1: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:11:02.08 ID:81lDnP+X9
news-g1d0fad588_640

NHKネット必須化に反対 総務省会議で新聞協会が意見:時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072400764&g=eco
2023年07月24日16時42分

総務省は24日、NHKのインターネット活用業務の在り方について議論する有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の会合を開いた。NHKがネット業務の位置付けを放送の補完から必須業務とすることに、日本新聞協会が改めて反対を表明。「メディアの多様性や多元性を担保するための議論が乏しい」と批判した。

新聞協会は、地方新聞社から「現状の業務でも既に脅威で、これ以上拡大すると地方から言論の多様性が失われかねない」との声があると紹介。有識者会議に拙速な議論を避けるよう求めた。
【立民】泉氏、自民に献金集中「不公平」 令和臨調の集会で恨み節
【動画あり】 こういうハプニング系の乳の首ポロリが一番エ□い
前明石市長・泉房穂氏が岸田首相に提案する少子化対策がめちゃくちゃ効果ありそうだと話題



8: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:13:46.48 ID:ErD5A/Qp0
>>1
そんなんしたらNHKに思想コントロールされるわ



57: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:24:09.25 ID:iI9Pz6as0
>>1
NHKはネット視聴料徴収するようになったらもちろん世界中から徴収するんだよね?






60: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:25:05.88 ID:zW6Qwbee0
>>57
今現在ですら視聴可能な外国から取ってないどころか
視聴不可にする対策もあえてしないのに
そんなことするわけがない



3: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:12:05.66 ID:UbPXxKyS0
スクランブルはよ



10: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:14:44.06 ID:rz9mllu40
ジャニーズと同じくやりたい放題だな



13: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:14:53.25 ID:pgdW+nRW0
日本のインターネットに何ら寄与してないNHKは何様だよ
どうせ総務省の天下り連中が画策してるんだろ
いい加減にしろ



14: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:15:40.70 ID:/6a+yfTx0
NHKの業務はTV電波使用に限らせろよ
ネットで強制契約とか頭おかしい



33: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:20:31.89 ID:vn/zYBMR0
>>14
他の国では普通だし君が頭おかしいだけではないの?
他の国の奴らがみんな君より頭おかしいの?



16: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:15:48.08 ID:LEQE5Vz50
そんなことよりも、総務省はNHK解体と地上波TV停波をすぐにやれ



18: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:16:03.77 ID:9U6TQ4bB0
もうラジオだけで良いよ



24: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:17:27.42 ID:LHbPDWSP0
>>18
ラジオもいらんよ。NHKの役目は終えたんだよ。つまりもう解体する時期ってことだよ。



26: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:17:55.21 ID:IMMLQv4J0
受信料で作った映像をビデオやDVDで売って
儲けたお金は何処にいったの?



34: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:20:43.95 ID:ReC3uItq0
>>26
職員の年収数千万円というお賃金



32: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:20:17.85 ID:SqudcVfz0
総務省「NHKの味方ですけど意見は受け入れます(聞くだけただ)」



44: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:22:12.84 ID:LsLiFj420
インフラの利用者が利用料を電話会社やらプロバイダに払ってるのに
NHKからコンテンツへの課金以外の目的で徴収されたら単なる詐欺ですから



48: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:22:44.93 ID:rcq+I6ZI0
早く課金制度にせえよ



54: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:22:59.41 ID:qXJYjR+x0
ネットは動画をみるためのものでもない。
NHKがサービスをしても、受信料は強制できない法律を作るべきだと思う



56: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:24:04.58 ID:OwCYmf3+0
nhkのネット受信料に反対するなら新聞だって支持するよ
買わんし



58: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:24:17.46 ID:0jjS6GzZ0
どう考えても必須だろ



61: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:25:18.79 ID:waB9DzBE0
既定路線でしょ
なんの得もないのにネット配信始めるほどクリーンな組織じゃない



62: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:25:22.67 ID:/6cvy8Wp0
「見えない税金」を民放からもくすねられ続けてるのに御目出度い奴等が多すぎる



64: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:25:34.84 ID:6IYuX9nX0
カスが煽って、ゴミが怒る



67: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:26:18.66 ID:APfs/IwL0
そもそも放送法では、放送のエリアを規制して
都道府県に1つの系列局しか認めていない
エリア関係ないネット配信は放送法と相容れない存在



73: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:29:51.99 ID:cXqybmHg0
NHKプラスめっちゃ便利だからどんどんやってほしいわ
民業圧迫とか知らん、BS放送もはよ垂れ流せ



74: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:29:52.73 ID:Dc2UeHs00
ネット必須ならログインしないと見られないようにしろよ
当然契約するかどうかはこちら側で判断できるようにして
垂れ流して全員からなら無論論外だ



77: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:30:48.33 ID:ANEZqzAp0
テレビを買うとNHK受信料が年24185円かかります
40年で約100万円
テレビを売る時はこの金額を表示すべきです



78: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:30:51.30 ID:RGtK2qwy0
nhk潰して新聞会社と新しい組織作ったら?



80: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:32:05.59 ID:eScFpvXa0
よしよし
クズ同士足を引っ張り合え



85: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:33:48.63 ID:jej/LIOH0
スマホを持ってるだけで受信料を取られそうwww



88: 名無しさん 2023/07/24(月) 18:34:24.77 ID:/MpG3DUI0
これも意味のわからん批判だな



☆アンテナ上位の為、ご訪問お願い致します☆
中国に日本攻撃を思いとどまらせる必要最小限のミサイル能力は? トマホーク数百発では厳しい

【政治】維新は「第2自民党でいい」「共産なくなったらいい」 馬場氏が発言

【緊急速報】 岸田首相、アメリカに梯子外されるwww

【速報】 ススキノ事件 田村瑠奈29歳の女と医師の父親・田村修を逮捕

中国、日本に警告 「NATOがアジア太平洋へ拡大は国連規則に違反」

韓国人「ソウル新林洞白昼通り魔殺人現場」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

NHKネット必須化に反対 総務省会議で新聞協会が意見 [少考さん★]



Sample