1: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:08:04.97 ID:tQ3U361R0● BE:323057825-PLT(13000)
tesla-5505194_1280

欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は13日、フランス東部ストラスブールの欧州議会で施政方針演説を行い、中国から輸入された電気自動車(EV)を対象に、中国当局が不当な補助金で輸出を支援していないかどうか、調査に乗り出す方針を表明した。

調査を通じて不当な補助金などが確認されれば、欧州委は追加課税といった措置を取ることができる。中国は国を挙げてEVなど新エネルギー車の普及を支援。国内市場の急成長を背景に、EUなどへの輸出を急激に増やしており、追加課税などが決まれば販売への打撃は必至だ。反発や対抗措置は避けられないとみられる。

フォンデアライエン氏は、世界のEV市場が「巨額の国家補助金で価格が人為的に低く抑えられた中国製EVであふれている」と批判。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd56f7ccf2e55f34db0e23ad2bd35f334b2f1739
1位【内閣改造】 林芳正氏 斬り、安倍氏からの信頼が厚かった木原みのる氏を防衛相 保守派取り込み画策

2位クルド人の高校生「ビザを与えて、みんなの生活を邪魔しないでほしい。BTSを楽しませてほしい!」法務大臣(次期外務大臣)「おかえりください」

3位【韓国】企業の業績悪化。営業利益率は半減! 売上も前年割れ 不景気というしかありません



2: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:08:40.19 ID:vialacyb0
>>1
今頃気付いたの?アホかと



131: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:06:07.39 ID:Kz921uMZ0
>>1
まさに負け犬の遠吠え、それでも負けるさぁ



199: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:54:28.62 ID:s1otWPVm0
>>1
えええええええええええええええええええええ???



221: 名無しさん 2023/09/13(水) 23:05:27.79 ID:5vVk/S6d0
>>1
日本を締め出そうとするからやボケ



253: 名無しさん 2023/09/13(水) 23:28:20.69 ID:ri4vnVlR0
>>1
ハイブリッド締め出したら中国に蹂躙されたとかな



255: 名無しさん 2023/09/13(水) 23:29:59.72 ID:ynG4LJ9L0
>>1
バカなのかな
要人が乗ると遠隔操作で爆発するぞ



4: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:09:32.02 ID:w2exW8cf0
EUってアホばっかりやってるな



5: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:10:02.93 ID:l2F4cr0d0
しかも、電気代高騰とバッテリー放棄による環境破壊なんぞ無視してる件



6: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:10:55.10 ID:UQjg3Vky0
EUは何時も夏休みの終わりで宿題をやってない子供みたいだよな。



14: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:14:16.03 ID:sEh9Ryfu0
>>6
予見できたはずなのに、まさにそうかもしれん



10: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:12:26.51 ID:Pmq1Djvz0
何、困ったら日本みたいにするだけだろ
どうしてもハイブリッド作れないから
クリーンディーゼル最高とかみたいに



15: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:14:34.43 ID:gYenhKzO0
寒いところって本当にEVで持つのかな
ハイブリッドが正解じゃないのこれ



16: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:14:37.84 ID:x8jsWtPe0
補助金出して中国企業製品購入か



33: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:25:15.00 ID:f31t+5xL0
EUと中国で潰し合えばいいと思うよ



35: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:25:54.15 ID:2J5k72WN0
自分らが積み上げてきたエンジン捨ててどうすんのよ



36: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:26:47.35 ID:nY1AMizQ0
出たよ
EUお得意の儲けてるやつがいたらとりあえず難癖つけて金巻き上げるやつ
中国共産党よりも遥かにヤクザだよあいつらは



42: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:29:17.29 ID:aVbw8ARf0
またか。



44: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:30:26.74 ID:tWjby+EA0
ダンピングってほんと言わなくなったな



45: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:30:39.14 ID:IqZZZU+r0
次は日本に中国EVが大進出してくるぞ
トヨタがBYDと提携した
トヨタ印の中国車が買えるぞ、喜べ愚民ども



51: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:32:49.69 ID:B7AaLO130
>>45
日本はEVの下地が全然出来てないからEVはまだ来ない



53: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:33:23.99 ID:vialacyb0
>>51
それな
充電インフラが全くやる気ないからな



57: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:34:07.48 ID:ZTljSw+G0
>>45
2025年にトヨタ全固体電池のEV出すって言ってるけど
本当に作れたらそれまでのEVなんてゴミになるぞ



60: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:35:24.89 ID:vialacyb0
>>57
今後、全個体電池積んだEVが実用化されたら
旧規格バッテリー積んだEVとかもう中古でも誰も買わないだろうな



52: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:33:05.65 ID:TAbQplxt0
日本を追い出したら中国だらけに



56: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:34:02.31 ID:tYhD3gM00
中国が公正な競争するはず無いよな



58: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:34:37.22 ID:tNVH6qFG0
色々間抜けだよねEUってwww



62: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:36:40.24 ID:Yl+VIQf+0
つーかまだEVとか言ってるのかよw
それとも中国のせいにしてEV捨てる気か?w



87: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:50:50.62 ID:8uaJPxPx0
今更w




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

EU「あれ?このままだとEUが中国製EVに支配されるんじゃ…」 ようやく気がつく [323057825]



Sample