1: 名無しさん 2023/07/12(水) 22:47:24.55 ID:pFe5bPsG9



2023y07m13d_100035056

https://news.yahoo.co.jp/articles/538eede906f144dda68e1cb85b52fc209f2a7768
ロシア軍の上級指揮官、オレグ・ツォコフ中将がウクライナで死亡したと報じられていることがわかった。ロシア軍は最も経験豊富な指揮官のひとりを失った可能性があるほか、ウクライナで死亡した将官としては最も高位の人物のひとりとみられる。

SNS「テレグラム」のロシア人のチャンネル「ミリタリー・インフォーマー」は「ベルジャンスク近くの第58陸軍予備軍指揮所への英国製の長距離巡航ミサイル『ストーム・シャドー』による攻撃で、南部軍管区の副司令官オレグ・ツォコフ中将が死亡した」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9b971b906500d4aac3527189edf1886eecb470
(CNN) ロシア国営テレビの12日の番組で、司会者がウクライナでのロシア軍将官の戦死を確認したとみられる場面があった。 ウクライナ当局はロシア軍南部軍管区のツォコフ副司令官について、ウクライナによる11日のミサイル攻撃で他の複数のロシア人とともに死亡したと主張。攻撃は占領下のベルジャンスクにあるロシアの拠点を狙ったものだとしている。

【悲報】レギュラーガソリンの平均価格が173円台 来週も値上がりの見通し

イソコ「山下達郎がジャニー喜多川問題についてコメントしない件について」 松野官房長官「」

最も安全な旅行先1位は日本…最も危険な国1位は=韓国の反応






76: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:54:48.31 ID:atx9Vonf0
>>1
上級指揮官いつも死んでね



147: 名無しさん 2023/07/13(木) 05:54:50.73 ID:QUGgvCUl0
>>1
ロシアではその辺の市民をさらって兵士にできるんだから、いたくも痒くもないだろ
作戦も兵器もなしに人海戦術で攻めさせるだけの簡単な作業なんだからロシアの指揮官なんて誰でもいい



148: 名無しさん 2023/07/13(木) 05:57:18.56 ID:woY9og2M0
>>147
そらどこの国でもでも同じだww



5: 名無しさん 2023/07/12(水) 22:50:30.94 ID:FXZjZNw40
ロシアの本拠地バレすぎ



6: 名無しさん 2023/07/12(水) 22:52:41.44 ID:T+l+JnQt0
いつも痰が絡んでそうな名前だな



7: 名無しさん 2023/07/12(水) 22:53:16.19 ID:dvtGnADg0
さっさとプー助をヤれよ



11: 名無しさん 2023/07/12(水) 22:55:20.77 ID:1U/U1lM20
ムネオに祝電うちました



19: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:04:29.11 ID:uobFMD0k0
そういえばワグネルの騒動で拘束された?スロビキンどうなったの
なかなかのタカ派と聞いて期待してたのだが



48: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:23:54.34 ID:g90RIUV40
>>19
>スロビキンどうなったの

ロシア国防委員長によれば「休息をとっている」



57: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:32:37.73 ID:uobFMD0k0
>>48
こえええ



20: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:04:45.53 ID:psrKNR1J0
独ソ戦もドイツ軍の攻撃で死んだのはほんの一部とは言われてるね



21: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:05:07.47 ID:OkbeQ5WB0
攻め込んでる戦争で将官死にまくりって馬鹿じゃねえの?
日本軍でも中国戦線で中将なんて1人しか死んでないし米軍だって沖縄戦のみで、どっちもまあ油断してた感じなのに



24: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:07:31.43 ID:co/W8b0o0
良きかな 良きかな



41: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:18:19.49 ID:4Ui/2XGC0
世界がチョットだけ明るくなったね



64: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:39:00.72 ID:k7+RCbxP0
笑えよプーアノン



65: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:40:20.55 ID:SAQ5oRW/0
そろそろ大将がやられるな。



66: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:40:31.30 ID:uR1Axmm+0
本国の将官が前線に行きたくないから
佐官あたりを昇進させて使い捨ての指揮官を増やしてるてるだけでしょ



70: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:44:52.59 ID:nwky0DHB0
>>66
コンビニのなんちゃって店長かよ



69: 名無しさん 2023/07/12(水) 23:43:59.53 ID:hChDy0gm0
最も高位とか言うから、モルドビチェフ中将より上の大将かと思ったのに
まああっちはいつもの嘘ライナだったらしく、生きてたけど



78: 名無しさん 2023/07/13(木) 00:01:51.70 ID:nnErimdI0
ワンピースでいえばルフィの祖父のガープが中将…はわざと出世しなかったから例外として
スモーカー、ヴェルゴ、おつる、モモンガ、ドーベルマン、オニグモなどがいる
ワンピースで言えばなかなかの強者ぞろい



81: 名無しさん 2023/07/13(木) 00:10:24.14 ID:bm2eeaFA0
ゴミが死んだだけ



82: 名無しさん 2023/07/13(木) 00:11:51.12 ID:DtRvb2LH0
シェイグ国防相当たりが死亡してからニュースにしてくれ



85: 名無しさん 2023/07/13(木) 00:14:53.55 ID:9NcMuPPA0
ぺスコフは前線に出ねーのかよ



91: 名無しさん 2023/07/13(木) 00:41:30.83 ID:0I3G/8PE0
相変わらずロシアは将官クラスの軍人を前線に出しすぎだろ。
組織の運用に致命的問題があるとしか思えん



101: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:25:27.87 ID:MFLiVZi40
>>91
記事読む限り戦争前までの真幹部が前線に行きたくないから前線指揮官を無理やり昇格させてる感じだわ



97: 名無しさん 2023/07/13(木) 01:12:45.36 ID:lmEXng+X0
また朝礼でもやってたのか



100: 名無しさん 2023/07/13(木) 02:22:23.01 ID:a+IFrFBA0
会社で例えると部長か次長補佐ぐらいか



105: 名無しさん 2023/07/13(木) 03:03:58.33 ID:DdHzd05c0
>>100
みんなが降格で逃げ道作ってるところに
彗星のように現れたやる気満々Z



104: 名無しさん 2023/07/13(木) 03:03:31.86 ID:+sdb74qR0
考えてみれば、ロシアって自分から攻めに行った戦争ってかなり負けてない?



160: 名無しさん 2023/07/13(木) 06:42:32.25 ID:BWILB3Zv0
攻め込んでる方が将官バタバタ死ぬってどういうこと?




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【戦死】ロシア軍上級指揮官がウクライナで死亡の報道 これまでで最も高位の将官か [ごまカンパチ★]



Sample