1: 名無しさん 2023/09/07(木) 23:52:45.33 ID:NHl8d2pz0● BE:135853815-PLT(13000)
2023y09m08d_090330668

6カ所で微量トリチウム、福島沖 東電検出「安全に問題ない」
東京電力は7日、福島第1原発の3キロ圏で8月30日に採取した海水の放射性物質トリチウム濃度を、通常より精度を高めて分析した結果、6カ所で1リットル当たり1~1.5ベクレルを検出したと発表した。東電は「24日に始めた処理水海洋放出の影響とみられるが、安全には全く問題ない」としている。

東電によると過去5年間の第1原発沖での濃度は0.4~2.8ベクレル。世界保健機関(WHO)の飲料水基準は1万ベクレル。

東電は毎日実施している周辺の海水分析に加え、時間がかかる高精度の分析も実施している。これまでに31日に採取した海水の通常精度の分析で10ベクレルが検出されている。
https://nordot.app/1072468409583796681

9 月 6 ⽇に福島第⼀原⼦⼒発電所から 3km 以内 10 地点にて採取した海⽔のトリチウム濃度の迅速な測定を⾏った結果、すべての地点においてトリチウム濃度は検出下限値未満
以下略全文はソースへ
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/images/ria_202112j.html
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/images/20230907.pdf

1位【閲覧注意】韓国で一番ヤバイ廃墟 絶対に入ってはいけない理由がコチラ

2位韓国人青年層「我々は年金を受け取れるかどうかも分からないのにまた後ろ倒し?」

3位富士山が噴火した際の降灰シュミレーションwwwwwww



2: 名無しさん 2023/09/07(木) 23:54:14.16 ID:ytu2SvGR0
1.5ベクレルも入ってる!汚染されてるわよ!



311: 名無しさん 2023/09/08(金) 08:19:12.69 ID:iyv38Jne0
>>2
食紅実験さん乙



4: 名無しさん 2023/09/07(木) 23:55:19.23 ID:A/kPD47R0
数字の問題じゃねえんだよ
数字でなんでも語る奴らは話が通じねえ



5: 名無しさん 2023/09/07(木) 23:56:27.50 ID:ytu2SvGR0
>>4
そうわね知的弱者のお気持ちを尊重しないといけないわよね



7: 名無しさん 2023/09/07(木) 23:57:36.15 ID:gdp3khrE0
>>4
国民情緒法が憲法より上の国の方ですか?



14: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:03:16.35 ID:mraQ4Mvt0
台風きてんだから海が荒れてて薄まるに決まってるだろ
そういうとこから信用がないんだよな



19: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:03:46.59 ID:LwUr9hv40
メディアや反原発やら韓国人や大韓国人がやれることは
ひたすら周辺の海水を検査して基準値を超える海水を見つけることくらいじゃない



26: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:05:48.90 ID:efNqSE3S0
>>19
比べるサンプルとて韓国と中国の原発排水を流してる
近海の海水とかどうかな?



38: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:10:29.81 ID:UASQ1u/90
まだなんか言ってる奴いるの?



42: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:12:03.94 ID:tG35Y6QN0
ギャーギャー騒いでる国の原発の3km圏の濃度は?
せっかくだから計測してみようよ



58: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:19:37.79 ID:qCRvEfMU0
まだトリトリ言ってんのかい



59: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:19:39.54 ID:efNqSE3S0
つーか日本だけじゃなくてiaeaも韓国、アメリカ
スイス、フランスの研究所が独自に試料を解析してる
けど全部口裏合わせて嘘付いてるんやな?



64: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:23:16.04 ID:qCRvEfMU0
トリチウムは全体の30~35%で残りは全部お化けなのに



67: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:26:21.87 ID:efNqSE3S0
>>64
そのお化けが危険な量含まれてるって理論なり
データ持ってこないと誰も相手にされんぜ



78: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:36:57.84 ID:1fNxu98r0
黙って捨てとけば中韓も文句言わなかったのに宣言してから捨てたから文句言われるんだよ



84: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:42:59.75 ID:0w9mV2Z60
あの容器を海岸に並べて穴空けて放流してやったらよかったんだよ
無駄金ばっか使いやがって東電の思うだよ



86: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:44:49.36 ID:XvSzU7yU0
>>84
そんな事したら数値が上がって補償金乞食の思うつぼだよ



93: 名無しさん 2023/09/08(金) 00:48:36.40 ID:0w9mV2Z60
>>86
数値は変わらず海の広さを思い知る事になるだろう



128: 名無しさん 2023/09/08(金) 01:26:52.98 ID:rVxYZM690
どんどん捨てたらいいと思うけど、
新しく処理した水から捨ててんの?
タンクの水はまた処理し直さないといけないんだろ?
維持費から考えて、タンクから片付けたら?



147: 名無しさん 2023/09/08(金) 02:09:37.93 ID:U0LRkMkA0
ALPSで取り除けない12核種 セシウムさん、ヨウ素さん、炭素さんは?



149: 名無しさん 2023/09/08(金) 02:13:30.84 ID:efNqSE3S0
>>147
ほれ、いくらでも見てこい。でも問題ある核種あったら
教えてね。

1600x903
https://fukushima-updates.reconstruction.go.jp/faq/fk_270.html



150: 名無しさん 2023/09/08(金) 02:16:31.29 ID:U0LRkMkA0
>>149
アベの時に、人事権握られた各省庁が統一朝鮮自民教会党にゴマ擦ってデータ改竄捏造やりまくってたからな



152: 名無しさん 2023/09/08(金) 02:18:34.01 ID:efNqSE3S0
>>150
さよか。でも日本の研究所だけじゃなくて4カ国程の
研究所に試料送って数値が違うなんて言われて無いんだわ。
もしそういうニュースあったら教えてね



157: 名無しさん 2023/09/08(金) 02:50:14.09 ID:EjRKHj5p0
トリチウムってのは水に溶けるから生物濃縮するわけない
というか水そのものだから



165: 名無しさん 2023/09/08(金) 03:11:10.27 ID:U5SI3iY90
>>157
水そのものじゃなくて水素だから、溶けるというか有機物内にも存在はし得るよ



158: 名無しさん 2023/09/08(金) 02:50:22.18 ID:5+h0lK/l0
トリチウム以外は?



160: 名無しさん 2023/09/08(金) 03:00:40.21 ID:efNqSE3S0
どんだけ除去出来てるって言っても次々しつこい



276: 名無しさん 2023/09/08(金) 07:27:34.61 ID:zroQw1dw0
あーあ、中国の総動員日本沈没、また失敗しちゃったねぇ。



☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
「日本に移住しない方が良い8つの理由」という動画が世界でバズってしまうw

河野太郎「中国人よ日本の国籍とってください。新しい日本人を作っていかなきゃならない」(動画あり)

江川紹子氏 〝日本の魚を食べて中国に勝とう〟に警鐘「国のために食べるわけじゃない」

【悲報】 学校給食ビジネス崩壊 食材・人件費高騰してるのに値上げできず

【悲報】若者、これだけ異次元の少子化対策をしてるのに子供を作ろうとしない

韓国人YouTuberが処理水問題の現実「韓国も放出、中国は50倍」を現地で伝えた結果→放出を反対する韓国人の知識量に衝撃「知らなかった」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

処理水高精度分析 3キロ圏でトリチウム濃度1リットル当たり1~1.5ベクレル 完全に安全で草 [135853815]



Sample