1: 名無しさん 2023/09/06(水) 04:55:34.48 ID:f7vuyDBI0 BE:659060378-2BP(7000)
no title

無機水銀ならぬ有機水銀の有機結合をベースにした生体濃縮の過程は同じ。それも知らずに水俣の教訓を活かさないアンタこそが水俣を始めとする国民を冒涜している。以下の記述をよく読め。理解できればだが。

トリチウム水は無害だと?有機結合トリチウムを見逃すな。生体内でトリチウム水のままなら短時間で代謝されて生体濃縮の機会がないが、それを構成するトリチウム原子が有機物(蛋白や脂肪や核酸)と結合すると生体内に長く留まる間に捕食され、生体濃縮される。

有機結合化のメカニズムは水素置換である。光合成過程や動物の一部代謝過程では、有機物内の水素原子が他の水素原子に置換されるので、トリチウム原子にも置換される。このメカニズムを前提とした生体濃縮についての論文は以下。
https://twitter.com/miyadai/status/1697637530030501904
1位【悲報】イギリスのバーミンガムが破綻宣言 職員の男女間の賃金格差是正で財源不足

2位【画像】 TikTokでめちゃくちゃ可愛いロシア人みっけたwwww

3位韓国人「日本バスケットが45年ぶりに五輪出場!」日本でバスケットボールの人気が歴代最高に!



44: 名無しさん 2023/09/06(水) 06:13:39.85 ID:sJI3rY950
>>1
いつの間にかニワカ物理学者w
素人がいい加減なこと言うな



75: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:11:11.03 ID:nElDk5p50
>>1
江戸川河口のカキの方がやばいのに



97: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:47:21.91 ID:OV1uB6ku0
>>1
まだ往生際悪くあがいてるのか?
有機結合トリチウムに関しても経口摂取と、体内発生とは別のシーケンスで
排出されることが確認されてるのに

体内に取り込まれた有機結合トリチウムは50%が即座に自由水型トリチウムに変わって
排出されてしまうし、取り込まれた有機結合トリチウムも水素との転換などが行われ
排出されるという結論だったはず。
https://www2.nra.go.jp/data/000388517.pdf



99: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:49:33.75 ID:OV1uB6ku0
>>1
>有機結合化のメカニズムは水素置換である。

と書いてるくせに。 H→T だけしか考えてないのがアホ
置換というからには T→H も考察しないとな



2: 名無しさん 2023/09/06(水) 04:56:57.02 ID:aBSMLxAq0
んじゃあ中国沿岸とかすげーヤバいじゃん



3: 名無しさん 2023/09/06(水) 04:58:31.60 ID:RKmb+WUV0
そうだよ😂



5: 名無しさん 2023/09/06(水) 04:59:12.99 ID:RKmb+WUV0
ほぼ21世紀のPCB問題やで😂



7: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:00:28.85 ID:3Cbx+i530
トリチウム濃縮の新システムか
イランがお友達になりたがるだろうな



9: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:02:16.84 ID:JWNhcBv90
こんな基礎的なことも理解してないくせにドヤれる神経ってどうなってんだろw



13: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:06:35.61 ID:1ihk1fwr0
>>9
これで人様をバカ扱いしてるんだから
凄いよな



14: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:07:05.38 ID:9fivoviC0
役に立ちましたか案件



16: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:12:11.20 ID:o3wHjsRY0
ワクチンの方が10億倍やばいんだっつの



17: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:13:15.51 ID:Qzkj/JA20
東大出ても学ぶことを止めればお前ら以下になる
人間学び続けないとな



18: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:17:12.96 ID:ZHhRteqo0
中国にも言えよ



24: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:28:12.11 ID:VcSKzL1v0
体内核融合か凄いな



33: 名無しさん 2023/09/06(水) 05:53:57.26 ID:FkClbpgZ0
それをまず中韓に言えよ



46: 名無しさん 2023/09/06(水) 06:13:57.31 ID:s1xCnmDP0
社会学は学問ではないな こうなると



48: 名無しさん 2023/09/06(水) 06:14:46.25 ID:4sS1JL/i0
んな簡単に濃縮できるなら
ノーベル賞レヴェルの大発見
特許取ってウハウハだろ



49: 名無しさん 2023/09/06(水) 06:16:04.69 ID:5vLUuB0K0
そもそも宮台の専門は社会学なんだから、風評被害が生まれて広がるメカニズムとか、それに対抗する方法について論じろよ
専門分野をほったらかして、専門外の事を知ったかぶりする学者ってなんの存在意義があるの?



72: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:01:24.06 ID:7nnH/gal0
>>49
権威を持った人がついたウソがどれくらいの広まり方をするかの実験なのかも知れない



50: 名無しさん 2023/09/06(水) 06:16:44.54 ID:JO/k3Ygt0
借りにも学者なのに
こんな無知されけ出して
恥ずかしくないんだろうか



86: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:32:42.62 ID:mevJwr3o0
核融合炉完成に近づいたな



87: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:33:40.54 ID:IQsxvHRC0
宮台科学白書によれば、トリチウムは簡単に作れて安定的に濃縮も可能



88: 名無しさん 2023/09/06(水) 07:34:38.31 ID:99+c1JJw0
刺され所が悪くて論理的思考ができなくなっちゃったんだね
これは日本の論壇の重大な損失ですわ



120: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:32:46.11 ID:Vnvhio+s0
そのうち日本の出してるトリチウムは事故由来だから他国が出しているトリチウムとは違うとか言い出しそう



146: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:37:26.02 ID:OV1uB6ku0
水素水飲み続けたら水素が濃縮されて大爆発するかもしれんw



148: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:41:58.49 ID:qe4O6Wid0
しつこいなあ
こく屁の音もトリチウムって聞こえてそう



149: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:43:15.04 ID:/vrHW6/b0
社会学者なんだから化学分野にしゃしゃり出てくんなよ



150: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:48:47.58 ID:Utf483yT0
そう思うんだったら自費で調査してその結果叩きつけてやりゃいいんだが
口だけで何もしないのはずるいわ



ツイート
☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
自衛隊・警察と契約していた業者が突如として業務放棄、全国レベルに影響が出て関係者は困り果てている模様

【泣】 オーストラリア大使館「福島の魚を使ったフィッシュ&チップス」「オーストラリア大使館ではこれからも福島県産の食材を使っていきます」

【風評加害】 サンモニ識者()、処理水は「普通の原発と違う」「他の放射性物質もデータ開示ガー」→普通に公開してる件

楽天の三木谷氏、NTT完全民営化にブチギレ「国の金を何十兆円も使って作った独占的インフラをベースに独占的になんでもやってよい企業を許すのはあり得ない」

【悲報】ヒカキン、富豪自慢ばっかりになるwwww

【速報】 東京都庁、自動音声対抗「1時間45分の間に198件発動、迷惑電話は先月末までに3万4000件余り」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

宮台真司「トリチウムは生体濃縮して危険 水銀の濃縮と同じ 汚染水の放出やめるべき」 [659060378]



Sample