1: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:41:08.09 ID:C4CSsaan9
20111031_0108

マスコミ報道の非対称で「安全なのに不安」解消されず 原発処理水放出、風評被害をなくすには行政でできるのは安全までであり、安心には時間と説得が必要なのでマスコミの影響が大きい。安全であるにもかかわらず、不安があるときに風評被害が起こる。

(中略)

ここでの出番は政治だ。古典的手法だが、政治家が処理水を飲んで安心をアピールするというパフォーマンスがある。これは、中国は政治的に難癖をつけているのでその撃退にもなるという一石二鳥の策だ。以前2011年当時にも内閣府政務官が処理水を飲んだことがあるが、その方はいまだに健在だ。
詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/13968212f205ef07f45cd3d955d48bac07cccbf0
【関連】
「汚染水」飲んだ元内閣政務官にその後の体調を聞いてみた
https://web.archive.org/web/20130906214739/http://gendai.net/articles/view/syakai/144396

1位【速報】岸田総理、ガソリン価格175円程度におさえる方針表明 電気・ガス料金も年末まで支援継続を検討

2位【速報】 イギリス議会 「台湾は独立国家」と明記

3位【悲報】維新「万博準備が遅れてるのワイらのせいではないぞ!」



413: 名無しさん 2023/08/30(水) 22:17:23.80 ID:lrt5RjxM0
>>1
園田政務官だよね
今、どうしてるのか気になってた



535: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:21:26.09 ID:+Torzw2/0
>>1
>以前2011年当時にも内閣府政務官が処理水を飲んだことがあるが

そもそも飲んだ水が処理水という証拠も無いただのインチキパフォーマンスなのに、こういうところでシレっとねじ込んで来るからなぁw



542: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:26:10.09 ID:hwVRGlqj0
>>535
民主党政権の政務官が飲んだんだから信じてあげれば良いのに



5: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:43:27.18 ID:eFizJvyN0
一回だけなら誤飲かも知れない



6: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:43:33.20 ID:+gPJatet0
そんなに早く、症状として出ないだろ

ジワジワ来るんだぜ



55: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:51:59.61 ID:10u3QGkR0
>>6
マジかよこの人100年後やばいやん



10: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:44:31.35 ID:tY4+aYEw0
安全なミネラルウォーターに替えてたかもしれない
あるいは1回だけならセーフ



103: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:05:07.31 ID:8VqiFNP60
>>10
すり替えだろうな



178: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:21:48.45 ID:ghshkNPU0
>>103
ちゃんと飲んでるし、その飲んだ処理水はマスコミにも配ってる。
no title



12: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:45:19.69 ID:0dvGBVk50
んー不味い!もう1杯!



31: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:48:24.88 ID:fRjcpthA0
食ってパフォーマンスは何一つ信用していない



34: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:48:52.23 ID:LRnbGLaM0
燃料デブリに触れて放射性物質を含んでるから「汚染水」でしょ



45: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:50:17.93 ID:lsC0PzO40
>>34
触れて溶けたものを除去済みだから処理水
処理水だ
ろ過みたいなもの
下水処理水とはわけが違う



39: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:49:31.96 ID:y2QvJD//0
嘘くせえ



59: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:53:07.97 ID:epQlTPcI0
「飲んでみろ」とか言ってる奴は仮に飲んでも文句言い続けるんだからほっとけ



81: 名無しさん 2023/08/30(水) 20:59:17.24 ID:cS1nJqaF0
今ダムが干上がって困ってるらしいからそこに入れればいいのにな



91: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:01:39.92 ID:Mhd0mOB90
いたなあ
あの時から放射脳の知能レベルは何も変わっとらん



101: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:04:43.73 ID:GMfM+sdn0
園田先生のお陰様で立憲民主党としては処理水が危険とは言えませんわな
当時のお仲間政権幹部が多数在籍してるのに。
まあそんなこと気にせず汚染水汚染水連呼してるおばちゃんもいるが。



109: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:06:29.05 ID:b9PiyoqY0
あるかないかの放射能の影響を恐れているやつらが、明確に有害な酒は平気で飲んでいるのはこっけいなのだが。



120: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:09:57.38 ID:NlsKqCxP0
サヨクメディア、共産党、れいわ新撰組、韓国のサヨク、中共……
風評被害を垂れ流してる連中はレッドチームだらけ



137: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:13:44.21 ID:RRZDfLHx0
コップいっぱい飲んで10年生きられるからといって
毎日飲んでいいのかというとわからない



146: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:15:07.35 ID:r008STlK0
>>137
海に放出される処理水を毎日飲む人って想像できないんたけど



156: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:17:43.68 ID:RRZDfLHx0
>>146
安全性の定義の話ね⁉



160: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:18:44.63 ID:r008STlK0
>>156
毎日飲む人が存在しないものについて、毎日飲んだ場合の安全性を気にする必要ないだろ



152: 名無しさん 2023/08/30(水) 21:16:36.49 ID:XOLrQx0N0
お前らって飛行機とかCTも毛嫌いしてそうだよなw



ツイート
☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
【朗報】5兆円規模の減税実施へ

ジャニーズ問題、放送コードに引っ掛かるためもうテレビでやれない模様

研究者「高市早苗氏が食料など中国から禁輸せよと吠えている…そんなことをしたら日本は明日から餓えねばならぬ。理性ある人間の言葉と思えぬ!」 ←

【緊急速報】 アフリカ某国で軍事クーデター 国境封鎖

【兵站】ロシア軍、ヘルソン州で火砲や弾薬が「不足」 ロシアの軍事ブロガー「支援もなく兵士を送り込みまとめて殺害されている」

【処理水放出】 欧米「中国が日本に嫌がらせ」米CNN「中国が嫌がらせと辛辣な言葉の波」中東「全ての放射性物質が汚染水から浄化」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

2011年に原発処理水を飲んだ内閣政務官、いまだ健在。不安になるようなメディア報道による風評被害をなくすには [お断り★]



Sample