2023y09m08d_091728732
https://www.med.jrc.or.jp/hospital/clinic/tabid/873/Default.aspx#n01

出産育児一時金の引き上げが去年12月に決まったあと、出産費用を値上げした病院などは全国で456施設あったことが厚生労働省のアンケート調査で分かりました。

厚生労働省は、出産を取り扱う病院など全国の2232の施設にアンケートを行い、7日開かれた社会保障審議会の医療保険部会に結果を報告しました。

それによりますと、政府が去年12月に出産育児一時金を原則42万円から50万円に引き上げることを決めた翌月以降に出産費用を値上げしたのは回答があった1742の施設のうち、およそ26%にあたる456施設ありました。

この結果、出産費用のことし5月時点の平均は50万3000円と去年より2万円余り増えました。

1位【閲覧注意】韓国で一番ヤバイ廃墟 絶対に入ってはいけない理由がコチラ

2位韓国人青年層「我々は年金を受け取れるかどうかも分からないのにまた後ろ倒し?」

3位富士山が噴火した際の降灰シュミレーションwwwwwww



@nhk_news
そんな、値上げなんかしたら
少子化がさらに加速したりしませんか💦

@nhk_news
引き上げた施設を公表して地元民に周知させるべき

@nhk_news
税金が産婦人科へ右から左へ流れただけだだったね。

@nhk_news
出産費用無償化で条件付ければええやん。
国が認定してる産婦人科であれば出産費用は、国が全て出す。

出産費用が高すぎる一定額を超える産婦人科なんかは、認可しないので補助なしとかさ。

@nhk_news
「一時金増えたのならよっしゃ値上げや!」

結局一部の者達が税金や保険料で潤っていく。

@nhk_news
正常分娩は保険適用じゃなくて自由診療扱いだから、まあこうなるわな。誰でも分かってたこと。
むしろ値上げしてない産院があったことに驚き。
……ところで今更ながら、なんで正常分娩が保険適用じゃないの?
老人にはじゃぶじゃぶ健康保険使ってるのに。
何が異次元の少子化対策だよ…

@nhk_news
一時金引き上げ後の費用値上げはもう取り締まるしかなくないか?

@nhk_news
こうなるから一時金の引き上げはダメなのよ
病院にではなく妊婦に直接支給する方式にしなさい

@nhk_news
こういうのを便乗値上げという。

@nhk_news
一時金じゃなくて保険適用したらいいのに。

@nhk_news
なんで保険適用にしないん?
素人すら想定できてた事態じゃん

@nhk_news
一時金で一部だけ助けるのでなく物価を下げさせれば解決するのに、、、
値上げする企業は税金多めに取って利益取りすぎないように調整するべき

@nhk_news
一時金引き上げも満額病院に入るだけだから意味無いんだわ

☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
「日本に移住しない方が良い8つの理由」という動画が世界でバズってしまうw

河野太郎「中国人よ日本の国籍とってください。新しい日本人を作っていかなきゃならない」(動画あり)

江川紹子氏 〝日本の魚を食べて中国に勝とう〟に警鐘「国のために食べるわけじゃない」

【悲報】 学校給食ビジネス崩壊 食材・人件費高騰してるのに値上げできず

【悲報】若者、これだけ異次元の少子化対策をしてるのに子供を作ろうとしない

韓国人YouTuberが処理水問題の現実「韓国も放出、中国は50倍」を現地で伝えた結果→放出を反対する韓国人の知識量に衝撃「知らなかった」




Sample