1: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:49:01.94 ID:tHMQzzlX0● BE:448218991-PLT(14145)
2023y09m16d_185047118

【ワシントン時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナ軍が東部戦線で反転攻勢を強めている。ゼレンスキー大統領は15日、東部ドネツク州の要衝バフムト南方の集落アンドリーウカを奪還したと表明。ゼレンスキー氏は「ウクライナにとって切望されていた重要な成果だ」と強調した。

ゼレンスキー氏はさらに、バフムト南方にある別の集落クリシチウカ、クルデュミウカの周辺でも「ウクライナ軍の活発な行動が続いている」と指摘した。南部ザポロジエ州でも攻勢を続けているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600325&g=int
1位日本「原発はじめて60年くらいですけど、使用済み核燃料の廃棄方法決まってません」←これ

2位【!?】 「G20サミット事務局」の看板が話題に

3位「銀座三越」の高級店で『店員が故意に客に有毒水を出した』疑惑が浮上中、被害者の証言が事実なら店ぐるみでやばい



2: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:50:02.66 ID:r0Wy7+wh0
最近やたら快進撃だな



7: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:52:00.86 ID:9HOdFZ+10
>>2
来週ニューヨークの国連総会にゼレが出席するからな、そこで報告会とさらなる支援を訴えるから戦果を公表しまくってる



15: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:59:59.43 ID:ph15JwtI0
>>2
人口100人も無いような集落奪還しただけで大戦果みたいな報道してるからな



39: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:22:35.57 ID:J4tyNg7N0
>>15
戦略的に重要な地とか
知らんけど



45: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:32:18.19 ID:qF64kuGv0
>>39
こ、ここは!?港が丸見えじゃないか!
という203高地みたいな要衝かもしらん



3: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:50:09.84 ID:899cVdFE0
開戦したら二週間で終わるって言ってた人、手を挙げてー



5: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:50:59.80 ID:CpFEsrXw0
>>3
ウラヂミル・プーチン ノシ



6: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:51:34.63 ID:7/qIKOBO0
ロシア弱すぎて欧米もビビってるだろ



8: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:52:54.56 ID:cConIdzb0
バフムトに拘るのやめれってNATOにお気持ちされてなかったっけ



10: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:54:07.65 ID:aYKZcsk/0
初めて聞いた地名だな



11: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:54:27.95 ID:HwNuSeua0
集落奪還言われてもな



12: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:54:54.79 ID:PeTqQxFT0
プーチンはカダフィみたいな最期になるんかな?



13: 名無しさん 2023/09/16(土) 17:57:04.00 ID:lcqkPZc90
ワグネルが主力でロシア正規軍は雑魚ってのは本当みたいだな



17: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:01:42.84 ID:qG/vW8U00
モスクワ攻略したら起こして



20: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:03:58.39 ID:/D9cH5fi0
バクムト包囲したいのか?



21: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:07:12.85 ID:iucZTDNz0
どうでもいい田舎の集落の部分占領を誇大宣言する以外できなくなったか
ロシアはあと100年でも戦い続けることができるけどウソライナはその前に人口が尽きる



25: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:09:02.40 ID:Hb7DY0ry0
>>21
アフガニスタンでも10年で逃げたのに100年なんぞ出来るわけねーだろ



22: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:07:40.44 ID:8h9zDpJo0
「力奪還」なんて言葉があるんだな



23: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:08:02.38 ID:R/E5Bqpk0
クリミアに力入れてるから東側は手薄になって苦戦してるって
自称専門家の連中が口揃えて言っていた気がしたが
東側もどうにかなってるんだな



36: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:17:31.32 ID:EmynRzuc0
>>23
ロシア東から南に精鋭回したからな
東側は地上攻撃激減してお気持ち程度に空爆するだけになってる



29: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:11:34.14 ID:ssloC2K/0
集落だろうが奪還されたなら
ロシアが攻め込まれてるという事

ロシアもう負けが近いな



34: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:16:48.96 ID:pm4og9G00
麹町一丁目奪還
みたいなもんだろ



35: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:16:54.74 ID:RWmaaokE0
「切望のアンドリーウカ」ってなんかのタイトルみたいだな



37: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:17:51.06 ID:e5imEoIS0
しゃもじが効いてきたな



38: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:21:59.16 ID:1QuMkBnJ0
クリミアのS-400 5っのうち2つ撃破されるし、セバストポリに10発の巡航ミサイルでドック内の潜水艦と揚陸艦大破。小型コルベット2隻が無人艇の攻撃で損害
実質黒海艦隊身動き出来ずに実質活動停止



40: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:24:37.97 ID:NG49/87F0
>>38
大破だっけ?
ロシアは修理して使う言ってた気がするが



44: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:28:52.13 ID:1QuMkBnJ0
>>40
潜水艦も揚陸艦も火災が激しく無理だと思う。
潜水艦は火災の影響で船体強度が落ちてるし、揚陸艦は中層まで構造物が焼失してる。ドックもかなりの損傷していて、クレーンも倒壊している



42: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:25:48.36 ID:1QuMkBnJ0
艦艇を持たない海軍にここまでボコられるとは、、、、



46: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:33:40.50 ID:RipCQUis0
あの難攻不落の安藤理香を落としたのか!?



47: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:34:12.97 ID:gndf9U5k0
ロシアはもう予備兵力が尽きたって事だろうな



48: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:40:02.25 ID:YNesIPOy0
ロシアって最近空爆しまくってるのに押されまくっているとはどういうことだい?
戦争の常識を覆したなあ



50: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:43:18.65 ID:UdARwd2E0
>>48
中東を空爆しまくったアメリカさんは中東を取れましたか?



49: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:40:24.69 ID:95L+YKJy0
ところでマリウポリはどうなったん
ずっと露に居座られている印象だが



51: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:45:45.79 ID:DlkaspY00
戦争の常識は空爆では勝てないだから
地上戦力が必要



52: 名無しさん 2023/09/16(土) 18:51:05.32 ID:/D9cH5fi0
ヨシ!プリゴジンを呼び戻すんだ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

ウ軍 切望のアンドリーウカ奪還  [448218991]



Sample