1: 名無しさん 2023/08/28(月) 21:36:10.51 ID:pS2CYpp90● BE:593349633-PLT(16000)
2023y08m28d_233724417
https://www.sankei.com/article/20230828-AO4EGMPA2JKBVBK4BLK4PXYS6Q/
「処理水の風評被害より、中国の嫌がらせ被害が日本に起きている。われわれとしては、理論的に毅然(きぜん)とした形で国際社会に発信し続ける」 自民党の小野寺五典元防衛相は28日、官邸で岸田文雄首相と面会後、記者団に強調した。

「中国と付き合う中で、このような理不尽なことが行われることはどの分野も肝に銘じるべきだ」とも語り、警戒を呼び掛けた。
1位経団連 十倉会長「非常に憂慮」 中国の日本産水産物輸入停止

2位日本の処理水放出にぐだぐだ言う国はあっても、どこも国際司法の場に出てこない理由とは?

3位中国からの大量のイタ電が大問題に …目的は配信の再生数稼ぎか



@Sankei_news
でも、「Made in China」を完全に避けるのは難しくて。 パソコンとか「Made in Japan」って書かれていても、中の部品は中国製だったり?

@Sankei_news
小野寺氏は穏やかだけど、ハッキリ言ってくれるからイイですよねぇ👍

@Sankei_news
いやいや、イタ電抑止のための具体的政策をしなさいよ
通信切断とかできないんすかね

@Sankei_news
正論。
ただし民間企業が肝に銘じるのと同時に、日本政府も厳しい外交措置を取るのが筋であって、その実行部隊である国会議員がまずその道を示せ

@Sankei_news @nonbeiyasu
ただの因縁だから、踊っても何もいいことはない。
いくら一見華麗な相手でも、そう言う友人とは儀礼以上の付き合いはしないほうが自分のため

@Sankei_news
レアメタルの時点で分かってた事やろ

@Sankei_news
品を持ってディスるスタイル

@Sankei_news
昔からですが肝に銘じた人は誰もいないのか?

@Sankei_news
「汚染水」と嫌がらせする癖に日本の領海で密漁もする民族だからね。
粛々とその有様を世界に発信しましょう。

@Sankei_news
日本企業が中国離れする良い機会だと思います 
中国さんありがとう

@Sankei_news
嫌がらせしない国と関わるべきやったな…

@Sankei_news
中国は前からこういう国。
それを踏まえてうまく付き合うのが外交。

@Sankei_news
取引は大事、でも媚びる必要はないよね

@Sankei_news @nonbeiyasu
未だに日本政府が敵になるか味方になるかも分からん…

@Sankei_news
ほんとにね
尖閣のときに学ばなかったのか

ツイート

☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
中国は日本に戦争を仕掛けるのか

【え!】 「不法滞在外国人は累計24万人、全国の警察官全員とほぼ同数」

中国「日本は迷惑電話をやめろ」

タワー式駐車場から韓国製EVトラックが転落、1階市場に落下して多数の人間を巻き込んでしまった模様

【速報】 岸田首相「中国で日本人学校が襲撃?まぁ、残念だけど特に何も対策しませんよ」

【悲報】 中国人さん、『福島』と『広島』を間違えてて県庁にクレームを入れる




Sample