1: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:19:25.22 ID:7gnDRY+30● BE:329591784-PLT(13100)
8a07c_1675_37f12bcebeaab7fd4e1e25bfc63dfaee

東京電力は25日、福島第1原発の処理水海洋放出を始めた24日に周辺10カ所で採取した海水を分析した結果、放射性物質トリチウムの濃度は全地点で機器が検出できる下限値を下回っていたと発表した。分析結果の公表は初めて。

東電は24日午後1時過ぎに海洋放出を開始。今回分析した水は、開始から2~3時間後に原発から半径3キロ以内の場所で採取した。
https://news.livedoor.com/article/detail/24865839/



22: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:29:58.09 ID:S7CzHpfs0
>>3
ALPSで処理した時点で基準値を下回ってるのをさらに海水で薄めて海に放流してるんだからほとんどないに等しいだろ
自然界にもともと存在する放射性物質の方が多いくらいだ



65: 名無しさん 2023/08/25(金) 18:11:00.39 ID:KXp1fYzb0
>>3
あっバカだ



4: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:21:43.92 ID:53k6TXoi0
放射線って時間経過でどんどん減るんだよ
じゃなかったら広島・長崎に住めない



21: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:29:08.78 ID:oOfVy1MD0
>>4
でも10歳のときに黒い雨を浴びた87歳の老人が今年になってから白内障に心筋梗塞の後遺症出てるからな
何十年も身体に残る時限爆弾みたいなもん
放射能を甘く見すぎてる



23: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:30:17.10 ID:E+/fFJK70
>>21
平均寿命超えてて元気じゃん



31: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:33:03.32 ID:Tg9OgB9N0
>>21
87歳で白内障と心筋梗塞くらいなら
超健康の部類だw



39: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:38:45.54 ID:8Qawe4nX0
>>21
それだけ長生きできるなら影響ないに等しい



5: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:21:52.70 ID:h5gtAeof0
池沼パヨ顔真っ赤



9: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:23:27.10 ID:uD6bYXff0
機械の故障では?



11: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:25:20.90 ID:odI2f3wd0
韓国人か中国人が変な数値発表するからお楽しみに



20: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:29:01.26 ID:LaeaOfw70
>>11
それなw
でもって日本の計測はインチキだ呼ばわりが始まるぞ



18: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:28:08.61 ID:fJmV1OGV0
イオンが食品のベクレルを検査公表するんでしょ

韓国製のトップバリュ製品が閾値越えてたら笑う



25: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:30:46.97 ID:xSviv8E50
パ「アーアーキコエナイ」



28: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:31:54.30 ID:Tg9OgB9N0
そりゃそうだ
大海をなめるな



29: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:32:18.71 ID:LqIH/evI0
ちょっと薄めすぎたな
カルピスの原液くらいで



30: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:32:28.12 ID:m02NQvVe0
トリチウムが検出されないと
パヨは困ることでもあるの?



32: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:33:21.56 ID:yLENevHH0
そんなの当たり前だろ。どんだけ大量の海水で薄まってると思ってるんだ
記事にする方がおかしくないか?



36: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:34:37.34 ID:Tg9OgB9N0
>>32
近くに発狂してる国がある位だからしゃーないw



33: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:33:30.89 ID:MlWAJ2i/0
だから薄めてるって言ってるのにな
しかもフィルターで核種を濾したうえで



35: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:34:31.90 ID:vKMAU+GV0
黄海で同じ調査してみたら?



38: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:36:37.91 ID:yZdkLgv20
最初から濃縮廃液を流す勇気はないだろうな



41: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:41:11.04 ID:o5fFAkic0
>>38
そんな下らないことはやらない



44: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:43:36.16 ID:e0M9E+Hu0
トリチウムなんてどうでもいいんだよ
とりきれなかった核種がどの程度残留してんだ



56: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:58:54.04 ID:o5fFAkic0
>>44
ないんで



47: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:46:17.08 ID:BPc0+vzB0
中国は普通に検出濃度(希釈無し)で垂れ流ししてるのがバレたからな
あっちのほうがやばい



52: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:49:23.01 ID:BgNyrbQ+0
>>47
あいつらALPS処理機持ってないやろう



48: 名無しさん 2023/08/25(金) 17:47:20.05 ID:RQ+/E6Xd0
さすが、やる時は徹底的にやるな



59: 名無しさん 2023/08/25(金) 18:02:12.42 ID:C6s2bPgk0
壊れていませんか?
叩いたら直るかもしれません。



60: 名無しさん 2023/08/25(金) 18:02:26.87 ID:9/obmhvl0
さらば、非科学的な中国政府よ



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

処理水放出後のトリチウム、機器が検出できないくらい薄まる [329591784]



Sample