1: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:23:18.49 ID:uey05JKS0● BE:886559449-PLT(22000)
2023y07m21d_100830667

ウクライナ「露抜き」の穀物輸出模索 政府補償案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c9ad51167206876345e8fd93d9a7f5077c152c1
Grain destroyed in Russian strike on Odesa was destined for China

"In the port terminal, which suffered this night the most from Russian terror, 60,000 tons of agro-products were stored, which were intended for shipment to China," Zelenskyy said.

ロシアのオデッサ攻撃で破壊された穀物は中国向けだった。
この夜、ロシアのテロで最も被害を受けた港湾ターミナルには、中国への出荷を目的とした6万トンの農産物が保管されていた。とぜレンスキー大統領は語った。
tter.com/nexta_tv/status/1681774748496216064?t=wCEZ4-ciHxR_5f4VeM8p6A&s=19
ペイペイ「オフライン支払いに対応したで、通信障害時でも決済可能だぞ」
韓国「返しても返しても借金が減らない」
アメリカの数字選択式宝くじで1400億円が当選 2億9220万分の1の確率



2: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:24:18.83 ID:P05jWEP00
そういう事にしたんだろ



4: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:25:41.04 ID:Tr1xqbOY0
>>2
まあそうだろうが、それで俺達になにか不都合がある訳でもない

単に中国が、金を払っても食料を買えなくなるだけだ



3: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:25:13.53 ID:96ojdX+m0
やっちまったな
もう中国もロシアの敵になってしまえよ






5: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:26:14.98 ID:pZvEFo6W0
中国「早く港に持って来いよ、船積み前はウクライナの責任アル」



7: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:26:54.83 ID:KUL6afjX0
中国人が他から調達しようとして全部あがるでしょ



8: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:27:45.44 ID:xTXgqrkn0
ウクライナの穀物ってほとんどアフリカ向けだったのでは?
それで揉めてたんじゃないの?



10: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:28:03.07 ID:XGAROs7H0
揺さぶるねぇ



11: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:28:44.21 ID:ZZp0u+Gj0
露の攻撃による食物被害は全部露支持の連中に転嫁してけばいいな



13: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:29:21.50 ID:cnmOT4YT0
値段が上がっても中国も日本も他から買うだけ

致命的なダメージを喰らうのが買い負けて国民が生きていくのに必要な小麦を確保できなくなるアフリカとか最貧国



14: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:29:32.35 ID:oNkHhMPW0
露のせいで世界中がめちゃくちゃになったな



18: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:32:11.30 ID:zSM9NXJG0
中国?だったらいいや



23: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:33:37.61 ID:cnmOT4YT0
6万トンとか一食100gとして
たった6億食だし言うほどダメージか?



43: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:48:25.54 ID:EmNF3NIc0
>>23
小麦の値段さらに上がるから貧乏国家が首がますます締まる



52: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:55:02.17 ID:fg8aJQoQ0
辺りは小麦の焼けたいい香りしそうやな



63: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:03:44.32 ID:KtP1+oSw0
これきっかけで中国がEU側に寝返って参戦したら面白いのに



68: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:05:49.94 ID:feBFoOLS0
>>63
中国に借金してるEUが中国の犬なんだから逆じゃね。アメリカを裏切る可能性があるのはEU



69: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:05:54.10 ID:JeYDQUwZ0
ゼレは喧嘩の仕方がうまいな
プーチビとはえらい違い



70: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:07:06.23 ID:feBFoOLS0
EUもアメリカもいい加減に日本にゴミ処理場の復興をさせようとかやめてくれよ。



72: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:09:09.88 ID:vELhIiB80
てか中国領事館も巻き込まれてるからいずれにせよ中国は無関係決め込むのは無理だな



87: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:23:08.84 ID:Q1aaNZTd0
食料貯めても足りなくなるなあ中国



92: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:28:14.72 ID:GfWRjYsI0
中国は怒らせない方がいいと思うぞ…



93: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:30:02.87 ID:vKuf/Z7k0
数少ない味方に対してこれ
そういえばそもそもロシアと中国は仲悪いんだよな



105: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:41:03.35 ID:feBFoOLS0
ウクライナが隕石で消えると無事問題解決



117: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:56:53.72 ID:D1w1kNpf0
輸出が後回しになるのは仕方ない



126: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:07:56.07 ID:feBFoOLS0
負け組は戦う前から負けている。



142: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:41:33.10 ID:riE4dJNZ0
中国がアフリカに売りつける様だけどな



143: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:42:42.53 ID:4hTD6OdR0
これからは燃えたら全部中国輸出物にコンバートか。
考えたな



145: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:44:11.32 ID:chVPXNeI0
>>143
オデーサにひまわり畑たーくさんあってそっから輸出してるので、ゼレンスキーのいってることはあってる。



147: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:47:13.12 ID:MQdsK12o0
きんぺー激おこぷんぷんまるwww



☆アンテナ上位の為、ご訪問お願い致します☆
中国とロシアの艦船、日本海で軍事演習を開始

【閲覧注意】仕事中の人、見えない何かに怯えたあと心臓発作で逝く (動画あり)

イタリアを襲う地獄の番犬「ケルベロス」…記録的な酷暑に厳戒!

【速報】 岸田首相 「消費税率20%以上の国が多いんだ!なるほど! 」

【画像】この中国の高級酒飲んだことあるやついる?

津田大介「デマや扇動を防ぐためのコミュニティノートなのに、日本で導入すれば嫌がらせに使われるに決まってるだろ」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ぜレンスキー「ロシアが爆撃した穀物、あれ全部中国に輸出する用だったんだけど、いいの?」 [886559449]



Sample