞ」

41: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:18:45.29 ID:uROKd8f20
まあマイナンバーカードがない頃からそういう問題あるしあったほうがいいわな

それに書かずともカードの色変えるくらいは出来るやろ



49: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:23:31.13 ID:AG7oQqQa0
>>41
国籍で色を変えるなんて差別!
ってキレる人たち出てくるだろね



47: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:21:48.53 ID:oDvbeMBC0
ピッてやった彼方サイドが判断出来りゃそれでいいんだろ別にカードの色なんて関係ない
寧ろ分けてた方が悪用されそう



53: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:29:56.08 ID:9HRiGXJ60
免許証から本籍無くされたようにめっちゃ嫌がらせしてくる連中にビビったんやろな



55: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:31:52.19 ID:PHJWbyj50
とにかくデザインがダサい



58: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:34:22.90 ID:feqX5ren0
マイナカード持ってる時点で合法的に滞在してんだから国籍とかどうでもいい気がする



62: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:37:45.46 ID:5EXu099j0
国籍がばれると都合が悪い人がいるんだろうな



63: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:37:53.31 ID:fzpWqBV/0
国旗柄にしたらいいんじゃね
帰化した人は祖国と日本の国旗を半々にすれば分かりやすいだろ
こういうのは税金の無駄遣いとは言わないよな



67: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:42:39.61 ID:ZhwnKaLR0
氏名がアルファベットなのかカタカナなのかでわかるのでは
カタカナだったら帰化してる



73: 名無しさん 2023/07/04(火) 08:53:22.08 ID:feqX5ren0
国籍聞くと問題になるよ
それが良い悪いは別としてそういう時代だ

だから日本人欄作って日本人ならそこにチェック入れとけばいいんだよ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ツイッター民 「マイナンバーに国籍欄が無いんだが、大丈夫かこれ?」 → いいね多数 [267234601]



Sample