1: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:30:36.94 ID:rrnqwABid
実態を探るべく、記者は6月下旬に黒門市場を訪れてみた。時刻は朝10時すぎ。すでに多くの人々でにぎわっていたが、その9割以上が外国人観光客だ。それも欧米系ではなく、中国をはじめとしたアジア系が圧倒的に多い。

店頭に並ぶ「タラバガニ」は足4本で3万円、エビは1尾2500円。そのほか、ホタテは2個で1000円、岩手県産生牡蠣も2個で1200円。北海道産ホタテや岩手県産岩牡蠣が1個2~300円であることを考えると、およそ2~3倍の価格設定だ。

no title

no title
https://shueisha.online/newstopics/145285?page=1
ワイが買おうとしてる株評価してくれ ⇒
【画像】 東芝の新しい原子炉かっこよすぎwwwwww
出世したいやつってどうして起業はしないんや?



3: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:31:38.91 ID:rrnqwABid
日本人ごときでは到底買えないよこんなの…



4: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:31:47.19 ID:mQPMe79q0
ほんとこいつらコロナの時に潰れてりゃよかったのに






5: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:31:56.92 ID:ID+Cm7jS0
THEボッタクリ



7: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:32:21.45 ID:rrnqwABid
これもう半分カカオ農園のガキだろ…



10: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:33:00.90 ID:Y5dUO2U4d
>>7
やめたれw



8: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:32:42.40 ID:q4wZ2Yhqd



9: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:32:59.74 ID:q5GViD6+0
これを買う奴がいるんだからええやろ



12: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:33:58.24 ID:AUKyzseGd
父さん、兄さん、叔父さん、ありがとう・・・



13: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:34:13.36 ID:HbeESVf10
ただの冷凍赤エビが2500円は草
中国人やって、相場を遥かに超えてるってわかるやろ



14: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:34:21.17 ID:tXmbp2cNd
そもそも日本人でわざわざこんな市場で粗悪品買うやつなんておるんか?



16: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:35:28.83 ID:8LukSu4yr
これいうほど日本人にデメリットあるか?
日本が儲かればええことやん



21: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:36:32.08 ID:y+HkZLNe0
コロナ前に筋だらけでバラバラになった赤身がとんでもない値段で売られてる画像で知ったわここ



22: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:36:58.09 ID:wzVMmaLk0
改心してまともな価格に戻ったと思っとったのに
またやってもうたんか!



35: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:39:45.46 ID:LHmdc+Kc0
いい加減にガイド本とかで注意喚起とかあるんじゃないか
情弱しか行かないと思う



48: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:42:35.31 ID:GpGYHOt1M
>>35
ガイド本って店の方が客なんだぞ



37: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:40:25.77 ID:z1VJUIp7a
ほんま海外の人増えたよな
どこ行ってもいてるわ



39: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:40:45.26 ID:w/POmYON0
まあエエやろ
コロナの時は泣き言言ってたけどな



43: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:41:14.13 ID:wK/n3McIa
カニカマの寿司とか売ってたよな
カニでもそんなしねーよって価格で



45: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:42:10.00 ID:JQ0bFkl7d
別にええやん
まとな人は寄り付かなきゃいいだけ
外国人からぼったくってるのが良くないというなら英語で拡散したれ



51: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:42:54.64 ID:wrZvVQjV0
この前行ったけど串一本1000円に草
タクシーの運ちゃんが言ってた通りやった
一回行ったらもう十分



55: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:44:08.08 ID:cd3NvWbr0
この前京都の錦通り行ったけど健全な値段やったわ
終わってんな大阪の根性



64: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:45:42.93 ID:5Z7IvyKr0
黒門市場の魅力って何があるんや?
ただたんに難波にあるからとかではないよな?



73: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:47:09.41 ID:z1VJUIp7a
>>64
まさにそれやろ
関空から難波まで出たら歩いて行けるんやから



78: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:49:22.09 ID:5Z7IvyKr0
>>73
観光客からしたらもっとも寄りやすいから人気なんか



71: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:46:35.71 ID:yEmXjPKVd
外国人観光客向けのところはぼったくり価格にしてるのなんてどの国も同じやろ



72: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:46:52.60 ID:Ksu0dM1B0
外貨獲得やぞ



75: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:48:23.58 ID:aVVhpRD10
ちな中国人にも前来た時はこんな値段ちゃうかったのにと話題になってるらしいぞ



80: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:49:44.24 ID:9u4TXRn0a
>>75
コロナ前からぼったくりやったけどな
ブーストかかったんかもしれんけど



76: 名無しさん 2023/07/22(土) 15:48:50.61 ID:dlwwFeKF0
まあええやんどこの国でもあるやろ観光客用の商店街



☆アンテナ上位の為、ご訪問お願い致します☆
【悲報】ロシア、兵役義務が18~30歳に拡大へ

【画像】チベットから盗んだパンダに中国名をつけて起源主張 これが中国人のやり方

「ユン大統領がウクライナ訪問、事実上のG8と解釈される」…韓国メディア!

【速報】 岸田裕子(ゆうこ)ちゃん(首相夫人)、息子・翔太郎たんの件でマスコミに激怒していた模様

日韓のケーブルテレビ、「地方消滅危機」解決のため手を結ぶ

岸田首相「構造的賃上げを実現する」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】黒門市場、外国人観光客を基準に価格設定した結果ジャップお断り価格と化すwwwwwwwww



Sample