1: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:45:11.70 ID:7QbmouKw0 BE:422186189-PLT(12015)
cdd75efa

4月の生活保護申請、10.6%増
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdc1caa449b0274eb7163f9262d3563af5027d5
厚生労働省は5日、4月の生活保護申請は1万9633件で、前年同月と比べ10.6%増えたと発表した。増加は4カ月連続。






2: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:47:01.34 ID:TCvYyvAi0
岸田「よし、増税だ」



3: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:48:05.32 ID:wFLAoP/N0
国民年金が6万円しか貰えないからじゃね



24: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:13:25.83 ID:kKIXSLn20
>>3
ちゃんと働いてる人は
国民年金+厚生年金
国民年金+国民年金基金
働いてないのがバレバレだぞ



34: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:26:02.84 ID:JnXSc3DB0
>>24
そういう事を言いたいんじゃないと思うよ



35: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:26:05.54 ID:BaXq0wxI0
>>24
いや本当だぞ 母は主婦でほとんど正社員とかになってなかったから一月分は6万数千円程度だったよ やさしい美しい日本のお母さんほど国は冷たく残酷にあしらうサタン国だよ猫の国



4: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:48:14.57 ID:4Ce3oWgw0
重税&社会保障費上げ
日本みたいな低賃金、可処分所得の低さで
この消費税一つとっても充分に重税だよ
賃金水準が高い欧米と比べて
国民負担率がーとか
ただに詭弁に過ぎん



13: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:55:09.29 ID:kUlRGC9G0
>>4
現役世代だけで国民負担率出せよ、と言いたい。



7: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:49:42.70 ID:cwXFgoYK0
60以上は不可にしたほうがいいと思うクソワロタ



8: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:51:10.53 ID:GMRA5pET0
日本政府ってやっぱお坊ちゃんなんだな



11: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:53:48.61 ID:AXyN/zNE0
税金は上級に配ってるからじゃね



12: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:54:50.46 ID:LkYT4SGS0
申請が増えるのは問題ないとしてそれを受理するんじゃねーぞ?



14: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:56:47.25 ID:RtOr9bTm0
今年は公務員のボーナスが10%上がったから
おそらく生活保護費も10%上がる



15: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:01:11.25 ID:6BnLwO7n0
そら原因はアレだよほらアレ



16: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:01:15.64 ID:d8AWUGwR0
高収入でも子ども手当ふるまってるから生活苦の国民は申請するわな



18: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:02:51.42 ID:W0aSfT0z0
人数増えるなら一人当たりの支給額は減らすとかして、予算内でやって欲しい



22: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:11:34.63 ID:JAqdD1ip0
まあ申請するのは自由だし



23: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:12:48.13 ID:33hx5I8q0
働いた方がはるかにマシなくらい時給上げればみんな働くと思うよ~



25: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:13:46.80 ID:W5jhMs5c0
>>23
最低賃金がぐんぐん上がると、生活保護受給額も上がりそう



28: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:16:03.04 ID:7LaS5Sco0
>>25
「文化的な最低限の生活」レベルが上がるんだろな



33: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:25:32.70 ID:33hx5I8q0
>>25
そうやって経済が回るんなら結構なことじゃん



26: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:14:23.22 ID:P821YbeO0
人手不足なのになぜ働かないのか



48: 名無しさん 2023/07/05(水) 15:00:44.60 ID:VABcV6t/0
>>26
会社側がシニアは断ってるんだって



27: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:15:12.41 ID:7LaS5Sco0
「貰えるモンはもろとけばええねん



30: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:20:25.32 ID:pbx/DCaI0
原因はわかるやろ



32: 名無しさん 2023/07/05(水) 14:24:12.27 ID:yPLSItzU0
コロナの保険で生活してたんだろ



53: 名無しさん 2023/07/05(水) 15:12:40.84 ID:KKWPh6yD0
生活保護でギャンブル禁止にして嗜好品の購入も禁止、旅行禁止にすれば、ドンドン認めてあげれば良い



55: 名無しさん 2023/07/05(水) 15:13:51.77 ID:PBNQgya40
この制度見直せよ



59: 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:57.19 ID:KFVK9RoS0
月収16万円・40代非正規社員の悲鳴「もう、どうにもならない」…20万人の「貧困・氷河期世代」が再び忘却の危機
7/4(火) 11:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcba4f32f73f8da0355ed452033a5cec70c88848


昨日の記事と連動してるじゃん
●【悲報】 日本人の万引き、限界突破wwww



61: 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:06.56 ID:uJdkKWZA0
もうフードチケットにしろよ



63: 名無しさん 2023/07/05(水) 15:41:10.98 ID:maglqMV60
重病が増えたんだろ



73: 名無しさん 2023/07/05(水) 17:15:23.48 ID:2Cdf/iNt0
ひろゆき理論、広まってきたね





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

生活保護申請が激増、原因は不明 [422186189]



Sample