1: 名無しさん 2023/07/19(水) 18:57:14.05 ID:6F+3nFaK0
運転手がエンジンを止めると車内後方部に設置された機械から警報音が鳴る

車内の後ろまで行き停止ボタンを押すまで鳴り続ける

その際に、子どもたちが置き去りにされていないかチェックすることができる
no title

no title
ロシア「クリミア観光を止めないで下さい!橋は混んでるので戦闘地域を通過して!」
【大炎上】 NHKニュース、国民の受信料でデマ疑い 小野田議員やTwitter補足でも指摘
【緊急速報】 中国、国家破綻レベルwwww



420: 名無しさん 2023/07/19(水) 20:35:04.77 ID:0aVFcx0U0
安全確認なんだから工場と基本的には同じような問題なのにそっち方面からの対策がないよな
>>1はそのうちブザー止めるのが目的になって人を確認するのが目的にならなくなるからアカンやろ



3: 名無しさん 2023/07/19(水) 18:59:32.21 ID:LvK0qm+k0
マニュアルを破るのが人間



4: 名無しさん 2023/07/19(水) 18:59:58.05 ID:Y+Q/7jBj0
こういう単純なのも効果あるんやわ



5: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:00:00.76 ID:SIrWypmO0
電源抜いとくね






11: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:01:59.79 ID:Hz48Plo0a
>>5
煩いから電源抜いちゃうんだよね



272: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:49:08.30 ID:hvp6YkD+0
>>11
JR北海道かな?



6: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:00:34.90 ID:2mqO5ivP0
止めに行かなくても勝手に止まりそう



8: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:01:15.26 ID:G8LszG0h0
お猿さんの実験かな



9: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:01:30.71 ID:PXGbOpgqd
バス最後方席から最前へ向けて車内を面で移動検知する生体センサーを実装しろ



10: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:01:48.80 ID:oeEtuEUid
考えた奴天才



12: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:02:17.24 ID:nH71SMCD0
何でこういう現場猫案件な仕組み作るんや



13: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:02:23.35 ID:33b2wuAGp
また事故が起こる

警報機の電源をオフにしていた

こうなるのが目に見えている



16: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:03:16.30 ID:PXGbOpgqd
>>13
ありそう



14: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:02:31.14 ID:PXGbOpgqd
子供が隠れてたせいで見つけられず置き去りにされた事件あったけどその場合だといみ薄いよね



17: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:03:22.44 ID:OnDFSbZA0
これ海外ではもうやってることやろ?



18: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:03:31.93 ID:1lmC5Oc1M
米国のシステムもろパクリしたんか🙄



19: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:03:32.74 ID:fCnJa75l0
批判や文句出てるけどどうすればええんや



20: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:03:41.95 ID:YYGJqmvo0
原始的だけど効果はありそう



27: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:05:17.35 ID:kwfzCB/EM
海外であるやつよな



29: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:05:51.87 ID:29UAgyotp
普通にキーを後ろにすりゃええんやないの?エンジンオンオフは後部で



329: 名無しさん 2023/07/19(水) 20:02:48.68 ID:MIgh47lIM
>>29
免許持って無さそう



334: 名無しさん 2023/07/19(水) 20:04:13.32 ID:SQ3Lq8ft0
>>29
エンジンかけた状態で
運転席から人がいなくなるって事やろ

普通に危なくね?



31: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:06:11.65 ID:hoIYa9cBd
改札と同じシステムにすればええやんけ



33: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:07:17.72 ID:Bn+u1r5h0
>>31
お金かかるのやーやーなんやが🥺



34: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:07:25.64 ID:w2ymwmAid
運転手の給料を倍にすればしっかり確認するまともなやつ働きに来るやろ



36: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:07:54.16 ID:wQPkPTbn0
ならないようにする、音に気を取られて席なんて見ない
絶対こうなるからケチらないでセンサー付けろ



37: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:07:55.33 ID:v4RnLMXH0
毎回うるせーし切っとくかになるんやろなぁ



39: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:08:30.07 ID:BmzIOnuf0
別にこれはええやろ
ワイなら声かけ確認システムを導入するだけで済むけどね



40: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:08:53.77 ID:yxq/yP5pd
この手のセンサーも重要やけどそもそも人手不足が問題やったんやなかったっけ



44: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:09:41.46 ID:5+4beopP0
普通に考えてうるさいから最初から切っとくとか出来るわけないだろ



60: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:12:34.76 ID:wQPkPTbn0
>>44
普通に考えたらただの後付けの装置なんていくらでも切りようあるやろ
システム組み込んだバスじゃないんやぞ



49: 名無しさん 2023/07/19(水) 19:10:30.05 ID:g+tot1qr0
賢いガキが消すやろなぁ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

幼稚園バスでの置き去り事故を防ぐ、画期的なシステムが登場!



Sample