1: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:26:47.43 ID:3IsWxjnT9
areaMap_pc

海水と魚、検出できる下限値未満 原発処理水トリチウム分析 | 共同通信

https://nordot.app/1070619501874447202
2023/09/02
Published 2023/09/02 17:19 (JST)
Updated 2023/09/02 17:35 (JST)

東京電力と水産庁は2日、福島第1原発周辺で1日に採取した海水や魚に含まれる放射性物質トリチウム濃度を分析した結果、いずれも機器で検出できる下限値未満だったと発表した。第1原発では8月24日に処理水の海洋放出を始めた。

東電は原発から半径3キロ以内の10カ所で採取した海水を、水産庁は放出口から5キロ圏内で採取したヒラメ2匹を分析した。

※関連リンク
(東電)
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/monitoring/
https://www.tepco.co.jp/decommission/data/analysis/pdf_csv/2023/3q/seawater_rapid_measurement_230902-j.pdf

(水産庁)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html#jinsoku
1-1-1.迅速分析(令和5年9月2日現在)
1位【円安ウォン高】韓国人、海外旅行しまくり。61%は日本

2位【画像あり】 織田信長、西洋人に写真撮影されてた模様ww

3位悪質な水上バイクに激怒した市議会議員、自ら証拠動画を撮影してニュース番組で報道させてしまう



137: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:45:22.51 ID:lJ7fRNm10
>>1
> 検出できる下限値未満...

無いとは言わないその心遣いが疑念を生む



376: 名無しさん 2023/09/03(日) 00:59:22.78 ID:epRLRVCa0
>>1
炭素14ストロンチウムプルトニウムセシウムは計測しません!
計測してないからないものとする!



379: 名無しさん 2023/09/03(日) 01:12:00.54 ID:Dq56Ausy0
>>376
そのデマしつこいけど出所はどこなん?
YouTubeとか?



381: 名無しさん 2023/09/03(日) 01:15:43.63 ID:b3wDf3/l0
>>379
トリチウム濃度しか測定してないんだからデマじゃねーだろ笑



387: 名無しさん 2023/09/03(日) 01:56:21.28 ID:BGEWFEd/0
>>381
放出の前の段階で測定してるんだが、マジで知らんの?



388: 名無しさん 2023/09/03(日) 02:08:52.60 ID:oGkIfDof0
>>387
処理水問題に関心のある人間が、それを知らないわけがないんだよね。
わざと無視して危険だ危険だとやってるのが反対派の活動家。



18: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:33:10.73 ID:8vAE8uwS0
だから問題はトリチウム以外の放射性物質だろ

トリチウムはけっこうな量流していいことになってる



16: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:32:22.69 ID:T5O5YLbX0
まーたはじまった



23: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:35:40.54 ID:x67u0nIM0
とりあえず東電と総理官邸の周りに処理水撒けよ
打ち水になって一石二鳥だろ
トンキンの植え込みには今後100年処理水まけよ



131: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:39:03.57 ID:VzUvgvRZ0
>>23
海水撒くのかw
バカすぎだろ



29: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:38:10.93 ID:J2PqaZQ20
たったの2匹なのは笑う



36: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:40:35.33 ID:bAuj24dU0
都合のいい核種だけピックアップして発表してるイメージ



45: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:44:23.49 ID:9VKkfriR0
>>36
イメージで語られないようにデータ出してんだから批判したいならそっちもデータ出して?



50: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:45:48.04 ID:Wfct0lKb0
>>36
どんな核種でも、残ってたらベクレルの数値上がるんじゃないの?



41: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:42:59.88 ID:MbYHsj8Y0
セシウムは大丈夫なのか?

なぜ一番最弱毒性のトリチウムばっかの話題?



48: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:45:11.40 ID:ffxTMAkK0
>>41
トリチウムは分離できんからだろ?



161: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:01:38.92 ID:i+3TqfzC0
>>41
トリチウムばかりってのはトリチウム以外ないって思わせる
東電や経産省の仕掛けてる印象操作だわな



166: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:07:01.76 ID:dzjpRkDq0
>>161
セシウム専用の除去装置があるのすら知らないだろ?



192: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:25:31.75 ID:i+3TqfzC0
>>166
知ってるけどきちんと運用管理してるとは限らないのも知ってる
吸着剤交換さぼって取り替えずに
基準以上のストロンチウムが入った処理済み汚染水作り出してたのも



46: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:45:04.83 ID:wICVVao40
30年つまり10000日という長い放射能の旅路は始まったばかり



64: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:52:06.04 ID:sJNcsARX0
な?俺言ったよな?



75: 名無しさん 2023/09/02(土) 19:55:59.07 ID:Hp7Huqmp0
もうこれ毎日報告いらないだろ。



86: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:00:43.70 ID:cyT4cLCS0
早くも魚で出たらとんでもないがなw



123: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:33:15.55 ID:3lBD5kW50
第三者とでダブルチェックしろ



124: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:33:20.30 ID:2eZCSDOa0
そうじゃなくて処理水を飲めよw
それが一番分かりやすいだろ



129: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:37:07.23 ID:YDxxgLT70
>>124
十年前にもう飲んでるぞ



135: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:44:54.09 ID:fD6NRRY70
飲料水と比較できるって時点で他国の処理水より圧倒的に無害なんだよな



139: 名無しさん 2023/09/02(土) 20:45:56.43 ID:dzjpRkDq0
>>135
多分whoの飲料水規準とか知らのやろうねw



181: 名無しさん 2023/09/02(土) 21:18:41.31 ID:0AVzVfZx0
これ30年以上やんの?w



ツイート
☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
【政治】自民、国民民主党に連立協議の打診検討…「与党と協調路線」玉木代表の再選で

韓国人気ユーチューバー「植民地時代、韓国国民の先頭に立って日本がハングルを普及させた」「奴隷として使うために知識を与えた」発言で物議

【衝撃画像】 埼玉・川口市「クルドカー」問題、暴走行為やトラック過積載収まらず…警察不信高まる

中国に変化の兆し?処理水反日が沈静化

関東大震災「朝鮮人虐殺」記録あふれているのに、日本政府はしらばっくれる=韓国の反応

【速報】 処理水飲んだ園田氏(当時、内閣府政務官)が『がんで死亡』悪質なデマが中国で拡散、本人が否定「自分の行動でデマ広がりお詫びしたい」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【東電・水産庁】海水と魚、検出できる下限値未満 原発処理水トリチウム分析 (9/2) [少考さん★]



Sample