1: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:06:06.23 ID:sK3i5RWR9
2023y07m08d_112501312


フランス大統領府は7日、北大西洋条約機構(NATO)が検討する東京事務所の開設について、マクロン大統領がNATOのストルテンベルグ事務総長に反対の意向を伝えたと明らかにした。リトアニアで11日に始まるNATO首脳会議の議題になるとみられるが、フランスが反対を続ければ事務所の開設は困難になる。

この問題をめぐっては、冨田浩司駐米大使が5月にワシントンで講演した際、NATOと日本の「連携強化の取り組みの一つ」として、東京に連絡事務所を開く方向で調整が進んでいることを明らかにしていた。

仏大統領府筋は7日、NATOサミットを前に記者団の取材に応じ、「NATOのNとAは『北大西洋』を指す」と指摘。集団防衛の対象になる「地理的範囲」を北米と欧州の加盟国領土などと規定した北大西洋条約第6条を引き合いに出して、「我々は原則的な理由から(事務所の開設に)賛成できない」と明言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f6066c5c08ac09d6ef1d5c8d46da4dc7f787d5






38: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:22:16.80 ID:eCwd9p6C0
>>1
フランスって歴史見てもやっぱ頭悪い国家だよな。



42: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:23:12.93 ID:X6E5QRxD0
>>1
そんなことより植民地政策をやめて自国の移民が行っている暴動をどうにかしなよwww



96: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:50:09.34 ID:ym+MJCmW0
>>1
アジア版NATOあったんだけどねえ
シアトーとか言うヤツ



113: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:59:12.80 ID:i3ZSy9dJ0
>>1
中国の犬になったフランス



117: 名無しさん 2023/07/08(土) 10:01:50.03 ID:0F+8sB4r0
>>1
フランスは野蛮なアメリカとは違うんだねありがとう



119: 名無しさん 2023/07/08(土) 10:03:30.20 ID:He8RGdJD0
>>1
中共の代弁者マカロン



143: 名無しさん 2023/07/08(土) 10:17:35.41 ID:mS5BqqrP0
>>1
その通り
欧州の問題をこっちにもってくるな



3: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:07:02.50 ID:jqDPFrt20
良く言いつけを守ってるアルヨ



5: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:08:52.00 ID:w26mEJHC0
また敵を理解していないのか



7: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:11:16.70 ID:FZKfweEe0
いや要らないから



12: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:15:23.00 ID:DE+cRcik0
そりゃそうだ



15: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:15:59.59 ID:/UrNJAlW0
習近平の許可が出てないからな



20: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:16:21.63 ID:2+3nag9T0
NATOの代わりに戦ってるウクライナにヘルメットしか送らないような国のために
なんでNATOが中国と戦わなきゃいけないんだよって思うのは当然です

日本は助けないくせに助けてもらおうとだけするよね



30: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:18:42.11 ID:eVsPadld0
>>20
NATOが場所借りて中露監視したいのが主だろうよw



37: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:22:16.44 ID:2+3nag9T0
>>30
そういうわけには行かないから、フランスは反対してんじゃん
日本と中国が戦争になった場合にはウクライナでの戦争と同じように
武器の提供と経済制裁に加わらないといけなくなるよ

それを嫌がってんじゃん
中国とは貿易したいから



142: 名無しさん 2023/07/08(土) 10:17:25.47 ID:t7HSJ3i80
>>20
いや、すでにトータルで1兆円以上、ウクライナ関連で支援しているんだけどね。あまり報道されないよな



149: 名無しさん 2023/07/08(土) 10:19:16.07 ID:2+3nag9T0
>>142
じゃあNATOもお金だけくれるかもね
弾薬もくれないけど



153: 名無しさん 2023/07/08(土) 10:20:41.32 ID:t7HSJ3i80
>>149
まるでNATOがウクライナに派兵しているような開き直りだなw



26: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:17:46.97 ID:xcFQTUl00
まあアジアは関係無いのは正論かもな

■【韓国】 尹大統領の支持率38% 「総選挙で野党候補当選すべき」50%

29: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:18:35.32 ID:gPlsL6/j0
どっちにしても今の憲法では無理なので



31: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:18:44.29 ID:28M4Ycp30
NATOがアジアに関わるべきではないというのはわかるけど

ウクライナ問題をNATOだけで片付けてから言ってくれとしか
なんで日本が金出さにゃならんねん



33: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:19:03.95 ID:K/fY2m0E0
こっちから戦争仕掛けない国と組んでもメリットないと思うんだけど?
ロシアの矛先をこっちに向けさせたいだけだろ



35: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:20:24.86 ID:dMyNxtSC0
マクロンって暴動はゲームのせいだとか言っちゃってる人でしょ



40: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:22:32.44 ID:C1SoUL/M0
NATOで決めてから話出せや



43: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:23:21.34 ID:g5NWQqAr0
フランスは中国と通じてるからな



44: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:23:22.69 ID:IqhNCHWm0
国としては中国に警戒するけれど個人的には媚中という微妙なおじさん



76: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:37:06.38 ID:9sajQ0/d0
>>44
フランスの鈴木宗男



56: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:28:37.18 ID:S4kaJNVO0
さすがヨーロッパの北朝鮮



57: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:28:39.87 ID:1mWBpPMb0
ほらな
もうNATOももう一枚岩ではない
マクロンにとって中国は上得意
台湾有事はそう簡単なことではない



60: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:29:43.28 ID:o8FwXNos0
フランスって冷戦時代もNATO脱退したりしてなかったっけ?



62: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:30:23.63 ID:y9HBqmT+0
習近平「よく言った、君は名誉人民だ」



63: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:30:27.48 ID:m6w8cAaW0
はいはい、そういう役割ね



72: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:33:16.10 ID:v/L4TR6q0
拒否権の発動助かるわ
あんがと



74: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:34:07.50 ID:YXz7ZDqf0
マクロンが珍しくまともなことするじゃん
アメリカに大暴動しかけられて怒ってるのかなw



84: 名無しさん 2023/07/08(土) 09:45:08.08 ID:sHN+G+K+0
明確に伝えたとかゲームの影響受けてんじゃね?



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

NATO東京事務所、フランスが反対 マクロン氏が「明確に伝えた」 [首都圏の虎★]



Sample