1: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:03:59.11 ID:??? TID:leader
n00_s

総務省の有識者会議は報告書案で、テレビを持たず、スマートフォンなどからNHKを視聴する人にも「相応の費用負担を求める」ことが適当と結論付けた。

https://www.47news.jp/9782329.html
1位経団連 十倉会長「非常に憂慮」 中国の日本産水産物輸入停止

2位日本の処理水放出にぐだぐだ言う国はあっても、どこも国際司法の場に出てこない理由とは?

3位中国からの大量のイタ電が大問題に …目的は配信の再生数稼ぎか



270: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:27:06.82 ID:85WjS
>>1
見れないようにしてくれ。みかじめ料ってのも限度があるだろ



277: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:30:05.58 ID:3DHY8
>>270
インフラ整備終わってるから取ろうとするのが可笑しいからな、スポンサー付けたりコンテンツ売れば経営できるはずだからな。



287: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:33:14.76 ID:5DVZj
>>1
でも、ワンセグ付きのナビからは
料金取らないといけないのに
取ってないって

立花キレてたぞw



380: 名無しさん 2023/08/28(月) 18:03:36.55 ID:OkrPK
>>1
意味が不明だが?
ヨウツベやニコ動に個人が投稿するのに金をとっているとの話は聞かないのだが?



385: 名無しさん 2023/08/28(月) 18:08:37.11 ID:rFFBh
>>1
これは明らかに「スマホ持ってるだけで徴収」の足固め



3: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:06:01.04 ID:ltJdm
チューナー付きのスマホなんてあんの?



17: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:10:19.17 ID:gngF0
>>3
ワンセグという奴



78: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:31:35.65 ID:3DHY8
>>17
多分ワンセグ付いてなくても取ろうとしてると思うぞ、アプリ入れたらネット経由で見られるとか言い出すだろうな。



148: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:49:32.16 ID:tScme
>>78
これな
携帯持ってるだけで契約



6: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:07:21.80 ID:eyuk7
スマホを持っていたら受信料徴収か胸熱だなw



7: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:07:42.22 ID:OU4Ff
NHK見ても登録手続きしろってデカく出てるな
あれで金取ろうとしてんの?
ログイン制にして見たいやつだけサブスクでとりゃいい



8: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:08:01.69 ID:ltJdm
受信機能ないスマホから徴収は違法だろどうみても



11: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:08:29.19 ID:MfrIg
独裁が始まった



32: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:13:59.27 ID:dSkko
ただの会員制サブスクでしょ
お前ら落ち着け



296: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:35:45.71 ID:hrl0M
>>32
いきなり全員強制徴収なんてできないから
じわじわやっていくんだよ



45: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:18:36.22 ID:JJNaw
ワイのアイホンじゃワンセグ見れへん



48: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:20:59.04 ID:yAbNZ
>>45
アホだろw
アプリをインストールした時点で料金発生な



51: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:24:24.28 ID:Et6qo
>>48
アプリインストールしなくとも受信可能な媒体持ってたら契約義務やろ



54: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:25:29.81 ID:a2YCK
>>48
こういうのは小さく通して大きく育てるらしいからな
公務員の基本やぞ



77: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:31:18.92 ID:d0Dl1
>>48
アプリインストールだけなら世界中から受信料徴収できるだろ
受信契約してIDとパスワードを入手したらだよ
だから契約希望者のみだよ



46: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:19:17.51 ID:6aPSt
中国には無料で見せてるのにな



53: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:25:18.70 ID:1B9ox
まだ総務省案だろ?ソースないけど



66: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:28:39.91 ID:K8Tht
>>53
ソース元の記事が短いけど「総務省の有識者会議の提言」以上のことは書いてないな



57: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:26:46.90 ID:2Yiy6
成田空港の入館で徴収しろよ



59: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:27:16.30 ID:H9ldI
これはアマプラにNHKが番組提供して見たらアウトって展開だぞ

YouTubeやニコ生にも提供するから



61: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:27:31.28 ID:a2YCK
NHKを国有化しろよ
職員を公務員待遇にするなら納得してもいい



256: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:23:41.20 ID:ItS6q
>>61
マジコレ



315: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:40:43.54 ID:hrl0M
>>61
それはやって当然でこれとは無関係の事



62: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:27:53.45 ID:sIRsm
放送と通信は違うからスマホの場合は視聴者からのみ徴収だろうな



317: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:41:08.02 ID:hrl0M
>>62
最初はね



65: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:28:36.60 ID:fh6aC
有料アプリなら別にいいんじゃないの
見たい人だけ入ればいいだけだし
スマホ持ってるだけで全員強制徴収ならふざけるなと思うけど



80: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:32:20.71 ID:z9gCw
>>65
これな専用アプリで視聴可能月々利用料かかりますならどうぞどうぞって感じだが
ネットに勝手に垂れ流しておいてスマホ持ってたら受信料払えだったら潰れろ!



85: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:34:06.70 ID:6TWmw
>>80
当たり前じゃん。
NHKはスランブル放送断固拒否してただろ。
その流れならスマホ持ってたら全員自動徴収だよ。



67: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:28:40.93 ID:XMgbX
ワロタwww



☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
中国は日本に戦争を仕掛けるのか

【え!】 「不法滞在外国人は累計24万人、全国の警察官全員とほぼ同数」

中国「日本は迷惑電話をやめろ」

タワー式駐車場から韓国製EVトラックが転落、1階市場に落下して多数の人間を巻き込んでしまった模様

【速報】 岸田首相「中国で日本人学校が襲撃?まぁ、残念だけど特に何も対策しませんよ」

【悲報】 中国人さん、『福島』と『広島』を間違えてて県庁にクレームを入れる

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】スマホでのNHK視聴「相応の費用負担を求める」 政府、結論



Sample