1: 名無しさん 2023/07/10(月) 14:58:12.22 ID:ZH74IjK09
2023y07m10d_215118886
https://gendai.media/articles/-/103041

1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状
ンバウンド客の利用でタクシーは1時間待ち
7/10(月) 10:02 東洋経済ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8b10f326b59d06ab287aeaf434e14b8aa77435?page=1

箱根に今、ちょっとした“バブル”が訪れているーー。

箱根在住者からは「宿泊代の高騰にもかかわらず、連日満室に近い状態が続いている」という声も聞こえてくる。

地元の不動産関係者によれば、1億円を優に超えるような別荘地にも問い合わせが相次ぎ、「そもそも物件が出てこない」とのことだ。

景気の良さは、タクシードライバーから見ても明らか。箱根エリアにも営業所を持つ、タクシーグループの社員がこう話す。

「箱根はもともと富裕層の別荘地としての側面、そして観光地としての両面の要素がある町です。タクシーに関しては、コロナ前でも、富裕層や団体客が多い中国系の方の利用は必ずしも多くはありませんでした。それが今年に入ってから、海外からの貸し切り客の数がかなり増えています。欧米系や東南アジアからの個人旅行者などタクシーを利用する客が増えていますね」
以下略全文はソースへ
■【画像】 焼肉ライクとかいう「霜降り肉」しか出さない神の店

■【衝撃】ヨーロッパさん、いくらなんでも涼しすぎるwww

■【画像あり】韓国人「日本の歯医者がここまで‥(ブルブル」日本にできたメイド歯科をご覧ください






120: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:36:13.20 ID:W4CMqj3E0
>>1
う、う~ん・・・
楽天トラベルで箱根限定で適当に検索しても2~3万位の部屋が普通に予約可能だけどな
たまたま中国や台湾の連休にぶち当たってるタイミングだったとかじゃないの?



124: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:39:00.09 ID:rjAlGqqk0
>>1
観光立国で日本がいくなら当然じゃないのかなぁ



357: 名無しさん 2023/07/10(月) 16:51:19.21 ID:1f3nzF/X0
>>1
箱根のどこがいいのか全くわからない



3: 名無しさん 2023/07/10(月) 14:59:16.28 ID:NxzbvIb+0
それだったら外人からもっとボッタクればいいのに
頭使えや



177: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:56:39.67 ID:qRQA/eRE0
>>3
どーせリピートもないバブルなんだからぼれるだけぼっときゃいいのにな
日本人はその才覚がないから置いていかれる



4: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:00:15.57 ID:d2nYInbh0
うそくせー。ほんとかよ。



7: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:01:55.48 ID:JgNDXhpf0
箱根と伊豆はマイカー規制しろよ



365: 名無しさん 2023/07/10(月) 17:00:10.65 ID:G/KWpWnA0
>>7
伊豆は関係なくね?



9: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:02:23.15 ID:JHsWsT230
日本人は快活クラブがあるから



54: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:16:46.38 ID:NW4Vga9a0
>>9
観光地に行っても寝泊まりは快活クラブとか悲しすぎる



371: 名無しさん 2023/07/10(月) 17:04:28.19 ID:Xz2PEm440
>>9
伊集院光さんも愛用してる豪華ホテルだぞ
誇れよ日本人



14: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:03:50.62 ID:BbDUgMus0
タクシーに10万払うって言ったら、すぐに何十台も駆けつけるんじゃね?
そんな端金じゃ安すぎるってことよ



15: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:04:02.21 ID:/2LCrddm0
外国人客が増えると日本人客は黙って来なくなって二度と戻らない



19: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:05:10.04 ID:+tjkHXGO0
>>15
それでいいだろ外国人が金持ってきてくれてるんだから



16: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:04:15.79 ID:3dZQFJ2f0
有馬温泉みたく劣化する未來がみえます



17: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:04:22.12 ID:4iKnZr+z0
タクシー止めるのに1万円札を手に持って振る外国人が増えるな



27: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:07:44.45 ID:qgZPkKb70
>>17
バブルかよ



55: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:17:04.58 ID:5aQhwKbW0
>>27
だからバブルだっての



21: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:05:20.01 ID:3dZQFJ2f0
まーいまJPY30%割引やしな



29: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:08:20.16 ID:V9ITct+u0
熱海とかはまだまし?



32: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:09:17.05 ID:IUbcBVMM0
一泊10万円とか気軽に泊まれませんわ
外国人さん、負けました



35: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:10:15.43 ID:FZoTrvTb0
GWに箱根が混んでそうだったから、代わりに下呂温泉行ったら適度に混んでるくらいで快適だったわ



36: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:10:29.40 ID:Rh+9iKDH0
有名温泉街は外国人用になりそうだな
日本人はもっと違う温泉に行くのがいいかな



38: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:11:01.95 ID:pZtZ+8Ud0
買い物の予算はとりあえず1000万ってお方だらけだしなw



49: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:13:17.43 ID:Rh+9iKDH0
>>38
100万ならわかるが1000万か、、、



40: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:11:22.16 ID:pzgIB9HB0
円安のおかげだな



42: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:11:31.58 ID:3dZQFJ2f0
箱根・熱海は泉質たいしたことないけど、東京見物のついでに寄れるからなー



44: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:12:13.65 ID:AfT9ECvW0
円安でディスカウント感すげーからな



46: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:12:51.03 ID:qTqayXnQ0
週末バイトで白タクでもやろうかしら



53: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:16:39.00 ID:VRZhzesE0
コロナの旅行支援なんていらねーだろ!
返せよ



59: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:18:17.08 ID:KQ/n5/gT0
閃いたヤツいるだろ



67: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:20:29.96 ID:95ThGEv00
アクセスの小田急でさえ、ロマンスカーはインバウンドや富裕層ばかりで
一般人は通勤車で箱根入りとかになってない?



76: 名無しさん 2023/07/10(月) 15:22:35.17 ID:7HkSxPNj0
まぁ金持ちは金使う事自体に快楽を得るからね
こんな時代でもそういう奴はいるんやろな




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状、インバウンド客の利用でタクシーは1時間待ち [はな★]



Sample