1: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:14:49.41 ID:0SZyB11C

20230717070124-1

20230717083616-1

16日午前、忠清北道清州市内のハナ病院葬儀場。15日、同市内の宮坪第2地下道の冠水により、めいのAさん(24)を亡くしたイ・ギョングさん(49)は「当局の『堤防が決壊したので仕方なかった』という言葉は許せない」と言った。イ・ギョングさんは15日午後3時ごろから翌16日午前まで冠水した現場でAさんの帰りを待っていたが、Aさんが亡くなったとの知らせを受けた。

遺族などによると、Aさんは久しぶりの旅行で友人と五松駅へと向かう市内バスに乗っていて被害に遭ったという。Aさんは先に五松駅で待っていた友人たちに電話で「バスが水でいっぱいになりそう。運転手さんが『窓を割って外に出ろ』と言っている」と言ったのが最期の言葉となったとのことだ。イ・ギョングさんは「女性2人がガラスを割ってバスから出られるのだろうか、と心配していたが、脱出できなかったようだ」と語った。
以下略全文はソースへ
パク・チミン記者
朝鮮日報日本語版 2023/07/17 10:00
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/17/2023071780030.html

【闇深】JA職員、もう滅茶苦茶やりおるwww

【異例】 日本政府が記者会見「TPPお断りの国の特徴を発表しまーす!w」中国・韓国・ロシア「・・・」

「飲めるんですよね」…福島の海水を直接汲んで駐韓日本大使館に持って行った歌手






5: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:18:47.68 ID:jPwsey46
>>1
浸水したのにバスの運転手はドアの開閉すらしなかったのか。やっぱりすごい国だな



34: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:40:49.82 ID:EhubVQUy
>>5
地下鉄の放火事件で運転手が全車両のドアを開けるどころかロックして逃げる民族ですよ?



44: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:47:07.34 ID:jPwsey46
>>34
あーそういえばそうだった。今更だったな



8: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:21:16.93 ID:JclkJ9Cp
浸水した道を避けるために地下道へ入るバス



9: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:22:05.10 ID:Y7seSJh7
長さは知らんが地下道で冠水したら泳げても逃げられんな



13: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:25:05.77 ID:9xSLk3bR
セウォル号かよ・・・



14: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:25:40.89 ID:Q+xk+WX3
堤防が決壊したので仕方なかっただろww
というかこの母親が起こってるのは収入源が無くなるから、だろ?



18: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:28:15.57 ID:igcXBJea
他も止まるだろうし無茶する必要あったのかね



22: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:29:39.39 ID:QSpcyy3r
また体育館で雑魚寝だな



24: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:33:19.38 ID:+hJ3Rt6y
セウォル号のときもそうだけど
船長や機長、ドライバーって世界で最も信用できないって学習してない韓国



25: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:34:21.91 ID:5ux83wGo
ここからどうやって日帝のせいにするか



27: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:36:36.48 ID:2RBr1oj5
>>25
梅雨前線は日帝残滓!



29: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:36:51.74 ID:tdX3PfwH
日帝時代に造られた下水道も多いから、日本に責任ないか?



30: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:37:03.57 ID:s+6irnsL
堤防が決壊したから仕方有るまい。



35: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:43:07.41 ID:xPr+2afO
地下のトンネルに閉じ込められる映画思い出した



49: 名無しさん 2023/07/17(月) 10:58:25.94 ID:ClVQXPP5
ルート変更もあれだけど、警報が出るような日に旅行ってすごいな



61: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:33:15.10 ID:fXBk5cEi
市内バスなら内開きな気がするが、高速バスタイプだったのか



62: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:34:27.77 ID:DCwWWdAv
バスの人は全員駄目やったん?



64: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:35:34.30 ID:jkYZFcqy
死ぬ間際なんだから電話なんかするなよ、熊に食べられながら母に電話したロシア女じゃないんだからさぁ



65: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:35:53.25 ID:JSbiVGVj
> 運転手さんが『窓を割って外に出ろ』と言っている

バスの窓ガラスが割れにくくなって二十年以上が経つのに何言ってんだろ
脱出用窓がどこにあるのか、脱出用窓を割るための道具がどこに備えてあるのかアナウンスすべき

さすがに韓国とはいえ、脱出用設備がない、なんてことはないよね?



71: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:47:15.86 ID:JSbiVGVj
>>67
日本の地下鉄駅は安全基準がバカみたいに厳しいので、地上が水没しても地下鉄ホームが浸水することはないんだけど、それでも緊急時のために、日本の列車の車両のドアには緊急時に開閉できる仕組みが備え付けられてる

たまに頭のおかしい人が走行中に緊急開閉装置を弄って列車を止めたりするけど……



81: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:58:17.28 ID:HwR0ZtVH
>>71
韓国だと、地下鉄の車両火災で

車掌が避難待避前に、ドアロックしてたとか……



69: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:39:49.90 ID:yJqcUjO0
このスレをまとめたネトウヨサイトは不幸になります。



74: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:51:58.33 ID:GduZIw1F
アンダーパスって普通は何mm以上だと閉鎖ってやらない?



133: 名無しさん 2023/07/17(月) 13:45:26.98 ID:x6jtvcuh
>>74
しなかったので さすがに韓国でも問題視してます



78: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:54:50.20 ID:ppPUGBYt
トンネル内には4機の排水用ポンプが備え付けてあった。
しかし事故当時は配電盤が故障して動作せず。

浸水で途中で故障したのか、浸水前に既に故障していたのかは知らん。



79: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:56:38.00 ID:HwR0ZtVH
セウォル号沈没の際、沈没前に携帯から書き込みしてた

とかがあったような?



82: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:58:51.14 ID:pI02v54H
セウォルの再来か
これもダイイングメッセージだわな



85: 名無しさん 2023/07/17(月) 11:59:54.36 ID:y7/ZLUBv
バスの屋根に上がれば良かったのに、ドア窓が開かなかったのか屋根まで水が来てたのか



87: 名無しさん 2023/07/17(月) 12:01:00.92 ID:HwR0ZtVH
>>85
まず、泳げたかどうか……



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【韓国/豪雨】地下車道浸水、犠牲者の20代女性は最期の電話で「バスが水でいっぱいになりそう」7/17 [ばーど★]



Sample