1: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:27:29.99 ID:0FFFkEck0 BE:271912485-2BP(1500)
ceyucroqus1kth9egbzj-600x360

“中国の禁輸”ホタテやナマコに影響 
宮下宗一郎青森県知事「チーム青森として取り組む」商工三団体や青森県漁連の緊急要望に


原発の処理水の海洋放出に伴う中国による水産物の禁輸措置についてです。宮下知事は経済団体と一体となりホタテの消費拡大に取り組む考えを示しました。一方で、横浜町漁協は買い手が見つからず、ナマコ漁を当面、見送ることがわかりました。

青森県商工会議所連合会を始め商工3団体と青森県漁連の代表は15日、宮下知事を訪ね、緊急の要望書を提出しました。要望書では中国による禁輸措置により漁業者や加工業者が受けた損失の全てを国が責任を持って対応するよう求めることや青森県産ホタテの消費拡大へ取り組みを強化することなど3項目を求めています。

宮下宗一郎知事
「経済団体と連携することで行政だけではなく、チーム青森として「ワンチーム」で青森県がホタテの消費に取り組んでいく、ホタテ産業の育成に取り組んでいく形ができた」

一方で中国の禁輸措置はナマコ漁にも広がっています。横浜町漁協は10月1日から解禁される桁網を使った漁を当面の間、見送ることを決めました。ナマコは、青森県内からの輸出のほとんどが中国向けですが、業者側から買い取らない方針が示されたことなどが要因となっています。

横浜町漁協の組合長を兼ねる青森県漁連の二木春美会長は苦しい胸の内をあかしました。

横浜町漁協・二木春美組合長
「何年ともなればただただ補償というわけにもいかないこのまま操業できなければ…。今の状況は厳しく残念」

中国の禁輸措置に対する東京電力の賠償も現時点では具体的な中身があきらかになっておらず、根本的な解決策が見通せないまま関係者の不安が募っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f8f06e9d9a762a87b411e11c8643025cf38c9e

1位立憲民主、共産党との政策協定、条件付き容認

2位【!】 黄川田議員(埼玉3区)、トルコ大使と面談しクルド人問題で懸念を伝える → トルコ大使「査証免除の見直しに言及があったことを重く受け止め...

3位【速報】明治神宮外苑再開発問題 ユネスコの諮問機関イコモスが『ヘリテージアラート発令』小池都知事どうする



39: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:38:42.25 ID:HmecMUWQ0
>>1
値段下げろよ



132: 名無しさん 2023/09/15(金) 20:11:38.53 ID:f/Yv8v9T0
>>1
世界中に中華街があるだろう



135: 名無しさん 2023/09/15(金) 20:14:09.99 ID:H5Wi975p0
>>1
生活保護があるだろ🥺



153: 名無しさん 2023/09/15(金) 20:28:30.62 ID:QKl2Pi1b0
>>1
次の人に早いところ譲るんだな
やりたいけどやれない人もいるだろう



196: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:10:01.95 ID:Yd5MKdfP0
>>1
仕事なんていくらでもあるだろ…介護とか運送とかやればいいじゃん



214: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:29:30.46 ID:3FNrxpuy0
>>1
こういうシナ頼りだった奴が落ち込んだからって助けるの止めろ



4: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:29:40.54 ID:/0KGymCx0
良いときは稼げる。駄目なときはマイナス。それが一次産業。



35: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:37:07.01 ID:UQNNs4WB0
>>4
その通り



5: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:29:49.52 ID:VjvPrnGe0
国内向けに力を入れればいいじゃん
企業努力が足りないよ



13: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:32:34.97 ID:nG9w9KTB0
魚を食べると頭がいいはずなのに
なんで漁師は頭悪そうなの?



17: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:33:58.76 ID:7CjkyKwx0
十分稼いだでしょ



21: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:34:26.68 ID:7s+26NYh0
何でもかんでも助けちゃうからさぁ



23: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:34:48.04 ID:mkRwWeCW0
(´・ω・`)そんなー
ナマコおいしいのに



24: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:35:04.46 ID:wFLeip7H0
東電が払えばいい
株価上がってるし増資してもいいだろう



28: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:35:51.70 ID:ytmW3r3d0
一匹買って来て捌く時もありますよ?
売ってたらね



41: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:39:31.44 ID:fOuHQYaL0
こいつらに補償なんていらんだろw



42: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:40:17.88 ID:T1AWRduq0
そんな気色悪いもんで勝手に商売しといて何言ってんだよ



44: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:40:33.94 ID:i9JcmsoL0
食ったことねーな



49: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:41:22.47 ID:ARpfKagW0
パック100円で売ってても買わないなあ



51: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:42:38.83 ID:I/O4I/Wa0
そんなことまで補償はできない
シナのリスクを考えながら事業をやれ



55: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:43:53.49 ID:0vjgbEhI0
甘えんな



59: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:44:13.44 ID:GLNaPCtE0
まあしばらく食うもんには困らんだろ



64: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:45:20.57 ID:xDx1wJjb0
他の仕事したら?



73: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:47:28.37 ID:kKiqs1h80
いうてなまこなんてわざわざ買って食べようとは思わんし



75: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:47:38.79 ID:oAMswsjE0
中華料理はナマコよく使うからな



76: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:47:42.13 ID:kOpQg6EU0
第一次産業は浮き沈みが激しいのが当たり前では?
砂糖なんかボロ儲けだったのに今や体に悪い食品の代名詞だろ



92: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:53:58.08 ID:huCrZ8YW0
チャイナリスクだから仕方が無い



93: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:54:00.63 ID:y3RHTKo00
中国バブルの上にあぐらかいて、国内展開は軽視してたツケが回ってきただけでは?



96: 名無しさん 2023/09/15(金) 19:54:47.87 ID:Yl4v374q0
週一はナマコ酢いきたいぜよ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本の漁師「日本人がナマコを食べないので漁辞めます!日本政府は損失の全てを補償せよ😤」 [271912485]



Sample